今日の、Wさんとの出勤前のランチは、「龍朋 (りゅうほう)」さん。
なんでも、チャーハンのおいしさが、東京一、とも言われているとか。
開店直後なのに、お客さんでいっぱいでした。
圧倒的にチャーハンを召しあがっていらっしゃるかたが多いのだけど、
たまたま隣の席の方が味噌ラーメンだったので、
やっぱり、注文したのは味噌ラーメン。
半チャーハンはなかったので、
Wさんに、チャーハン、分けていただきました。

どちらもとってもおいしい!!
なんでも、チャーハンのおいしさが、東京一、とも言われているとか。
開店直後なのに、お客さんでいっぱいでした。
圧倒的にチャーハンを召しあがっていらっしゃるかたが多いのだけど、
たまたま隣の席の方が味噌ラーメンだったので、
やっぱり、注文したのは味噌ラーメン。
半チャーハンはなかったので、
Wさんに、チャーハン、分けていただきました。

どちらもとってもおいしい!!
神楽坂でランチ
その1 清久仁
その2 鉄板焼ダイニング 梵(ボン)
その3 宙山
その4 だいこんや
その5 ご馳走や 叶え
その6 早稲田 メルシー
今日、出勤前にWさんと行ったのは、神楽坂ではないのですが、
Wさんとのランチ、ということで書いておきます。
早稲田駅からすぐのところにある、「メルシー」さん。
噂を聞いて、Wさんと行きたいね、と機会をうかがっていました。
古くから、早稲田の学生さんたちに人気のお店だそうで、

メニューも、学生さん向き。

噂のラーメンをいただきました。

う~ん、これはやみつきになりそう。
Wさんとのランチ、ということで書いておきます。
早稲田駅からすぐのところにある、「メルシー」さん。
噂を聞いて、Wさんと行きたいね、と機会をうかがっていました。
古くから、早稲田の学生さんたちに人気のお店だそうで、

メニューも、学生さん向き。

噂のラーメンをいただきました。

う~ん、これはやみつきになりそう。
神楽坂でランチ
その1 清久仁
その2 鉄板焼ダイニング 梵(ボン)
その3 宙山
その4 だいこんや
その5 ご馳走や 叶え
昨日の妹とのランチは、ランチタイムは初めての「コナズ珈琲」さん。
お値段にちょっとビビッて、やっと決めたのはこちら。

そして、少しおなかがすいてきたところで、こちらをシェア。

(カフェでランチって)思っていたより高くついたランチだったけど、
とってもおいしかったです。
たまには、こういうのも、いいよね。
お値段にちょっとビビッて、やっと決めたのはこちら。

そして、少しおなかがすいてきたところで、こちらをシェア。

(カフェでランチって)思っていたより高くついたランチだったけど、
とってもおいしかったです。
たまには、こういうのも、いいよね。
出勤前にWさんとランチ。
今日は、事務所によって重い荷物を置いてから、
神楽坂の通りを下っていきました。
途中の毘沙門天で咲いていた、フジの花。

もう、こんなに。

今日のランチは、「ご馳走や 叶え」神楽坂店さん。

日替わりご膳、大根アラ煮に、お刺身をプラス。

おいしかったです。
今回も、Wさんが見つけてくれたお店でした。
ありがとう!
今日は、事務所によって重い荷物を置いてから、
神楽坂の通りを下っていきました。
途中の毘沙門天で咲いていた、フジの花。

もう、こんなに。

今日のランチは、「ご馳走や 叶え」神楽坂店さん。

日替わりご膳、大根アラ煮に、お刺身をプラス。

おいしかったです。
今回も、Wさんが見つけてくれたお店でした。
ありがとう!
神楽坂でランチ
その1 清久仁
その2 鉄板焼ダイニング 梵(ボン)
その3 宙山
その4 だいこんや
Wさんと出勤前に神楽坂でランチ。
今日のおみせは、「だいこんや」さん。
大好きなお店ですが、久しぶりでした。
本日の肉料理御膳。
豚肉の大葉チーズ巻き。

やっばり、ここ好きだわ~
事務所に行く途中咲いていたミモザ。
もう、こんなに!

今日のおみせは、「だいこんや」さん。
大好きなお店ですが、久しぶりでした。
本日の肉料理御膳。
豚肉の大葉チーズ巻き。

やっばり、ここ好きだわ~
事務所に行く途中咲いていたミモザ。
もう、こんなに!

神楽坂でランチ
その1 清久仁
その2 鉄板焼ダイニング 梵(ボン)
その3 宙山
出勤前にWさんとランチ。
行ったお店がなぜか開店時間になっても開かず、
どうしようかと歩いているときに見つけたお店「宙山」
夜は、ワインがいただける日本料理のお店。
「特製ランチ」に惹かれて入ってみました。
先付の焼いたゴマ豆腐。

ごはんとお味噌汁はおかわりできるランチ。

どのお料理もとってもおいしくて、ごはんがまた、おいしい!
少食のWさんも、ごはんをおかわりして、食べ過ぎてしまったようです。
行ったお店がなぜか開店時間になっても開かず、
どうしようかと歩いているときに見つけたお店「宙山」
夜は、ワインがいただける日本料理のお店。
「特製ランチ」に惹かれて入ってみました。
先付の焼いたゴマ豆腐。

ごはんとお味噌汁はおかわりできるランチ。

どのお料理もとってもおいしくて、ごはんがまた、おいしい!
少食のWさんも、ごはんをおかわりして、食べ過ぎてしまったようです。
神楽坂でランチ
その1 清久仁
その2 鉄板焼ダイニング 梵(ボン)
昨日、芋けんぴを買いに日本橋に行ったので、
「小洞天」の「シュウマイ弁当」をお昼に買って、事務所に行きました。
日本橋のOL時代に、時々食べていたお弁当です。

以前は、もうちょっと見栄えのいいお弁当箱にはいっていたと思うのですが・・・、
おいしさはそのまま!
「小洞天」の「シュウマイ弁当」をお昼に買って、事務所に行きました。
日本橋のOL時代に、時々食べていたお弁当です。

以前は、もうちょっと見栄えのいいお弁当箱にはいっていたと思うのですが・・・、
おいしさはそのまま!