趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

金時山登山報告REV.1 (不明の花)

2012-12-22 14:59:15 | 登山&マラソン

 こんにちは、最近夜中の更新はきつくなりました。写真の整理にも時間がかかり中途半端な時間の投稿です。
 一言政治の話をします。政治は生き物と言われますが、安部さんも揺れているようです。近隣国から「右傾化」と指摘されての反応でしょうか、弱気が目立ってきました。外国から
「右傾化」などと言われる筋合いは無いと思います。自分達は強力な軍隊を持ち、強硬姿勢を貫きながら、普通の国になろうとする我が国を「右傾化」と言うのはお門違い。馬鹿を言うのもいい加減にして欲しい。今までは「ハイハイ」と言って経済協力に専念させられて来ましたが、近隣諸国の経済も対等に至った昨今では違った対応をするのは当然です。

 さて、「金時山登山報告REV.1」では足柄峠登山口から金時山に登り、箱根仙石原へ下る山行をレポートします。08:00に足柄駅を出発してから13:25 金時登山口までの所要時間は5時間25分になりました。足柄駅344mから金時山1213mなので、標高差は約870mです。


富士山

御殿場線「上大井駅」から見た富士山です。東名高速足柄付近からも見える丸い山体は「矢倉岳」(870m)で、金時山はその左手尖がった山です。

金時山マップ

足柄峠からの登山道

09:50 古代の足柄峠は駿河から坂東に至る東海道の要衝でした。足柄城址の存在もその重要性を物語っています。また峠が万葉集に詠まれた事からこの地を整備し、「足柄万葉公園」と呼んでいます。峠に別れを告げ、金時山に向います。ここから暫く舗装路が続きます。

乙女峠分岐

乙女峠への分岐、右に折れると乙女峠に下ります。ここは迷わず尾根道を直進します。

林道ゲート

車はここまでです。正面に林道ゲートが見えています。やや左の黒い山容が金時山です。

ゲート付近標識

ゲート付近に設置された標識、先端に金太郎さんが立っています。丸に金字の腹掛けがトレードマークです。

尾根歩き

振子沢(草津スキー場)を思わせる尾根道は緩い傾斜で気持ち良く進めます。左が矢倉沢、右は御殿場側です。

猪鼻砦跡

10:40 猪鼻砦跡からの富士山です。江戸時代後半まで金時山は「猪鼻嶽」と言われた事からこの広場に構築した砦を「猪鼻砦」と呼んだようです。テーブルも有り、小休止にはぴったりです。10分間休憩

急騰の始まり

猪鼻砦跡を過ぎると急登になります。アルミ製のハシゴは大小12個にも及びます。北岳八本歯の尾根を彷彿とさせてくれます。

急登の登山道

急登の登山道は眺めは良いが道幅が狭く登山者同志の譲り合いが続きます。登山は登り優先が常識になっていますが、登りは苦しいので休みたいのが本音です。

茶屋が見えた

11:30 茶屋が見えてきたら頂上です。右が「金時茶屋」です。
14歳の時からここで働いていると言う「金時娘」こと小見山妙子(80歳)さんがおられると言う事で話題になっています。テレビでも幾度となく紹介されています

仙石原方面

仙石原、芦ノ湖を俯瞰しています。右端が乙女峠になります。御殿場に下りる道路とトンネル入り口が見えています。狭い山頂には食事をする人でいっぱいです。

金時山頂上から富士山

金時山の看板と富士山です。富士山の右側尾根は吉田口登山道です。樹林帯と雪の境目辺りが5合目駐車場付近です。左の黒い二つのピークは愛鷹山(あしたかやま)山塊で右が越前岳(1504m)、左が呼子岳(1310m)です。

昼食

今回は魚介豚骨醤油ラーメン(90円)に餅、ニラ、レタスを加えています。安くても美味しかったです。

金太郎茶屋

12:30 金時山山頂で営業する2軒の茶屋の一方「金太郎茶屋」です。ここから矢倉沢峠への尾根道を下ります。

下山開始

人の途切れが無いほどに混雑しています。粘土質の道は滑るので要注意です。追い越して行った伯父さん達のスピードには驚きました。

神山を望む

遥か彼方に大涌谷の白い煙が見えますが箱根山の本体、神山(1438m)です。駒ケ岳は隠れて見えません。

家族連れ

13:00 一緒に下ってきた家族を振り返って撮影しました。この大きい岩を過ぎると矢倉沢、仙石原分岐です。ハイキングコースとして人気です。

うぐいす茶屋前の分岐

うぐいす茶屋」前分岐です。矢倉沢峠の分岐はここから左に100m程のところです(ここも矢倉沢峠の一部)。右の仙石原に下ります。ここから少し下山したところで先ほどの元気なおじさん達が登ってきました。聞けば、毎日3回~5回金時山に登っているそうで現在2800回に達しているそうです。因みに富士山は700回だとか・・・驚きました。

金時登山口

13:25 「仙石バス停」に一番近い登山口です。ここからバス停まで舗装路を20分ほど歩きます。13:57~14:15 入浴の為、バスで大平台に移動

姫之湯

14:20 大平台の共同浴場(500円)に到着、15:20まで疲れた身体を癒しました。箱根湯本経由で大船に移動、焼き肉「飛蔵」で細やかな忘年会をして2012年の登山行事を締めました。天気も温泉も最高で良い登山になりました。

不明の花

 今日の花も不明です。大掃除、年賀状が終わったら本格的に調査したいと思います。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (峰フシ子)
2012-12-22 17:14:15
ゴチさん、こんばんは。

2012年の登山行事を無事に終えられて何よりでしたね!
富士山が綺麗です。

夜中の更新、あまりご無理されませんように。
楽しい週末をお過ごしください。

それから、またお名前お借りしました。
よろしくお願いいたします♪
備長炭ラーメン (issei)
2012-12-22 23:58:32
To:フシ子さん
来年初頭、冬場の登山は1000m前後の低山を楽しみます。睡眠不足は体調を崩しますね。気を付けたいと思います。備長炭ラーメン、腰が有って美味しそうでした。ネギが欲しかったです。
天下の秀峰 (inaka)
2012-12-23 05:47:48
富士山 バッチシ よかったですね
天下の秀峰・金時山 富士山もビックリの呼び名ですね
元気なおじさん 金時山に毎日3~5回 すごい
Unknown (桃とん)
2012-12-23 19:29:13
ゴチさん、こんにちは~
お天気に恵まれて素敵な登山でしたね。
富士山さん、キレイですね。バッチリ!
Unknown (タヌ子)
2012-12-23 21:13:34
フランスでも山歩きブームで、スポーツ用品店でもトレッキンググッズの売り場面積が増えていますが、日本も山歩きがかなりの人気のようですね。
金時娘さん、80歳になられても娘さんって呼ばれて羨ましい(笑)
富士山は700回 (issei)
2012-12-23 23:53:32
To:inakaさん
金時山は相変わらずの人気でした。標高差が小さい乙女峠、金時登山口からの登山者が多いようです。仮称金時おじさんの富士登山700回にも驚きです。60歳を超えると心臓がバクバク、20m毎に休まないと進めません。
眺望は最高でした。 (issei)
2012-12-24 00:03:45
To:桃とんさん
富士山は全体的に見られてラッキーでした。左に見える愛鷹山は箱根と同時期に噴火をした山ですが昔から「牧」と呼ばれる馬の放牧地でした。
金時娘 (issei)
2012-12-24 00:11:39
To:タヌ子さん
団塊の世代が元気なうちは登山ブームは続くと思います。どこの山でもおじさんおばさんが多いです。土日は本物の山ガールも多いです。金時でも前に陣取った3人組が写真を何十枚も撮りあって笑いっぱなしでした。3枚で良い筈なのに不思議です。金時娘はテレビで紹介されて人気となり、一目見ようと小屋の中はごった返していました。
Unknown (メルモママ)
2012-12-24 22:54:31
たくさんの方が登山されているのですね
景色最高ですね
Unknown (玉茶丸)
2012-12-24 23:26:35
この登山コースなら私でもわりと無理なく楽しめそうな感じで拝見しました
それにしても元気なおじさま方はこの山を日に3~5回も登り降りするのですか!!富士山も700回も登れば・・・スピード感も衰えませんよね
早く登られると私はすぐにギブアップでおいていかれそうです
金太郎さんがかわいいです
一工夫のニラレタス入りラーメンがおいしそうですね
ほんとに1000メートル級の山がいいなぁぁぁ
気楽で余裕でますよね
不明の花は蓮の花みたいで南国の花に見えます
ゴチさんすごい花をよく見つけますね(笑)

コメントを投稿