goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

元気でいようね

2011年08月04日 | 友人
友人と、国立新美術館へ。





「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展」を、観てきました。
印象派からポスト印象派まで、83点の作品が展示されており、とても見ごたえがありました。
2年前に、友人が川崎に引っ越してこられてから、何度か一緒に美術展に出かけましたが、
それも、今日が最後。
ご主人の定年後、郷里の釧路へ、8月末転居されるのです。
転勤先の長崎で、30年ほど前に出会って、途切れずずっとご縁は続いていたので、これでお別れ、
という感じはしませんでした。
釧路の一番いい季節に、そのうち、お邪魔するつもりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂でランチを♪

2011年07月07日 | 友人
今日、駅からの帰り道、アッと、立ち止まりました。
これって、あの、八重のクチナシ!



友人のブログで、クチナシに八重咲きがあることを知ったばかり。
突然、目の前に現れたので、ビックリしました。
離れたところでも、いい香りが届きます。

今日は、友人と、神楽坂でランチでした。
昨年3月、お義母さまの墨彩画展に呼んでいただいたとき、
次は、ランチでも・・・と、約束したのが、今日実現しました。
彼女とは、夫の、福岡の単身社宅への入居と退去が同時だったので、
何日間かを、同じ社宅内で過ごしました。
今、住んでいらっしゃるのが、わが家も3年住んだ松戸、というのも何かの縁・・・。
お店を12時に予約して、ゆっくり食事をし、おしゃべりし、
気がついたら3時半になっていました。
楽しい時間でした。
今日のお店は、フランス料理の「ラ・マティエール」
メインディッシュの、「スズキのポアレ」



とってもおいしい上に、前菜から、ボリュームたっぷりで、おなかいっぱいになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の新築のお宅へ

2011年06月23日 | 友人
中学時代の友人のお宅に、お邪魔しました。
中学時代、クラスはバラバラの7人が、ともだちのともだちの繋がりで、
いつも放課後、教室に集まっておしゃべりしていました。
このところ、会うのは、そのうち5人になってしまいましたが、
今日は久しぶりに、その5人が揃いました。
友人のうちのおひとりが、お嬢さんのご一家と同居するために家を新築されて、
みんなでお邪魔する計画が、新築後1年以上経って、やっと実現しました。
4人は、JR町田駅で待ち合わせて、迎えに来てくださったご主人の車でお宅へ。
3階建ての、すっきりしたデザインの建物。
2階に上がると、今人気のアイランドキッチン。
でも、そんなに、台所~という感じはしません。
とっても素敵なお宅でした。
お嬢さんは、第2子を、今月初めに出産されたばかり。
憧れの(!)、第1子男の子、第2子女の子です。
ちっちゃ~い! かわいい~!



わが長女のお気に入りの「hakka kids」のお洋服を、みんなからのプレゼントにしました。
女の子のお洋服選びは楽しかったです。

        

来年は、ちょうどいいはず。

お料理上手な友人が、お昼を用意してくれました。



おいしかったです。
レシピ、聞いてきましたよ。
長女の出産で、わが家も、また、来客が多いと思うので・・・。

これは、今日お邪魔したうちのおひとりが、作ってきてくださったもの。
バッグにつけるものです。



また、もうおひとりの友人は、手作りの水ようかんを、持ってきてくださいました。
おふたりとも、日中とってもお忙しそうなのに、頭が下がります。

話は尽きず、あっという間に、友人のお孫ちゃんお迎えの時間になり、
5時頃、失礼しました。
お幸せそうなご家庭にお邪魔すると、こちらまで、温かい気持ちになります。
今日は、ありがとうございました!


帰りに、渋谷に寄り、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されている、
ルドゥーテ『美花選』展を、観てきました。
植物図鑑を監修することから始まった、繊細で、精巧な絵。
その技術に裏打ちされた、芸術作品としての絵の数々。
その、一枚一枚に、魅せられました。
クリアファイルと、絵はがきを買ってきたので、最後に。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログがご縁で

2011年05月12日 | 友人
今日、ブログを通じてのお友達、デイビーままさんにお会いしました。
デイビーままさんのブログに出会ったのは、2年半ぐらい前。
「犬と泊まれる宿」の検索中でした。
愛犬デイビーちゃんのかわいらしさ、出かけられた先々でのお花や景色の美しさ、
センス溢れる暮らしぶり・・毎日ブログを開くのが楽しみになりました。
そして、私もブログをやってみたいなあ、と、それまで関心はあったものの、
踏み出せずにいた、ブログを始めるきっかけになったのです。
9ヶ月ほど前、「しばらくブログをお休みします」という記事があったので、
驚いてコメントをいれると、デイビーままさんも私のブログを読んでくださるようになりました。
そのうち、私たちに、たくさんの共通点があることがわかってきて・・・、
今日、その共通点のひとつ、出身短大のキャンパスでお会いすることになりました。
私にとっては、40年ぶりに近い短大キャンパス。
同窓会のお手伝いをしていらしたこともある、デイビーままさんに、案内していただきました。
懐かしい・・・。



その後、デイビーままさんが、予約をしてくださった「リストランテ・ヒロ」でランチ。







おしゃれな素敵なお店で、お料理もとても美味しかったです。

初めてお会いしたのに、話は尽きることなく、ずっとおしゃべり・・・。
ブログのことも、いろいろ、教えていただきました。
とても楽しい時間でした。
新たに、また発覚した共通点もありまして・・・。
デイビーままさんは、ブログの印象通りの、明るくて、楽しくて、お優しい・・・素敵な方でした。
これからも、どうぞよろしく!
また、お会いしましょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り

2011年04月27日 | 友人
今日は、パソコンともだち3人の集まり。
Fさんのお宅で。
ベランダのライラックが、綺麗でした。
強風と戦いながら、何枚も撮影した中の1枚。



筍をたくさんいただいたからと、お昼をご馳走になりました。
とてもおいしかったです。



時々こうして、お昼を用意してくださるFさん。
いつも、ありがとうございます!
私も、いつか、気楽に食事にお誘いできるようになりたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリザーブドフラワー

2011年04月21日 | 友人
ご近所の犬ともだちさんが、ご自宅でプリザーブドフラワーの教室を開いていらして、
自治会館で展示会をされるというので、見に行きました。
「プリザーブドフラワー」というのは、生花を脱水・脱色して、染色して乾燥させたものだそうで、
長時間保存することができるのだそうです。
お教室では、できあがったお花を、アレンジします。
自治会館は、お弟子さんやお客さんで、賑わっていました。

作品の一部ですが・・・。









私も、教えていただいて、造ってみました。 (高さ8センチほどの小さなもの。)



不器用で、センス無いので、これでも四苦八苦。
でも、たまには、こんなことも、いいな~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山での一日

2011年04月18日 | 友人
飯能の里山に住む友人を、訪ねました。
ご主人は、彫刻家さん。
あとりえ彫夢(ほるむ)」を、開いていらっしゃいます。



       



今日は、お天気がよくなくて、お花の写真があまり撮れませんでしたが、
お庭が広くて、いろんなお花が植えてあります。
いつも、株を分けていただいたり、挿し芽用に切っていただいたり、
たくさんお花をいただいて帰ります。
こちらのお宅の猫ちゃん、美形の兄妹です。
とても人なつっこい猫ちゃんたち。
私にも、寄ってきてくれました。 かわいい!





友人は、お料理上手。
お昼をご馳走になりました。



手早くて、美味しくて、いつも感心します。

ご主人もご一緒に、今日の話題の中心は、「原発」でした。
以前から、原発反対!の私たち。
今日の朝刊の、朝日新聞社世論調査。
 「原子力発電は今後どうしたらよいか」 
   「増やす方がいい」     5%
   「現状程度にとどめる」  51%
   「減らす方がよい     30%
   「やめるべきだ」     11%
に、大変なショックを受けました。
運動、頑張らねば!
未来を担うこどもたちのために。
なにができるか、わからないけど・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢い

2011年03月03日 | 友人
今日、新しい友人(と言っていいかな?)ができました。
千葉に住む友人の、犬仲間さん。
私と彼女、いろんな共通点がある・・・、ということもあって、
3人で会うことになりました。
初めて会うふたりを引き合わせるに当たっては、友人はきっと、
いろいろと気を遣ってくださったのだと思いますが、
以前から、3人がそれぞれのブログを読んでいたこともあって、
話題は尽きず、あっという間に時間が過ぎていきました。
ブログ、カメラ、写真、犬・・・。
新しい友人ができると、世界がまた、広がります。
もっと、いい写真が撮れるようになるために、勉強したいなあ・・・。
刺激を受けました。
こんな出逢いを作ってくれた友人に、感謝!

今日は、「GINTO池袋店」で、ランチ。

本日のお魚料理。





そして、東武デパートの「クラブハリエ」で、お茶しました。
「焼き上がりまで5分」待って、できたてのバームクーヘンをいただきました。





お腹も心も満たされた、楽しい一日でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2010年12月11日 | 友人
私達夫婦のお仲人さんが、家庭菜園で作られた野菜を送ってくださいました。



職場結婚である私達の、上司だった方。
参加していらっしゃる会の、講演会に夫が毎年呼んでいただいていて、
細々とご縁が続いています。
まだ、勤めていらした頃に始められた畑。
お住まいは小平なので、見せていただいたことがあります。
かなり、「本格的!」と、驚きましたが、その時より規模はもっと大きくなっているようです。
もう、「家庭菜園」の域を、超えていますね。
夫も、定年になったら、正式に弟子入り・・・かな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出がいっぱい

2010年12月09日 | 友人
今日は、中学時代の友人と、ランチしました。
GINTO池袋店(←クリックするとHPにリンクします)」で。





中学時代仲良しだった6人で、時々会っていますが、今回は、3人だけになりました。
いつもは、当時住んでいた国分寺で会うのですが、今日は、3人の(特に私ともう一人の方の)都合のいい、
池袋で会うことになりました。
たまたま、同じ高校に進んだ3人。
最近ふたつのクラスでクラス会が開かれたばかりだったので、高校の話が中心になりました。
3人とも孫がいるので、孫話も。
話が尽きません。
GINTOさんは、席が区切られていて落ち着き、飲み物もおかわりできるので、
ゆっくりおしゃべり楽しみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする