goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

見つからなかったことが益に

2011年12月20日 | 感謝
職場から預かっていたパソコンのソフトとタブレットとペンがわからなくなっていました。
弁償しようにももう売っていなくて、同じような物は値段が高くて買えませんでした。
それでそのことを一つひとつ感謝していっていると心の内に、同じものが売っていないことの中にも神さまの御手が働かれているように思いました。
それで家に帰り、探していたら違う部屋の隅の段ボールの中にありました。
神さまが買わなくてもいいので、買わない様にして守っていた下さったことがわかりました。
神さまに感謝します。
                             by mm

 

 

通勤の道中に賛美練習!

2011年12月06日 | 感謝
もうすぐクリスマスコンサート

あまり歌いこんでない曲を、賛美することに

だから片道1時間半の通勤時間をCDを1曲リピートで、練習、練習

これは信仰燃えて来ます

「苦しい時~~~、悲しいとき~~

賛美して手を上げて(危ない、危ない)主を褒め称えて臨在に満たされます

感謝します

 byるつママ

ブログ、長い間お休みしていてすみませんでした…

2011年12月05日 | 感謝
11月16日以来、ずっとブログを休んでいました

ブログ管理人さん、ごめんなさい

11月16日に講演が終わったと思ったら、次に依頼がありました

またあれから資料つくりをして、写真を撮って、入力して…で、11月30日に終わりました。

でも今度のはスライド60枚くらいで、10分以内に話が終わる内容

前回に講演の時には、落ち込んで落ち込んで、うつ状態

直前になっても何も手に付きませんでした。
「何もできない自分を感謝します」と告白して感謝しました。

それから…

急にスライドの作り方がわかるようになって、自分なりのカラーのあるものができるようになりました。

これはなぜだかわかりません。ただただ神様の力を受けた
としか思えません


今回の発表では

「パワー溢れた状況に圧倒されました」

「仕事、やりすぎもうこれ以上、仕事をしないように」

「こんなことまでやってたなんて知らなかった」

と色々な評価を受けました。


そしてあの日以来、毎日の仕事がパワーアップして、上手になったと思います。

どうにもこうにもならなくて、その事を感謝して、それから急に変化がありました。


神様が100%働いてくださるようになったのだ、と思います。

感謝します。今の自分は自分でなく、神様の働きにためのもの

これからを神様に捧げて用いて頂きたいです


byるつママ

講演、無事終わりました…

2011年11月16日 | 感謝
企業での講演が神様の守りの中で無事終わりました

イスラエルの写真もたくさん出しました

80名近い方々の前で、スクリーン2台も使っての講演でした。

120枚のスライドを使い、40分ほど話しました。

終わった、終わったと思った途端に、

「2週間後に、職場の現状をスライド発表してください」との依頼が上司からありました

またスライド作り

また写真を撮って、資料集めです

今回の講演でパワーポイントでアニメーションが作れるように神様が知恵を与えて下さった事が感謝です



                      byるつママ

神様からの新年の恵み

2011年11月14日 | 感謝
11月の新年から、急に状況の変化があった

何かすごくスムーズに行く

たとえばパワーポイントのやり方が突然わかったり

「あの人とこういう関係になりたい」と思っていると、そうなったり

今日は「パソコンのウイルス対策をしたい」と思っていたら

いろいろな事が重なって職場の方がやって下さった


はっきりわかる事は、「自分の力じゃない」という事だ

神様が動いておられる事だけがはっきりわかる

               感謝します
             
                               
                                  byるつママ

楽しいスライド作り

2011年11月11日 | 感謝
スライドのアニメーションが少しできるようになってから、

なぜか気力がわいてきました

原稿を作らなくてもスライドを見たら、何をしゃべれば良いのかすぐに解る。スライドは動く原稿のようなものです。

これで苦手意識から解放されました


それどころか、楽しくなってきました

神様は素晴らしい

今度のスライドにはイスラエルチームの写真を所々に入れました

感謝します

   byるつママ

スライド作り…

2011年11月10日 | 感謝
講演も1週間を切ってしまった

スライドを100枚程、何とか準備してぼ~っとしていた。

どこからもわかない気力…


ここで「神様!こんなに腑抜けな私をウルトラ感謝します!!」と告白


すると…

良くわからないけれど、ちょっとパワーポイントのクリックをつついていたら…

突然画面が動いたり文字が踊ったり

まるでテレビを見ているような楽しいものに…

それからいろいろやって行くうちに100枚全部がアニメーションになってしまった

凝り過ぎ

何かもう6時間ほど取り組んで面白いものが出来上がった

神様の力って素晴らしい


 byるつママ

講演のためのスライド100枚!

2011年11月03日 | 感謝
先日原稿はまあまあできた、講演準備

でもスライドが100まい程必要です

あ~~~~~~感謝します

何にもできません

アニメーションとか、始めてだし

どうしていいかわからない

感謝します

またまた机のパソコンの前でぼ~~~~~っとする日々

こんな日をず~~っとすごしてウルトラ感謝

「80人位、来ます」と係りの人に言われてショック

スライドの所々でイスラエルチームのアップされたのを使おうと決心。なぜかすごくきれいで落ち着くし…


え~~~コピーして貼り付けてもたもたもたもた…

ところがピュッと入った

なぜ

これで調子が出て来てどんどんできた!

M兄が撮って来ていた2010年の写真集もたくさんきれいな写真があって使わせてもらいました!感謝です!


それから一気に100枚のスライドができてしまった!


アニメーションも少し活用したものもできた!

あとはスライドを見ながら講演が祝福されるように祈ります


byるつママ

デンバー便り

2011年10月27日 | 感謝
デンバーは最高気温が1度

昨日からは、なんと雪が15センチも積もっているとの事

早速かわいいブーツを買ったそうです

またR子は、前に意地悪してきたクラスメイトと、今は親友だとの事

神様は素晴らしいです

学校から帰るとNちゃんのお父さんが必ず英語で話しかけて

それに英語で答える練習をしているそうです。


すっかり育てていただいています

感謝します


 byるつママ

デンバー便り。あやしい2人?

2011年10月06日 | 感謝
R子とNちゃんとK牧師で、市内中心にある公園で、路上ライブに行く事に…

すると、2人は変装を

1人はトンボメガネのサングラス

1人は黒い帽子を深~くかぶって…

「神様!絶対に学校の友達に見つかりませんように

お年頃ですね~~~~

            byるつママ

デンバー便り、追加

2011年10月01日 | 感謝
デンバーの高校の数学の先生から電話があった時、

「あの英語力でここまでの事ができるとは…いったいどのように家で指導をしているのか」と聞かれたそうです。

K牧師は、家庭環境もあまり良くなく、高校中退して「これからは暗い人生なんだ」と自分に言い聞かせるような日々を送っていたそうですが、アメリカ人との出会いの中で

「神様がいるから大丈夫!」
「人生はやり直せる!」という考え方の影響を受けて…

定時制高校卒業、短大入学、アメリカ留学を果たしました。そして今はアメリカで牧師をされている。

K牧師は数学の先生に「何も教えていない。本人が真面目に宿題をやっているだけだ」と答えたそうですが、何よりも



どんな時も神様に感謝して、くじけずに前へ進んでいく。



この事をすご~~く教えて下さっていると思う

    感謝します。byるつママ

デンバー便り

2011年09月30日 | 感謝
うれしいメールがデンバーからありました

R子の学校の数学の先生からホームステイ先のK牧師に電話がありました


あの英語力なのに数学の成績がとても良くて100点満点中、95点。

クラスの中でもトップの方だとの事。ほめていただいた、との事です


シンプルな英文を使って、的確に数学の解答をしているとの事らしいです。


そうか~~。全部英語なんですね~~。数学も英語で答えたりしてるんだ~。

社会とか大変そう

数学は同じ法則だから、どこでも通用する


これは聖書の言葉と同じ

  感謝します

 byるつママ





デンバー便り

2011年09月29日 | 感謝
R子の高校ではホームカミングデーという何か同窓会のようなものが学校全体であるらしい。


その時女の子はドレスアップをしてマニキュアなどもしておしゃれする、ウキウキする特別な日らしい。

ドレスといってもアメリカはとてもやすく15ドル位だったそうだ。

こんなに楽しい事があるから、娘の性格からしていろいろアメリカは苦しい事があっても、ドレスの方を選ぶだろうな~と、確信しています


  byるつママ

デンバー便り

2011年09月24日 | 感謝
R子がデンバーで生活し始めて、1か月が過ぎました。

ある時、クラスの中でなかなココミュニケーションが取れないR子に意地悪する生徒がいたそうです

そこでK牧師と手を挙げて感謝し、踊って感謝し、主をほめたたえたら、心が解放されて笑顔になりました…

次の週には、その生徒がホームワークを手伝ってくれたり、仲良くなったそうです


今ではK牧師と夜、英語で主をほめたたえる練習もしているそうです

感謝します

  byるつママ

レンタカーを借りてカリスマ聖会に行けるようになりました!

2011年09月19日 | 感謝
を失い、JRでの移動か、主人の送り迎えという手段に頼らざるを得なくなりました

でもどうしてもどちらも、だめなのが、もうすぐあるカリスマ聖会です。

奏楽もあるし、ぜひとも参加して祝福を受け、メッセージを聞き、お祈りしてもらいたい

今回は特に特に私の実力、能力をアップしてもらえるように、せつにせつに祈ってもらいたいです

     

あなたがたの中に知恵のかけた人がいるなら、その人は、だれにでも惜しげなく、とがめることなくお与えになる神に願いなさい。そうすればきっと与えられます。ヤコブ1:5

     

もうこれで生き残るしかないだろう、と心を定めて覚悟をして祈り求めて行こうと思います


時間的に、不可能と思えたスケジュールでしたが、ふっと

レンタカーの旗に目が留まり、あたってみると、意外に安く借りる事ができました。


感謝します

さらに祈って行きます


台風で通行止めにならないように

借りた車に速やかに慣れるように

事故を起こさないように

事故に巻き込まれないように

    byるつママ