東大阪市加納 日蓮宗 妙政寺のブログ〜河内國妙見大菩薩、安立行菩薩、七面大天女、鬼子母神を祀るお寺!

HPからブログに移行し、ちょっと明るい雰囲気です。仏事、納骨、永代供養のご相談、どうぞお申し出ください。

小さなお寺だけど雰囲気は良い!と思う………

2024-06-17 21:56:57 | 妙政寺の紹介
住職です。

今回も境内の紹介です。


妙政寺は150坪ほどの小さなお寺です。本当に小さなお寺です。

が、敢えて妙政寺は「ファーストミディアム テンプル宣言」をしております。

あの寺とは違う。。。


強がりです。

でも、妙政寺の境内はコンパクトですが、まとまりが良くて素敵だと思っております。

雰囲気です。雰囲気。

境内の昼と夜を比較してみました。

今回も画像は全部フルサイズです。





客殿脇から門の方向です。






本堂横。ペット供養墓から脇門の方向です。






墓地エリアです。
埋め込み式のソーラーライトで照らしています。


令和の大改修事業のテーマは「アバンギャルド」でしたので、雰囲気が大事(笑)
気に入ってるんです。
自己満足です。

まだまだ膨らんでいきます。夢も身体も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本堂新築事業開始!

2021-07-29 22:27:00 | 妙政寺の紹介
こんばんは。

妙政寺の本堂を新築することが決定して3ヶ月。
タイミング悪く建築資材の値上がりで、材木のストックがないとかトラブルもありました。

ちょっと海の向こうの様子も変わって来たようなので、見通しが立ちそうです。

最終的な見積もりが上がって来たので、いよいよスタートです。

すでに道路境界明示申請は終わりました。

妙政寺の庭にある便所は汲み取り式です。
今回この便所も撤去しますので、今日、最後の汲み取りを市の環境衛生課にお願いしました。

8月初旬に便所、納屋、生垣を撤去します。




大事に育てた桜の木も伐採撤去です。
ごめんね。

納屋を撤去するとかなりの空間が出来るはずです。




妙政寺はこの辺りのお寺には珍しく境内墓地が登記されてます。

ここに個人・夫婦・家族用など多様化したニーズに応える墓地を作る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き始めました

2021-05-11 20:54:05 | 妙政寺の紹介
住職です。

更新、随分と長い間放置してました。

さて、妙政寺の本堂の建て替えについて、平成7年から護持会で積み立てをしていたのですが、いよいよ動き始めました。



この3年間、何度も何度も役員会を開きました。コロナウイルス感染拡大でしばらく動けませんでしたが、今年になって一気に動きました。


建て替えではなく新築です。
建て替えだと、とんでもなくお金がかかります。
これではいつまでたっても進みません。
妙政寺境内のうち、現行本堂東側に新築します。



予算と立地の関係上、屋根は片流れです。
ちょっと良い感じでモダンな本堂になりそうです。



加納の村墓にある妙政寺の歴代墓。
この新築事業に合わせて、この歴代墓も妙政寺に遷したいんです。

さて。
頑張らねば。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2018-06-01 22:42:52 | 妙政寺の紹介
水無月です。

妙政寺に入寺した頃、庭はいろんな木が植えられ、ちょっと鬱蒼とした雰囲気もありました。
住職は紫陽花が好きなので、庭に紫陽花を植え始めました。

手入れをすると紫陽花は楽しい花です。
素人だって色を変化させることも可能です。

ここ数年、まったく手入れができなくて、花の色も単純になってきました。

それでも今年はたくさん花が咲きそうです。



庭の紫陽花、雨が似合います。
少しづつ色づいてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の予定

2017-04-04 22:21:52 | 妙政寺の紹介
こんばんは。
あっという間に4月です。

今日は京都市内で会議がありました。午後2時から午後4時半まで。
鴨川沿いの桜並木は三分咲き。でも観光客でいっぱいでした。

妙政寺では毎年4月8日に花祭りを行っています。

妙政寺に住職として給仕して以来23年になりますが、20年近く前から花祭りの大々的な開催を願っておりました。

わたしの思いを酌んで下さったお檀家さんがお祖母様の年忌供養にと立派な花御堂を御寄進くださいました。

今年はまだ堂内での法要となりますが、来年からは門前に花御堂を置き、白象で村中を練り歩きたいです。

今年の花祭りは例年通り午後8時からです。
甘茶の振る舞いがあります。

4月29日午後9時45分から、太子町磯長・叡福寺にて日蓮宗大阪市宗務所主催・立教開宗大法要が厳修されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする