趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

民謡番組収録観覧募集中 (ヤブカンゾウ)

2012-07-09 02:59:20 | 日本民謡

 お早うございます。昨夜から続けられているウインブルドンでの男子テニス決勝戦、ロジャー・フェデラー(スイス)VSアンディ・マリー(英国)の試合はセットカウント3:1でフェデラーが7回目の優勝をゲットしました。セットカウント1:1で迎えた第3セット第6ゲームをフェデラーが10回のデュースの末にブレイクしたのは試合を左右する重要なゲームでした。またこのセットではマレーが芝に足を取られて転倒する場面が多くなりました。反面徐々に調子を上げるフェデラーは2年間優勝から遠ざかっていたとは思えない試合運びでした。30歳のフェデラー、芝の王者復活です。

ウインブルドン センターコート

 第3ゲーム途中で雨により中断されたが検討の結果40分後、屋根をクローズして試合が再開された。この場合晴れても屋根のオープンはしないとのルールだそうです。センターコートに入れないファンは雨の中他のコートに備えられた大型スクリーンで観戦していました。

 

 NHKではラジオ(AM/FM)での民謡番組「民謡を訪ねて」の公開収録を行います。期日は次の通りです。

 9月9日(日) 滋賀県栗東市、栗東市芸術文化会館 

      問い合わせは NHK大津放送局  077-522-5101

 9月14(日) 福井県若狭町 パレア若狭ホール 

      問い合わせは NHK福井放送局  0776-28-8850

 

 

ヤブカンゾウ


 オレンジの花が鮮やかなユリ科の多年草「ヤブカンゾウ
」です。一重咲きのものを「ノカンゾウ」(野萱草)と言います。いずれも原野に自生します。花は一日だけ開くと言う特徴があります。有史以前に中国からもたらされたと言われています。若芽は山菜として食用になるそうです。

 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苛酷 (inaka)
2012-07-09 07:55:12
テニスは苛酷なスホーツ
足が岩のように頑丈でなければプロは無理
山歩きをすると テニスに比べれば・・・と思います
返信する
山でないと使わない筋肉も (issei)
2012-07-09 12:55:17
To:inakaさん
登山は趣味の分野ですから比較は出来ませんが、登山でないと使わない筋肉もあるので侮れません。ウインブルドンのような大きな試合では肉体的、精神的にも大きなプレッシャーがかかるようです。
返信する
Unknown (桃とん)
2012-07-09 15:38:38
ゴチさん、こんにちは~

昨日NHKでみました。
テニスやったことないのでわからないですけど
肉体的にも精神的にも相当ハードな
スポーツなんでしょうね。
返信する
Unknown (れお君の母)
2012-07-09 22:42:22
ひとえ咲きが
ノカンゾウで八重咲きになると
名前が変わるとは^^
面白い花ですね!
返信する
きついスポーツです。 (issei)
2012-07-09 22:49:48
To:桃とんさん
広いコートで孤独とも戦わなくてはいけないので大変ハードだと思います。
返信する
植物には仲間が多い (issei)
2012-07-09 23:36:47
To:れお君の母さん
れお君達のスコティッシュフォールドにも沢山の種があるように植物にも同属が沢山あります。ノカンゾウは黄色が強く、ヤブカンゾウはオレンジなので別にしたのかも知れません。
返信する
Unknown (MINK&COCOママ)
2012-07-10 08:53:35
ビタミンカラーのお花
とても綺麗です。
友達がテニスをしていて
ちょこっと教えてもらったことがありますが
次の日筋肉痛になりました(*´艸`*)
返信する
Unknown (メルモママ)
2012-07-10 15:51:08
以前渡英していた時に
良くウインブルドンの前を通りました

綺麗なお花ですね
返信する
テニスはチョー ハードです。 (issei)
2012-07-11 00:01:09
To:MINK&COCOmamaさん
綺麗なのですが「藪萱草」、名前がぱっとしません。ウインブルドンの初夏は日本と同じでこの時期に雨が多いようです。世界一の芝のコートですね。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2012-07-11 00:05:04
テニス・・・私にはできないスポーツです
卓球とかバレーも不得意(不器用ということですね)
明るい老後とは体力を温存することだと思っていますので柔軟体操に励んでいます(笑)
最低賃金が生活保護費以下なんてあまりにお粗末なニュースを聞いています
いつも温かいコメント感謝感謝です
返信する

コメントを投稿