趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

WEEKEND MINYOU EVEUTS 6-3  (ツリガネソウ)

2011-06-17 00:57:54 | コンサート

清野明子さん情報

 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

 清野明子さんのブログはここです。

清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

 清野明子さんのCD発売

 (1) 
内閣総理大臣賞受賞曲「本荘追分」を含む10曲入り。
 (2) 
一枚2,000円
 (3) 購入連絡先
   ア メールアドレス:akko_ako_ako@yahoo.co.jp
   イ Phone No:045-301-2694(FAX共用)
   ※その他細部は「清野明子さん、CD発売 REV.1」をご覧下さい。

 サイドバーのyou-tube清野さんの本荘追分が聴けます。

6 箱根馬子唄全国大会

 (1) 日 時:7月3日(日)09:00~19:00
 (2) 場 所:箱根桃源台 「レイクアリーナ箱根」
 (3) ゲスト:小川好美、清野明子、石川喜代美、北海昌子
  (敬称略) 菊池杜支朗、藤原義則

本日の投稿

 お早うございます。あっという間に週末がやってきます。何故こんなにも1週間が短いのでしょう。ブロガーだけが感じるものなのでしょうか。(笑)
 ところで雨の多い季節ですが傘をさしての自転車乗りが道交法違反なのをご存知でしょうか。違反すると3ヶ月以下の懲役若しくは5万円以下の罰金に処せられます。携帯電話を使用しながらの走行も同様の科料に処せられます。もっと悲惨なのは自転車は軽車両なので歩道を走ってはいけないのですが、歩道で歩行者に怪我を負わす事故が増えています。骨折などでも慰謝料等が100万円以上になる場合が多いそうです。気を付けましょう。


自転車(軽車両)は車道が原則

(上の画像はNHKテレビから複写)

1 6月18日12:30~12:50 NHK AM/FM放送「民謡を訪ねて」
  「久留米のそろばん踊り」はyou-tubeにもアップされていない
  ので是非聴いて欲しいと思います。清野さんにも歌って欲しい
  民謡の1曲です。

丸森紙すき唄(宮城)
牛深ハイヤ節(熊本)
久留米のそろばん踊り(福岡)

鈴木正夫
田中祥子
斉藤たまみほか

収録会場:佐賀県白石町有明スカイパークふれあい郷自有館

2 6月19日(日)第20回鈴鹿馬子唄全国大会 あいの土山分化ホール
          TEL:0748-66-1602

3 6月19日(日)久住高原の唄日本一大会 久住町中央公民会館
         TEL:0974-77-2207

4 6月19日(日)11:00~11:50 NHK EM放送「日本の民謡」

紅花摘み唄(山形)
新庄節(山形)
筑波山唄(茨城)

若瀬弥生  三味線:笹本壽・笹本寿之
津軽三味線:三山貢正、尺八と笛:佐々木淙山
鳴物:荒井ふみ子、田辺三花、はやし詞:西田美和・西田紀子

秋田大黒舞
七之助節(岩手)
秋田酒屋唄~米とぎ唄

藤山 進   同上

北海道荷方節
常磐炭鉱節(福島)
上州馬子唄(群馬)

金谷博冶  三味線:西英輔・鶴家奏英
津軽三味線:久保木脩一朗、尺八と笛:米谷智
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子、はやし詞:新津幸子・新津美恵子


ツリガネソウ

 ホタルブクロよりは花弁が短く太いキキョウ科の耐寒性一年草「ツリガネソウ」です。別名「風鈴草」、英名はカンタベリー・ベルです。学名から「カンパニュラ」とも呼ばれます。ホタルブクロとは異なり花が上を向く習性があります。原産地は南ヨーロッパ、種は夏に撒きます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車は (sapphire)
2011-06-17 22:24:13
歩道を走れば 歩行者が危険になるし
車道を走れば(違反ですが) 自転車が危険になります
最近は 携帯を見ながら またメールをしながら
自転車に乗っている人をよく見かけますね
自転車道があればいいのですが…
返信する
自転車は当て逃げが多い。 (ゴチ)
2011-06-18 00:00:44
To:sapphireさん
原則は自転車の歩道走行は禁止です。例外として13歳未満の児童、幼児、身体的に障害のある方、車道が使用できず警察官の誘導が有る場合などは歩道を走ってもよいとされています。事故を考えたら怖いです。被害者になった場合も考えておいた方が良いと思います。ぶつけられたら、即携帯で自転車の写真を撮りましょう。
返信する

コメントを投稿