goo blog サービス終了のお知らせ 

楽園づくり ~わが家のチェンマイ移住日記~

日本とタイで別々に生活してきた私たち家族は、チェンマイに家を建てて一緒に暮らし始めました。日常の出来事を綴っていきます。

キッチン完成!

2012-07-02 19:53:55 | タイの家づくり

先週金曜日に「ほぼ完成」と言っていたキッチンが、今度は正真正銘、完成しました。けっこう高くついた浄水器も設置しましたので、これからは水を買う必要がなくなります。

先日の写真とはアングルを変えてみました。右奥にあるのが浄水器です。3つのフィルターを通過して浄化するようです。試してみたところ、1.5リットルのペットボトルに4本連続で給水できます。それ以上だと、水が細くなります。機械がフル運転して再び給水できるまで5~6分待たなければなりません。でも、いっぺんに4本(6リットル)以上使うことはないのでOKです。

今日の午後4時頃の撮影です。少し西日が差しこみます。窓にブラインドを付けるかどうか、迷うところです。

さて、キッチンが完成しましたので、工事はすべて終了しました。午後、K-HOMEのJさん(社長の弟)が4日ぶりくらいに訪ねてきて、「どこか気になるところはありますか?」と訊きました。リビングの床のタイルで、一枚だけ、大きさにして直径5~6ミリほど傷んでいるところを発見したので報告すると、写真を撮って帰りました。質問されたので、あえて言ったまでですけど(笑)。

Jさんは、これまで何度となくやってきては「どこか気になるところはありますか?」と毎回同じ質問をします。せっかくなので、どうでもいいような小さな傷や、ちょっとした塗装の剥がれているところ等を報告してきました。そのたびに、大工さんを呼んで必ず補修してくれています。

家の鍵は土曜日にもらいました。いつでも引っ越しできる状態になりました。まだ日程は決めていませんが、今のところ、ちょこちょこと生活用品を運び出していって、最後にベッドなどの家具と、冷蔵庫、洗濯機を運ぼうかと考えています。

今回の引っ越しは、妻の実家のパワーがなくても大丈夫のような気がします。距離が7キロと近く、大型の家財でなければ、それなりに荷物の積める車があるので気が楽です。外構工事をやってくれている大工さんが、大きな家財の引っ越しを手伝ってくれるそうです。タダではないでしょうが、とても助かります。

ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、クリックしていただくと、ブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ    タイ・ブログランキング   人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。