
崖の下農園 近況
崖の下農園ですが、夏野菜が終わりつつあり、同時に秋冬野菜へとその関心は移りつつあり...

Round35
昨日、一昨日とサーフィン、特に昨日は素晴らしい波でした。昨日の日中からオフショが...

結婚とは難しいものだ
「びえ~ん(大泣き)、とー、とーちゃんとけっこんす~る~」。。泣かれてしまった。う...

Round36
北東の風と相談しながら午前中1ラウンド、遊ばせてもらいました。台風波、しっかり決...

ノコギリガザミ
カニの中でも、日本在来種では最大サイズのノコギリガザミ。沖縄ではマングローブガザ...

Round37
朝イチ、ファンウエーブでした。で、夕方も出ようと思っていたのですが、残念。ノーサ...

巡り巡る種、そして出会い
ピンポーンと玄関の呼び鈴。rihitoさんが、「ホームセンターに行ったので、ついでに種を...

キターーーーーー!!!!
挑戦は崇高だ。そしてチャレンジャーのみ、その美酒を味わうことが出来る。 茅ヶ崎の...

20潜
地道にシュノーケリング続けています。1回やるごとに1つは根掛かり釣具を回収していま...

感謝
今朝はマスさんと海に出ました。僕はイナダを持ち帰れました。感謝。美味しくいただきま...
- 自然(53)
- 語学(13)
- 柔道(53)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1074)
- 鶏飼育(143)
- シーカヤック(947)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(21)
- シーカヤックフィッシング(1128)
- キャンプ(57)
- 菜園(264)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(78)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(180)
- ライフスタイル(83)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(208)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(86)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(423)
- タイランド(104)
- 海(387)
- 遠征(543)
- 書籍 映画 テレビ(241)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)