goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

天候に守られました「ラララ音楽祭」

2011年09月18日 | 感謝
今朝7時半位だったでしょうか?

大雨がまた降りました

「あ~今日は雨の中でのラララ音楽祭か~

と思うとしばらくして晴れに

その後はもう降りませんでした

  

会場に到着すると

風が少し吹いていました

「あ~クリップかゴムで楽譜が飛ばないようにするんだった

でももう遅し

その時、必死で神様に祈りました

「絶対に風から譜面を守って下さい特にキーボードだけが演奏する所は絶対に風を止めて下さい

風はぴったり止み、無事に奏楽できました。

感謝します

 byるつママ





デンバー便り

2011年09月13日 | 感謝
デンバーの娘からメールが来た

「結構しゃべれるようになったよ

「親友もできたよ

感謝します

皆様のとりなしを感謝します


十数年前にアメリカで暮らしたが、その時に、決して子供だからといってすぐに順応できるわけではないことを、知った

子供は1年でしゃべりだす…そんなのウソウソ

現地にいた日本人がみんなそのように言っていた。あっという間にペラペラしゃべる子供は一握りで、雅子妃殿下ぐらいの才能のある子供だけだ。

その時の体験があるので、こんなに早く順応できているのは絶対に、祈りの力、とりなしの力だと思います

    byるつママ


壊れて感謝!

2011年09月11日 | 感謝
今朝礼拝に出発する前に、朝早く恒例の階段掃除をした

いっぱいになってシャワーへ

すると突然お湯がでなくなった

あわててガス屋さんへ連絡

午後からの検査の結果、部品取替えをしなければならなくなり1週間後の修理になった

休日に早く原因が見つかって感謝でした。週明けなら、ガス屋さんに連絡すらできなかったです


さらに礼拝に出かけてキーボードを準備していたら…電源がつかない

どうしよう

よーくみると、アダプターの接触が悪くなっていた。

角度を変えて当日は何とかスイッチが入った。


早速楽器屋さんでアダプターを買い替えることになった。


ららら音楽祭の直前で良かった

これが本番中だったら大変でした


御心の時に壊れて感謝でした


  byるつママ

デンバー便り

2011年09月06日 | 感謝
デンバーのサウス高校に入学した娘のR子。

最初に英語の理解力を判断されるための試験を受けた

英語の読み書きはできる、という事であるクラスに入っていたが…

先日、そのクラスではヒアリングがさっぱりわからないとの事

カウンセリングの先生、英語の先生、K牧師ご夫妻、R子の話し合いで、クラスをもう一つ

簡単な所に変えてもらうことになったらしい

あれから…




どうしてるかな~~

と思っていたら…


休日に行った遊園地で撮ったという、1800年代の衣装を着たNちゃんとR子の写真がメールで送られてきた


そこには映画「マイ・フェア・レデイ」のようなドレスを着て、パラソルを持って、大きな帽子をかぶっている2人の姿が…

  感謝します!  byるつママ

教会でのいやしのお祈りが答えられました!

2011年09月06日 | 感謝
切迫流産で20週で入院中の患者さんが、歯ぐきの腫れで受診されました。

できれば抗生剤も注射もレントゲンも避けたい方です。でも腫れ方と痛みがひどいので産科のドクターの許可を得て、小さなレントゲンを撮影し、局所麻酔薬も使って注射を歯ぐきにし、歯の根の治療をし、抗生物質(副作用の最もないもの)と鎮痛剤も処方しました。

数日後、まだ痛みも腫れもおさまっていませんでした


教会のいやしの祈りの時に、祈って頂きました


決してもう薬を飲まなくても良いように!切迫流産の症状に悪い影響がありませんように!





昨日、症状はとれていました。

主よ!元気な赤ちゃんが産まれるまで、この方を守って下さい


感謝します!  byるつママ

車が無くなったので…

2011年09月02日 | 感謝
車が廃車となり、移動ができなくなったのでじ~っとするしかなくなりました…

で、何をしているかというと…

ひたすら全国の教会のホームページやブログを見ています

世界中の教会のホームページも、です

すると元気になります

動画を見ては…感動

神様が与えてくださる、この喜びに代わるものは、本当に何もありません

感謝」します


 byるつママ

  

デンバー便り

2011年08月31日 | 感謝
デンバーでの様子をK牧師さんが教えて下さった。


路上ライブをごった返した公園でやったらしい。

ゴスペル教室でのライブのための練習もしていると。

祈祷会でも必死に娘が祈っているらしい

今まで高知では、礼拝賛美の時は寝ていた。

祈っているところは私は見たことがない

やっぱり、人間追い詰められると

神様を求めるようになるんだね~~


そういう私は14歳の時は、クリスチャンの親友に日曜学校に連れて行ってもらった。

その時、

「なんてばからしい事をしているんだろう!」と心の中で思ってさっさと帰った


それから10年くらい経過して、その親友に自分から連絡をして教会に行って救われました。

親友は「あなただけは決して救われないと思っていた!」と驚いていた


感謝します

         byるつママ

デンバー便り

2011年08月29日 | 感謝
デンバーからメールが来ました。

「今、アメフトの試合を見に来てるよ~友達もできたよ~」との事。


苦しい事だらけだろうけれど、それ以上に楽しくて来て良かった、という感じだと思う。

あまりにも覚えなければならないことだらけで、ホームシックになどなる暇がないそうだ


感謝します

  byるつママ

ウルトラ感謝

2011年08月29日 | 感謝
超ウルトラ感謝、その後

先日、廃車手続きのために、自動車屋さんに行きました。

事故後持って行ってそのままにしていたのですが…


我が車を見てびっくり

グッシャグッシャではないですか


これでどうして私は、無事なの?

思い出すと、事故後、確か、体には重~い感じがありました。

そのときT牧師が

「今、癒してください!」と祈っていました。

するとだんだん症状が無くなっていったんです

このつぶれてしまった車を見て、神様の守りを深~~~く感じました。


事故が許された事の背後にある、神様の素晴らしいご計画を感謝します

   BYるつママ


後遺症がありませんでした!

2011年08月26日 | 感謝
先日の超ウルトラ感謝(×10000000…)な出来事が許された私

皆さんから後遺症を心配されていました。

翌日は首に筋肉痛がありました。これはもしかして、むち打ち

でも翌々日にはすっかり消えてしまって、事故の事も忘れるほどに

とりなしを感謝します

感謝します

   byるつママ

衝突した車から脱出しながら「感謝します!!」

2011年08月24日 | 感謝
素晴らしい、超ウルトラ(×10000000000…)に感謝な出来事があった。



通勤の高速道路のインターの出口の方向に入るのに、なぜかその日気付くのが遅れた。

そしてカーブを曲がり切れずに分岐点のコンクリートに激突

その瞬間、車は飛んだそして出口の方向にスルスルっと方向を変え静かに着地した。

煙がもうもうと立ち始め、炎上か?脱出だ!と思ったが、ドアが開かない!なんとか押し開けて出た。

その時口から出た言葉は

「感謝します。主の最善がなされることを信じます!」だった。頭の中は真っ白だったが。

その時後ろから、車が来て「通報しに行きます」と言って立ち去った。

すぐにT牧師に連絡をして教会でとりなしてもらった。

平安が与えられて冷静に行動できて、なぜだか落ち着いていた。

私はその時、初めて、かすり傷一つなく、痛みもなく、全く自分の身体には問題ない事に気付いた。

すぐに警察官が来て現場検証を始めた。

激突の瞬間は誰も見ていなかった。煙は蒸気だったらしくおさまってボンネットの右のあたりが潰れていたけれど、後ろから見ると大した事故にはみえなかったかもしれない。何しろ私が無傷で元気だったので。


私の車は古く、エアーバッグはついていなかった。でも激突した所にはドラムを囲むように水が大量に入ったビーチボールのようなものがいくつも重石がわりにおかれていて、それがクッションになっていたのだ。

「良かったですね。これがなかったら「く」の字になって閉じ込められていましたね。」と警察官に言われた。
「それに、これはまた、上手に丁度良い場所に車を止めてますね。後続車にも迷惑かからなかったし、通行止めにもならなかったから罰金はないし、点数も引かれませんし。

怪我もないし、相手がいるわけではないし、本当に良かった。」

車そこに止めたわけではない。自然にその方向に飛びながら動いて行ったのだ。

またJAFも50分かかるといわれたのに30分で来た。「申し訳ないが9時からの仕事に間に合いたい」と告げると、ものすごく頑張って急いで処理をしてくれて廃車手続きに連れて行ってくれた。

さらに車に積み込んでいたキーボード、キーボード台、マイクスタンドなどをタクシーをすぐに呼んでくれて積み込んで、下宿に運び込む。

9時ピッタリに仕事に間に合った。いつもと同じように仕事をしたので誰も私がこんな惨事に遭遇したなど、思わなかっただろう。

後で状況を説明したら、だれもが「奇跡」と言った。

あのハンドルをあの角度できってくれたのはイエス様だと思う。なぜならあの角度でなければ、正面衝突か、きりすぎて車が回転したと思うからだ。

後遺症も心配したが、スポーツ後の筋肉痛が少しあるのみ。衝突の瞬間、筋肉に思いっきり力が入ったからだと思う。


神様、感謝します!そしてとりなして下さった皆様、感謝します!

  byるつママ






デンバー便り

2011年08月24日 | 感謝
R子が入学したサウス高校は外国人を積極的に受け入れる特色がある。

入学してみて驚き

イスラム教徒がスカーフを巻いていたり、現地の高校生でもパンクロックのとがった髪の男の子がいたり、ショッキングピンクの髪の毛の女の子がいたり、目を丸くしていたようだ

でもテストを受けたら「英語を良く理解している」との判定をされクラスも決まり、早速授業を受けているらしい

コンピューターやキーボードの授業もあって選択したとの事


デンバー教会の礼拝にも集っている

教会ではゴスペル教室がある

デンバーに住む日本人のクリスチャンのピアノの先生がゴスペル教室の指導者。

その先生にR子はピアノをレッスンしてもらえる事になった。月60ドルで。ナオミちゃんも楽典とコードの指導を受ける。

高知で4歳からピアノを続けていたが、デンバーにいくため辞める事になった。残念だったが、感謝した。するとデンバーに日本人のクリスチャンのピアノの先生がいた


主は素晴らしい


デンバー教会の路上ライブにR子も参加して賛美する事になった。感謝します。



 byるつママ

デンバーから

2011年08月21日 | 感謝
R子の高校は8月18日に新学期が始まる。

でも今回K牧師の帰国の都合で8月18日に出国しデンバーには18日夕方到着になった。
1日遅れての入学になる。でも実は入学できるかどうか、まだ分からなかった




もうずっと前に入学手続きは済ませていた。K牧師のご主人のE.Jさんがやってくれていた。

でもそこで問題が起こっていた。

言われた通りの書類を持って行っていたのだが。

 事前にアメリカ国籍の証明書、K牧師宅に預ける事を親が同意する文書、予防接種記録が必要だと言われ準備していた。

なのに当日になってこれでは足りないと言われたらしい。

さらに成績証明書、すべての書類に刻印がいるとの事


刻印てな~に~日本にはそんなものナイ



どうするの~~~~

ここで感謝、感謝

感謝します


それからまた中学校に行って成績証明書を作成してもらった。

校長先生は英語が専門で1時間であっという間に作成してくれた


また刻印は日本にはないので(紙に押した部分が凹む)実印を押してさらに印鑑登録書をつけた。

これでK牧師が直接、交渉してくれる事になっていた。



19日、「入学できたよ~~

というR子からのメールが来た。

感謝します

  byるつママ




デンバー便り

2011年08月19日 | 感謝
R子がついにデンバーに旅立った。K牧師さん宅に下宿させてもらってデンバーの高校に入学するためだ

何でこんなことになったのかな~、大丈夫かな~と思いながら成田空港で見送った

R子は羽田空港ですでにお腹が痛くなってトイレへ

緊張してるんだね~

K牧師さんと娘のNちゃんが青森から夜行バスに乗って成田空港にやって来て、再開。これから一緒にデンバーへ

2人に会ったとたんにR子はリラックスし始めて元気になった。

搭乗手続きをした後に、見送った。


一夜明けて…


今朝「着いた!」というメールがあってまもなく

「たいへんだ~~~」というメールが来た。

感謝、感謝

  byるつママ

聞かれた祈り

2011年08月09日 | 感謝
白馬にいつか行けますように

必要なスタッフが与えられて仕事が楽になりますように

事務をやってくれるスタッフもあたえられますように


この3つは「ほぼ無理」と思っていた。

でも祈っていた


今すべて祈りは聞かれている事に気がついた

主は素晴らしい

byるつママ