goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ボーイスカウト上尾4団ビーバー隊・カブ隊 「 集会日誌」☆

今日はどんな集会だったのかな?(連絡事項もあります)
【年長さんから小学校4年生まで、ボーイスカウト上尾4団 募集中】

カブスカウト募集中

ボーイスカウト上尾4団では仲間を募集しております。
小学校2年生、3年生、4年生の男女、ぜひ一緒にボーイスカウトで活躍しましょう。
何をやってるの?
活動はいつやってるの?

詳しくはこの集会日誌を参考にしてください。活動を見学したい、体験してみたい、詳しく説明を聞きたい、などご遠慮なくお問い合わせください。

年間を通して同じことを行っているわけではございません、(例) 1月(初詣ハイク)、2月(スキー研修)、3月(三ツ又沼ビオトープ保全活動)、4月(ハイキング)、5月(野外料理)、6月(お出かけ)、7月(ナイトハイク)、8月(宿泊研修)、・・・など毎月テーマを決めて月3回程度の集まりで活動しています。なので1-2回体験していただいて、それを1年じゅうやっていると誤解されてしまうことがございますが、体験をされるなら1年間体験されてようやく活動をご理解いただけると思います。 しかしそれは現実的ではございませんので「1-2回の体験+十分な説明」で対応させていただければ幸いです。

【連絡先】
    連絡をご希望の方はコメントに書き込んでください。こちらから連絡させていただきます。
書き込まれたコメントは管理者が許可しないと反映されませんので、書き込んだ直後から表示される心配はございません。

または090-3134-6607 須賀まで

【体験や見学をご希望の方へ】

体験や見学をご希望の方へお知らせします。 
わたくしどもでは年間テーマをもって活動しております。
ボーイスカウトの内容をご理解いただくには1年間の活動をすべて見ていただき「体験」となるのでは、と考えています。 例えば募金活動や清掃活動だけ見学にいらっしゃいますと1年間毎回こんなことをやっているのか!とお子様もともすれば保護者の方々もいらぬ勘違いをされてしまいます。野外活動から社会奉仕活動まで様々な内容を体験しリーダーシップのとれる健康で応用力のある社会人へ育てるというボーイスカウトの目標のために1回の見学で判断していただいてはあまりにもったいないのです。

活動予定や活動内容は随時更新されます、こちらをご覧いただき、集まりの内容によって人数制限がありますので、できれば次の通りご連絡いただけますと幸いです。

・体験者氏名 (保護者でも結構です)
・お仲間と一緒の場合は体験者数
・体験希望日

【連絡先】090-3134-6607 須賀まで、メールはjk1ndjアットマークnifty.com(迷惑メール防止のためカタカナで記号表記しています)

閉会式待ち

2013年12月14日 10時09分38秒 | Weblog
閉会式待ちです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2013年12月14日 08時48分38秒 | Weblog

上尾中に向かって出発します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは

2013年12月14日 08時47分27秒 | Weblog
市内行事ぐるっとくんクリーン作戦参加です。

上尾小学校で出発式です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイルドセブン2013

2013年12月09日 23時06分06秒 | Weblog










パソコンでは完成しましたが、まだDVDデータにすることができず難航しています
(-_-;)


11月下旬から仕事にならない(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影はすべて終了

2013年12月08日 14時18分15秒 | Weblog

水上公園ロケが終了し、これで撮影はすべて終了しました。 さすがは、小学校2年3年が8割を占める今年度の体制です、言うこときかないきかない、走り回るわ、指示がまったく伝わらないわ。 整列していても犬が1匹通ろうものなら列は一気に解散状態(たとえば、です)。 状況=まるでビーバーです。

そんな子どもたちが怒られながらがんばって演技してくれた一こま一こまを大切に、これから編集に入ります。 どんな作品が12月15日にみられるやら、どうぞおたのしみに。

本日も、いろいろとお手伝いいただきました方々、どうもありがとうございました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影は終わりました。

2013年12月08日 12時15分33秒 | Weblog





いま撮影は終わりました。
お昼をたべています。

1時前には解散になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日の撮影

2013年12月08日 06時58分21秒 | Weblog

お天気は良いみたいですが、風がありそうですね、「待ち時間」がかなりありますのでその間は寒くないような服装をしてきてください。

10時~ 集合、今日の説明

10時30分 撮影開始

12時 昼食

撮影忘れを確認

13時 解散予定

子どもの動きによって解散時間は早まったり遅くなったりします。 集会日誌で終了のお知らせはいたしますが、お迎えは時間に余裕を持ってお越しください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンクラッシュ!!

2013年12月03日 07時31分36秒 | Weblog

一斉メールでお騒がせいたしましたとおり愛機がクラッシュしましてデータ取り出しが困難な状況になってしまいました。 ある程度は別のPCに保存してあるのですが、日々繰り返される積み重ねられるもの①仕事関係、②メールの送信フォルダとアドレス帳、③年に数回しか使用しないアプリとそれに関するデータ、これらがすべて取り出せない状態になってしまっています。

ハードディスクの寿命ということで修理できるものではないということです。

ポケットは配信できましたのでご確認ください。(返信いただいた方々、ありがとうございます。)

さて、ここで賢明な皆様は既にお解かりですね・・・

③に問題があるのです、毎年データを積み重ねてきて過去の作成中の映像ストックもあり、また、その編集アプリケーション自体を失ってしまいました。 つまり、これから新しい編集ソフトを購入して、そこに今回の映像を入れて、音楽やタイトルを作って入れて、なんていう新しい編集ソフトの使用方法操作をゼロから覚えなきゃいけなくなりまして・・・・・「無理でしょ」(by 林先生)

撮影した素材はまだSDカードですので無事です。 さて、どうなることやら・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の午前の撮影は終了ですが

2013年12月01日 11時47分28秒 | Weblog




先週の集会後に「間違えカブキャップの持ち帰り」の確認を皆さんにお尋ねしました。
メールでも流しましたがどなたもいらっしゃいませんでした。

本日思いもよらず、ある子どものリュックから出てまいりました。
やはり、誤った持ち帰りがあったのです。

間違えはどなたにもあるので決して責めてはいけませんが、メールやブログでダブルで確認をお願いしておりますので、今後とも御配慮いただけますと幸いです。


同時に私の方でも帰る際の忘れ物についての指導もして行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集会おわり

2013年12月01日 11時12分31秒 | Weblog
撮影は終わりました。
また来週、水上公園の森(武道館前)で撮影です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする