~焼津のまちおこしは女性の一歩から~
女性の感性と発想を生かした事業を発信します♪
焼津商工会議所女性会
第4回役員会

7月30日(月)焼津商工会議所役員室にて第4回役員会が開催されました
1.委員会報告・・・であいふれあい委員会
第16回であいふれあい交流会(7月22日開催)の報告がありましたカップル成立はなかったものの、大変盛況で
充実した素晴らしい会になり
ちなみに・・・翌日、男性の告白カードへの記入間違いが判明したことから
実質的には1組のカップルが成立していたとのことでした
よかったね~
2.男女共同参画のセミナーについて
焼津市の男女共同参画担当の方から戴いた講師の候補者名簿をもとに話し合い・・・候補者の順位および、候補日を挙げました
翌日、焼津市と連絡を取り合い
講師も候補日も、おまけに会場まで第1希望どおり
すごいね~っ
【決定事項】
焼津市の男女共同参画アドバイザー派遣事業を活用し、セミナーを開催します
開催日 平成24年10月16日(火) 夜7時15分頃から(予定)
開催場所 アトレ焼津 大会議室 (2年前と同じ会場です)
講師 池田恵子さん (静岡大学 教育学部社会科 教授)
テーマ 「災害とジェンダー(予定)」
当日の司会・運営をフレッシュ委員会で担当チラシ等は、役員会・広報委員会および事務局が担当する予定です
東日本大震災からの教訓を踏まえ、テーマもとてもタイムリーな感じ
役員会満場一致での決定でした
たくさんの人が聞いてみたい内容であること間違いなしっ
ちなみにこの会議室、200人まで入る部屋ですが・・・受講料は無料です
詳細等については後日
3.その他
(1)中部電力のセミナーについて・・・フレッシュ委員会
中部電力スタッフが基礎知識から最新情報まで説明してくれます
【決定事項】
エネルギーセミナーを開催します
開催日 平成24年9月11日(火) 夜7時から(予定)
開催場所 焼津商工会議所 会議室
講師 中部電力
テーマ 「エネルギーセミナー」
こちらも、詳細については決まり次第お知らせしま~す
(2)女性会かわら版に関する報告について・・・古谷副会長より
先日ブログにコメントをいただいたおりますが
”やいづ少年の船”の結団式で焼津市議会副議長の加藤さんが、女性会かわら版(7月号)に掲載された鈴木克己船長の記事を引用して
鈴木船長を紹介
かわら版、外でも活躍してるじゃん
(3)女性会ロゴについて・・・事務局より
プラネットプランターの間氏(焼津市出身)に依頼また、特別委員会より石田さんおよび八木がスタッフとして関わることが報告されました