こんにちは、このところブログ廻りで手一杯、更新も儘なりません。やはり「AMD Duron 1.79Ghz」プロセッサー(CPU)では遅くて疲れます。1アクションに応答するのに1分以上かかる事も珍しくありません。今朝(未明)も投稿作業中、表示を待っている間にZZZzzz寝てしまいました。
※新PC入手までコメント欄は「CLOSED」
ニュースでも話題になっている大津市中学校での「いじめ問題」、以前から疑問に思っていたのですが、わが国の教育システムに問題が有るような気がしてなりません。各自治体ごとの教育委員会のメンバーが学校関係者の天下り的な位置付けになっているのではないでしょうか。学校も教育委員会も仲間内として問題を隠す傾向が見られます。教育委員会は学校とは無関係の職種から選ばれても良いのではないかと思います。東電、経産省、原子力安全委員会の癒着関係と同じように思えてなりません。この両組織正常な関係とは思えません。
週末の民謡番組の紹介です。名人佐々木基晴氏の唄が楽しみです。
週末の民謡行事&NHK民謡放送 7月14日(土)12:30~12:55 民謡を訪ねて NHK AM/FM放送 7月15日(日)11:00~11:50 日本の民謡 NHK FM放送 いわき馬方節、相馬草刈唄、相川音頭・・・・・・・・佃 光堂 7月16日(月)05:00~05:50 日本の民謡 NHK FM放送 タント節、上州鏑野糸ひき唄、長者の山・・・・・・・藤山 進 2012/8/23 (木) 「それいけ!民謡うた祭り」の公開収録があります。場所は北海道江差町、江差町文化会館です。観覧ご希望の方は往復はがきで応募できます。詳細はNHK函館放送局に問い合わせてください。 |
横から見ると花魁(おいらん)の簪(かんざし)の様な雰囲気のフウチョウソウ科の非耐寒性1年草「セイヨウフウチョウソウ」(西洋風蝶草)です。別名「クレオメ」と言います。放射状に広がった花の先端に鞘状の種を付けます。繁殖は種で4月下旬に蒔きます。綺麗に開いた花が蝶のように見えることから命名されました。原産地は熱帯アメリカです。写真は近くの歩道に植えられた銀杏の木の根元に咲いた花です。