
jogo式Canoe Life


jogo家の野望
以前からやるやる言ってやれてなかった、「やるやる詐欺」状態の焚き火オーブンの作成、ゴ...

皇后盃へ(2)
講道館杯会場の横浜武道館周辺は柔道関係者でいっぱいだった。選手は20代だけど、それ以...

柔道皇后盃へ
年に一度の柔道女王決定戦「皇后盃」を観戦に行ってきました。ちょっと怖いことにファミリ...

ブログの引っ越し
このブログも始めてから20年になりました。さて、gooBlogがサービスを停止するそうです。ブ...

逗子発芽研究所
種から苗を育てる。野菜が花を咲かせとうがたつ、その後に種が出来ます。種を集め、次の年...

鶏の緑餌等
三浦半島全土からひだまり鶏舎へ差し入れが届きます。鶏ファン40万名からの贈り物が毎日い...

アロカーナを知っていますか?
横須賀のオーガニック農園「SHO FARM」から有精卵を手に入れました。パックを開けてびっくり。卵が青い。アロカーナ(南米チリ産種)だ!。 卵を一つだけ割ってみる。木のイラスト...

柔道 ยูโด
尊敬する天野審判員です。 子供の見本になるような大人が少なくなった昨今、柔道少年、少...

雲なんだよ
夕方の金床雲です。20分後には頭上にやって来ました。危険な雲の一つです。 「雲を見るん...

国立東京博物館へ(4)
美しいものは美しい。 なんでなんだろう?、ネットやIT全盛の時代ですが、僕はこう言うク...
- 自然(10)
- 語学(13)
- 柔道(50)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(128)
- シーカヤック(944)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(21)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(263)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(82)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(208)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)