東大阪市加納 日蓮宗 妙政寺のブログ〜河内國妙見大菩薩、安立行菩薩、七面大天女、鬼子母神を祀るお寺!

HPからブログに移行し、ちょっと明るい雰囲気です。仏事、納骨、永代供養のご相談、どうぞお申し出ください。

紫陽花

2018-06-01 22:42:52 | 妙政寺の紹介
水無月です。

妙政寺に入寺した頃、庭はいろんな木が植えられ、ちょっと鬱蒼とした雰囲気もありました。
住職は紫陽花が好きなので、庭に紫陽花を植え始めました。

手入れをすると紫陽花は楽しい花です。
素人だって色を変化させることも可能です。

ここ数年、まったく手入れができなくて、花の色も単純になってきました。

それでも今年はたくさん花が咲きそうです。



庭の紫陽花、雨が似合います。
少しづつ色づいてきました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井戸枠の作成 | トップ | 七面さんの井戸、外枠作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

妙政寺の紹介」カテゴリの最新記事