goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

ラーメン激戦区

2011年11月09日 | おいしいもの
昨日・今日と、夫が私のコンデジを持って出かけているので、携帯で写真を撮っているのですが、
携帯のマイピクチャの中に、ラーメンの写真が残っているのを見つけました。
2週間前の火曜日、仕事の帰りに夫と高田馬場で待ち合わせして、
新宿の「龍の家」さんに行ったときのもの。
「龍の家」さんは、2~3年ぐらい前、池袋の東武百貨店のレストラン街
「諸国ラーメン探訪区」に出店している時に、何度か通ったのですが、
その後、新宿に出店されたのを知って、ず~っと、行きたいと思っていたんです。
西武新宿駅からガードをくぐって、すぐ右に曲がって少し歩くと、あったあった!
HPで何度も見た看板です。

   

「ラーメン こく味 半熟煮玉子入り」

   

麺もスープも、トッピングのチャーシューと半熟煮玉子も、大好きなんです。
ここで、ず~っと頑張っていてほしいので、とんこつラーメン好きの方は、ぜひ、行ってみてくださ~い。

帰り道、すぐそばに、「麺屋武蔵」があるのを見つけました。
行列がすごい、と聞いて、二の足を踏んでいるラーメン屋さん。
ここも、一度行ってみたいなあ。
でも、ここまで来たら、やっぱり「龍の家」さんに行きたいし、
ラーメンのはしごはムリ?・・・よね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさまランチ・神楽坂編

2011年11月08日 | おいしいもの
今日、長女となぎは渋谷にお出かけだったので、一緒に副都心線直通電車に乗って、
小竹向原で有楽町線に乗り換え、飯田橋まで行きました。
今日は、時間延長して、仕事をするつもりだったので、お昼はがっつり食べようと、
神楽坂の毘沙門天の斜め前、「だいこんや」さんへ。
仕事の時は、サンドイッチやお弁当を買って行って、職場で食べることが多いのですが、
ひとりでランチすることもあります。
ひとりでお店に入るの、全然抵抗ありません。
「だいこんや」さんは、こじんまりしていてとても雰囲気がよく、お料理もとってもおいしいです。
な~んて、まだ、2度目なんですが・・・。
定番のランチと、日替わりのお肉ランチ、お魚ランチがあって、今日は、お肉にしました。
「牛肉と木の子のチーズ春巻き」

   

広いテーブルで相席。
お隣さんもおひとりでした。 気楽です。


お店を出て、キョロキョロしながら歩いていると、入ってみたいお店がたくさんあります。
神楽坂って、楽しい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの話

2011年11月07日 | おいしいもの
ネット注文したリンゴが届きました。
「シナノゴールド」です。 その名の通り、実物は、もっと黄色いのですが・・・。

   

友人たちと行った蓼科で、お蕎麦屋さんが出してくださったリンゴがとってもおいしくて、
そのリンゴ「秋映」を、1箱買って4人で分けたのですが、もっと食べたくてネットで探してみたら、
もう売り切れ。
「秋映」を買ったとき、試食して、おいしかった「シナノゴールド」を、注文しました。
「秋映」と「シナノゴールド」と「シナノスイート」は、長野生まれの「りんご3兄弟」と言うのだそうです。
リンゴは、長女となぎも大好きなので、あっという間になくなってしまいそう。
今日観たドラマの中で、キズがあるリンゴは、そのキズを修復しようとしてがんばるから(だったかなあ・・・)、
甘くなるのだと言っていたけど、ほんとう?
今度はキズありの、お徳用を買ってみようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷でランチ♪

2011年10月06日 | おいしいもの
友人と、日比谷で待ち合わせてランチ。
いちにいさん」の、「黒豚の野菜蒸セット」



これ、とってもおいしかったです。
お肉も野菜も、それをつけるたれも、豚汁も!
また、すぐにでも食べたいお味でした。

すぐそばの、「シャンテ」で、映画鑑賞。
「幸せパズル」を観ました。
初めて観るアルゼンチン映画。
「主婦」であり「妻」であり「母」・・・として生きてきた主人公が、
ジグソーパズルの才能を見出され、世界を広げていく・・・のですが、
終盤からの展開が、私にはちょっと予想外でした。

ザ・ペニンシュラ東京」のカフェでお茶を。



私のは、サヴァラン。 友人はシュークリームをチョイス。

娘たちのこと、孫のこと、犬のこと、介護のこと・・・。
話は尽きず、今日も気がついたら、5時になっていました。
とっても楽しい時間でした。
また、美味しいもの食べて、おしゃべりしましょうね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋でランチ♪

2011年09月27日 | おいしいもの
アド街ック天国の池袋東口特集で、取り上げられた「RACINES
友人と、行ってきました~。
私は「無農薬野菜のサラダランチ」を。



レタスをめくると、お野菜がたっぷり。



とっても新鮮な野菜。 
焼き立てパンも、とってもおいしかったです。
これに、スープと飲み物がついて、980円なり~。
11:00の開店直後に、ほぼ満席になりました。

デパートめぐりをして、「京はやしや」で、お茶を。



久しぶりに、たくさんたくさんおしゃべりして、リフレッシュしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“NICOLA“

2011年09月11日 | おいしいもの
夫の実家に行く途中、いつも通る、横田基地の前にあるお店。
わが家の愛犬と同じ名前のお店「NICOLA
ピザがおいしいと評判で、一度行ってみたいと思っていました。
昨日、次女が、急に夕方帰ってくることになったので行ってみました。
だいぶ前に過ぎたけど、次女の誕生日のお祝い!



ピザ生地はもちもちで、チーズがたっぷり。



ちょっと、昔懐かしい感じのピザでした。
ピザもおいしいけど、このパスタがこれまたもちもちで、絶品!



7時から、ピアノとヴァイオリンの生演奏が始まり、宮崎アニメのメドレーもあったりして、
なぎものりのり~。
とっても楽しいひとときでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川橋で鰻と言えば・・・

2011年07月05日 | おいしいもの
ノウゼンカズラが、鮮やかに咲き誇っています。



私の中では、このノウゼンカズラが、「夏の花」の1番手。
夏が「来たー!」って、感じがします。

そして、夏と言えば鰻!
今日は、出勤前に、江戸川橋で鰻をいただきました。
いつもは、「いし橋」さんに行くのですが(って、そんなに行っているわけじゃないですけど)、
先日の「アド街」の江戸川橋特集で、「はし本」さんが、紹介されていたので、そちらに行ってみました。
「いし橋」さんと同じ趣ある建物。



鰻は・・・。



う~ん、こちらもおいしいな。
おいしい鰻のお店が、すぐ近くに2軒あるって、すごいね、江戸川橋って。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたときには、甘いもの

2011年05月09日 | おいしいもの
昨日は、明治大学で、勤務先主催の集会があり、予想に反し(笑)、
100人近い参加者があったので、てんてこ舞い。
資料の配付ミスがあったり(私のせいじゃないぞ~)、部数が足りなかったり、
席が足りなかったり・・・。
4・5日旅行に行って、6・7・8日と、続けて勤務・・・で、さすがにぐったり疲れました~。
夫も、6日から、地震保険の支払い業務の応援で、1週間連続勤務。
なのに、昨日は、夕飯を作ってくれて(もちろん、簡単なものだけど・・・)
「おつかれさん」のケーキを買ってきてくれて・・・。
このところ、わたくし、夫に頭があがりませ~ん。

今日は、これを、買ってきてくれました。



有名(らしい)な、佐野の「桜あんぱん」
勤務先の近所のお蕎麦やさんに、時々置いてあるらしいです。
なめらかなこしあんたっぷりの、桜の香りのするおいしいあんぱん。
元気になって、ブログ書きました~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノはまだだけど

2011年03月30日 | おいしいもの
パソコン仲間の3人で、椿峰のお蕎麦屋さん、「椿茶屋」さんで、お昼をいただきました。
震災以来初めて会ったので、積もり積もった話がいっぱい。

お店でいただいたおいしいものの写真、当分載せないつもりでいました。
でも、今の状況で、被災していない地域の経済までもが、停滞していってはいけないと思うのです。
この椿茶屋さんは、お蕎麦と天ぷらがとてもおいしくて、お店の雰囲気も良くて、
どんどんお客さんに来てほしい・・・。
で、以前のように、写真を載せることにしました。



お店を出て、ホームセンターや、電気屋さんめぐり。
ソメイヨシノの桜並木の枝先は、ほんのりピンクがかっていて、開花も近そうです。
椿峰ニュータウンに咲いていたこの桜。
何という種類でしょう。 
ピンクが濃くて、綺麗です。





小手指砂川堀のしだれ桜も、一部咲いている木がありました。

       

お花見の計画で、だんだんと、手帳が埋まっていきます。
春を満喫しに、お出かけします!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは・・・

2011年03月09日 | おいしいもの
昨日、仕事の前に友人とランチ!で、高田馬場のインド料理店「マラバール」さんに行ったところ、
な、な~んと、ラーメン屋さんに、変わっておりました。
結構、お客さん、多かったのになあ・・・。
しばし、ぼーぜん・・・だけど、気を取り直し、一度行ってみたかった札幌ラーメンの
「純連」さんへ。
大好きな味噌ラーメン。



あとで、口コミを読むと、「初めての人はやけどに注意」って書いてありましたけど、
遅いよ~舌、やけどしちゃいました。
最後の最後まで、スープ熱いんです。
猫舌の私には、ちょっときつい・・・。
おいしかったですが、もうちょっとお味噌が濃いほうが、わたし好みかな~。

で、昨日、カレーを食べ損ねたので、今日の久しぶりの、妹とのランチはカレー!
入間のインド料理店「ジャイプール」さん。



チキンカレーと、野菜カレーのセットです。



う~ん、おいしい!・・・でも、やっぱりナンは、「マラバール」
ひばりヶ丘に支店があるようなので、今度行ってみようと思います。

カメラを忘れて、携帯で撮った写真。 結構きれい。 よかった!

家に帰って、妹とおしゃべりしていると、いつもあっという間に時間がたってしまいます。
両親のことも、二人が元気だった頃の思い出話ができて、うれしい!
ひとりだと、どうしても、介護していたときのことばかり浮かんできてしまうから・・・。
また、次のランチの日が楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする