趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

週末の民謡放送 (ハナトラノオ)    CMT DISAPVL  NO JOGG

2013-10-05 01:50:55 | 日本民謡

 お早うございます。あまり否定的な事は書きたくないのですが余りにも酷い企業のコンプライアンス無視が続くので黙ってはいられません。日本の技術は素晴らしい発展を遂げ高度経済成長を遂げて来ましたが、それに見合った立派な経営者が育って欲しいです。育ちの良くないサラリーマン役員が社内での競争に勝つために汚点を残すまいとする悪あがきに見えて仕方が有りません。”半沢直樹”が嘱望されるのも理解できます。

 10月6日(日)23:00から競馬世界一を決する凱旋門賞がフランスのロンシャン競馬場で開かれます(フジテレビ系列で放送予定)。日本からはオルフェーブルとキズナ(武豊騎乗)の2頭が参戦します。しかしオルフェーブルのジョッキーが池添騎手からスミヨン騎手に変更になった事は不安が残ります。

頑張れ!日本馬初優勝に向けて! 


5日から7日に予定していた北アルプス(焼岳-西穂高岳)登山はメンバーに不幸が発生し、中止となりました。


 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は福井県坂井市
で収録したものです。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。 

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

10月5(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送

津軽小原節(青森県)・・・・・・・・・・・・・川崎マサ子
秋田草刈唄(秋田県)・・・・・・・・・・・・・藤田周次郎
西陣機織り機(京都府)・・・・・・・・・・・・大野実佐子
         ほか 福田こうへい、
恩地見佳、吉田菜央美
収録会場: 福井県坂井市/みくに文化未来館 

10月6日(日)11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

第26回日本民謡フェスティバル2013(1)※(3)まで放送予定
(2013年6月23日 NHKホールにて収録)


10月7日(月)05:00~05:50「日本の民謡」
NHK FM 放送

<リクエスト集>

北海よされ節(北海道)・・・・・・・・・・・・藤みち子
松浦潟(佐賀県)・・・・・・・・・・・・・・・池田輝男
宮津節(京都府)・・・・・・・・・・・・・・・高橋キヨ子
津軽あいや節(青森県)・・・・・・・・・・・・松田隆行
正調刈干切唄(宮崎県)・・・・・・・・・・・・梅若朝啄
姉こもさ(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・小野花子
新川古代神(富山県)・・・・・・・・・・・・・剣持雄介
道南口説(北海道)・・・・・・・・・・・・・・大野実佐子
岡本新内(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・成世昌平
ヨイショコショ節(山口県)・・・・・・・・・・小杉真貴子
新相馬節(福島県)・・・・・・・・・・・・・・原田直之

ハナトラノオ

 一本の四角い茎上に多数の袋状の花を付けるシソ科の多年草「ハナトラノオ」(orカクトラノオ)です。原産地は北アメリカで耐寒性があるのは嬉しいです。花も下から上に咲いていくので長く楽しめます。葉っぱと茎に特徴があります。葉っぱは鋸切り状で茎は珍しい四角なのです。「虎の尾」と言うマイナスイオンを出す観葉植物がありますが別種で「サンセベリア」とも呼ばれています。


中国は終っている (ミヤギノハギ)     CMT DISAPVL 10/2 25’04”

2013-10-03 01:15:47 | 独り言

 お早うございます。先日新聞広告で見かけた「中国はもう終わっている。」と言う本が気になり、買ってきました。著者は台湾人、黄文雄(75歳)と中国人で日本に帰化した石平(51歳)です。彼らは周金平体制の破綻を予想し、日中の激突、中国が世界から見捨てられる日などについて書いています。それを裏付けるかのように東洋学園大学の中国人教授”朱建栄”氏が7月~8月にかけて中国当局に拘束されています。彼のテレビでの言動は中国政府に沿ったものだと思われましたが、今回の拘束により、中国政府の混乱ぶりが観てとれます。地方政府の破たんは予想以上の規模で政府も支えきれないのではと言われています。そしてウイグル自治区の問題も火種となる可能性が大きいのです。著者は「日本は中国崩壊に備えよ」と言う言葉で〆ています。さて、どうなる事でしょう。
 
中国はもう

今や過剰な設備投資で閉鎖する企業が
相次ぎ、失業者が溢れています。
シャドウバンキングの尻拭いにも手を
焼いています。中国経済は火の車同然なのです。


アフリカに進出したものの中国本国の景気が減速した為アフリカからの輸出は削減を余儀なくされ
、アフリカ諸国も中国依存一辺倒を見直し始めたようです。


石平&黄文雄

カマキリ

 スクーターのフロントカバーに取りついていた「カマキリ」(♀)ですがカメラを向けると明らかに”カメラ目線”・・・と言うよりロックオンされた感じです。左手は攻撃準備完了、女性は怖いです。

ミヤギノハギ

 牛馬など家畜が喜んで食べるマメ科の落葉小低木「ミヤギノハギ」(宮城野萩)です。樹高は1mほどと低く、茎が細いので伸びると先端が垂れる。紅紫色の花は綺麗で庭園などにも植えられる。「ナツハギ」とも言われる。ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウは秋の七草、萩はその筆頭に列される。