楽園づくり ~わが家のチェンマイ移住日記~

日本とタイで別々に生活してきた私たち家族は、チェンマイに家を建てて一緒に暮らし始めました。日常の出来事を綴っていきます。

お知らせ

2017年5月20日、私を世界で一番愛してくれたタイ人の妻が乳癌のため亡くなりました。 私が2012年に日本を去り、チェンマイに家を建てて移り住んだ理由は、そう長くは生きられないかも知れない妻が、バラバラに育った子供たちと一緒に暮らせるようにするためでした。そして5年。楽しかったことや辛かったこと、実にいろいろなことがありました。妻は最後に日本語で「シ・ア・ワ・セ」と言って息を引き取りました。44歳でした。

ついに恐怖のコブラが出た!!!

2013-10-24 18:39:26 | これはタイ変
こういうことがあるかもしれないとは思っていたのです。先日、サンカンペーン温泉へ車で向かっていると、道路上にキングコブラが突然現れました。一瞬の出来ごとだったので、撮影はできませんでした。でも今日は、わずか2メートルの至近距離から撮影することになってしまいました。ただし、大恐怖のキングコブラではなく、普通のコブラですけど。 時刻は今日の午後2時の少し前。わが家の向いの家で、シベリアンハスキーの . . . 本文を読む

車のオイル交換に何と4000バーツ!!!

2013-02-07 15:49:26 | これはタイ変
「ここはタイだから」という珍事をたまに経験するのですが、またしてもやられてしまいました。 愛車の走行距離は、一昨日の時点で約13000キロでした。前回のエンジンオイルの交換は三菱の販売店で6500キロ走行時にやってもらいました。エンジンの洗浄もしてもらって、確か1800バーツくらいでした。それから更に6500キロ走っていますから、日本人の感覚からすると交換の時期です。最初は三菱の販売店に電話して . . . 本文を読む

チェンマイ、いよいよハイシーズンに突入

2012-11-03 22:58:49 | これはタイ変
いよいよチェンマイの観光シーズンが開幕するようです。一般論ではなく、ちょっとした知り合いの観光の世話をしようとして、チェンマイの人気ぶりがよくわかりました。 たまたま仕事関係で付き合いのあった人が11月下旬に初めてタイに、しかもチェンマイに来るという連絡があったのは1か月以上前です。どのホテルにしたらよいのか分からないと言うので調べてあげました。そうしたら、私が目を付けた中心部のホテルは、その時 . . . 本文を読む

盗人たけだけしい電話

2012-08-12 00:55:21 | これはタイ変
ちょっと刺激的な表現ですが、比較的妥当な言い方だと思います。 10日前の朝、子供を学校へ送る途中にバイクが車の横っ腹にぶつかってきました。ご存じない方は、事故の記事を見ていただくとして、バイクの青年の姉という人物から今朝妻に電話fがかかってきたのです。 「もしもし、10日ほど前にバイクを壊された〇〇の姉ですけど、保険会社からバイクの修理代がまだ払われないんです。保険金をもらったら返しますので、 . . . 本文を読む

タイ式事故処理法

2012-08-03 01:47:47 | これはタイ変
8月1日の午前7時過ぎ、子供3人を乗せた私の愛車は、制限速度の2倍以上と推定される速度で右の車線を走ってきたバイクの体当たりを受けました。 バイクは私の車の運転席ドアと右ボンネットの横付近に激突して倒れました。運転していた20代前半の青年は仕事に行く途中でした。激突して宙を舞うように飛び出したのですが、車のボンネットがクッションの役割を果たしたらしく、彼は道路に軟着陸しました。ヘルメットはし . . . 本文を読む

ドーン!愛車の横っ腹に激突!

2012-08-02 14:49:04 | これはタイ変
昨日8月1日の朝の出来事でした。それは何の前触れもなく突然にやってきました。 いつものように、7時過ぎに子供たち3人を乗せて、愛車のPajero Sportは静かにガレージから出ました。目指すは2つの学校です。距離にしてわずかに2キロ。歩いても行けない距離ではありませんが、朝夕は交通量の多い細い道なので、安全のためにも毎日送り迎えしています。 家を出て700メートルほど行くと、スーパーハイウエ . . . 本文を読む

タイの蟻、その驚くべき探査力

2012-07-28 14:07:24 | これはタイ変
きょうは蟻の話です。イソップ物語の「蟻とキリギリス」では、働き者の象徴として好意的に扱われていますが、蟻が好きだといういう人はめったにいないでしょう。こんな写真を見ただけで、気持ち悪くなる人もいるかもしれませんね。私もその一人です。 昨日、チェンマイにお住いの知り合い方からメールをいただきました。そこには、タイの蟻について私が感じていたのと同じようなことも少し書いてありました。引用です。 . . . 本文を読む

浮気発覚!

2012-02-08 00:10:04 | これはタイ変
ついに私の浮気がばれちゃった?そんなわけはありません。私は日本人ですから。 「タイの男は浮気して当たり前・・・」これはいろんな人がまことしやかに言うことです。日本に住んでいる知り合いのタイ人男性も、働き者の日本人の奥さんと、可愛い小学生の女の子がいるにもかかわらず、ほとんど年中浮気してました。でも、ごく近しい親戚の中で「事件」が起こるとは思っていませんでした。 昨日妻とスカイプで話そうとしたら . . . 本文を読む

政府を訴えてやる!タイの洪水、法廷へ???

2011-11-11 23:32:08 | これはタイ変
昨日は、「あと10日ほどでバンコクから水が引くだろう」という仰天する見通しが出たり、一方で「そんな甘いものではない」という趣旨の専門家の見解が述べられたり、相も変わらず、さまざまな情報が錯綜し続けていますが、バンコクにお住まいの日本人の皆様は、今日もご無事でしょうか。被害を受けている方には、遅まきながらお見舞い申し上げます。 さて、「自然のことだから、私にはよくわからない」とか、「自然には逆らえ . . . 本文を読む

猫にご用心

2011-08-22 01:37:41 | これはタイ変
可愛い子猫ですね!7月下旬にバンコクの家の近所で生まれた子猫です。ほぼ同時に3匹か4匹生まれたみたいです。子供たちは猫好きなので、ときどき家に連れてきて遊んでいるのです。 こんな可愛い子猫ですけど、立派な爪をもっていますし、性格の悪い子猫だと、咬みついたりもするんですよ。 でも、この子猫たちは幸い性格は良い方で、悪戯もあまりしませんし、指を口に近づけても、決して噛んだりしません。今 . . . 本文を読む