お早うございます。今日の我が地方は予想に反して32度まで上がりました。永田町は相変わらず愚かな闘争を続けているようです。自らの力量も測れない人に国のかじ取りを任せられない事を認識するばかりです。
横浜市近郊にお住まいの方に奉納民謡(無料)のお知らせです。お近くの方は相鉄線瀬谷駅にて下車、諏訪神社にお立ち寄りください。
※敬称は略させて頂きます。
日 時:9月8日(土)19:00~20:50
場 所:諏訪神社(横浜市瀬谷区相沢)
出 演:千田けいこ、小川好美、梁川浩、清野明子
伴 奏:三味線/工藤菊詩、尺八/三枝寿童
場所は上の地図の相鉄線瀬谷駅北口を降りて100ほど進み、鎌倉道を右に曲がって小学校に沿って坂道を500m下った所を左に折れて250mに位置する諏訪神社境内です。
9月9日(日)日本民謡協会の神奈川県第二連合会の大会があります。清野明子さんは14:00前後に ゲストとして民謡を披露します。
日 時: 9月9日(日) 09:30~18:00
場 所:保土ヶ谷公会堂(相鉄線星川駅下車3分)
料 金:無料
週末の民謡行事&NHK民謡放送 9月8日(土)12:30~12:55 民謡を訪ねて NHK AM/FM放送 大漁唄い込み(宮城)・・・原田直之 9月9日(日)日本の民謡はお休みです。 能登麦屋節、三国節、帆柱起し祝い唄・・・・・・・・・加賀山昭 |
日本オリジナルでキク科の多年草「ミヤコワスレ」です。日本古来の野生種「ミヤマヨメナ」の園芸品種で「ノシュンギク」、「アヅマギク」とも呼ばれています。また、20㎝以下の矮性品種と、50㎝以上になる高生品種があります。承久の乱に敗れて佐渡へ遠流となった順徳上皇が紫を好む公家として京の都を忘れるために野菊を「ミヤコワスレ」としたとの説が有力です。英名は「Gymnaster」です。
菊なのですね
1つのお花で見ると又イメージが変わりますね
紫は昔から高貴な色として庶民は使用禁止でした。雅を感じます。この品種は背の高い方です。
「都忘れ」you-tubeで聴きました。「遠くなると近くなる、過ぎたあの頃」面白い詩ですね。ミヤコワスレの花が歌われているようです。ちょっと寂しい歌でした。
真野御陵は訪れたことがあるけれど、順徳天皇とミヤコワスレの関係は全く知りませんでした。
フランスのリーダーもかなりブレてて、先行きが心配。
そんな説があるとは知りませんでした~
連日の30℃超え、なかなか体がついていけません^^;
今夜、雨が降らなければ良いのですが、予想だと降りそうです。順徳天皇も不運です。後鳥羽上皇に操られてしまいました。死罪にならなかったのは北条正子に天皇家を敬う心が残っていたのでしょう。
選挙後の新総理は党派を抜きにして安部晋三氏が望ましいと思います。
暑いときにはれおピー君達が休んでいる所が快適な筈です。そこで一緒に休んでください。
順徳天皇は父の後鳥羽上皇の鎌倉討伐敗北(承久の乱)によって佐渡配流になりました。
カンカン照りです
33度~34度あるような気配です
今夜は諏訪神社で奉納民謡ですか・・・
とても楽しみですね
保土ヶ谷に大学の時の友人がいます
リウマチを発病されていましたが今思い出して会いたくなりました
ミヤコワスレは父方の庭でひっそり咲いていますよ
ミヤコワスレってそう言う説から~
初めて知りました。承久の乱、懐かし~
淡い紫色が綺麗ですね~
切り花にしてお部屋に飾ってみたいです♪