わが国のメディアは、おかしくないか?

重要なことをまったく報道しないメディアは、おかしくないか?

衆院解散!ネットデモ

2010年11月20日 10時27分56秒 | 共産主義民主党

衆院解散!ネットデモ 国民の信を問へ!!



外国人を差別したり、偏見を持ったりするつもりは毛頭ないけれども

はっきり言わせて、戴くならば

■約4人に1人の朝鮮人や支那人の血を受け継ぐ国会議員で構成されているとされる民主一派、社民党もしかり

■民主一派のこれまでの政治手法・政策を観ると、中国・朝鮮を優遇し、日本人を叩き落とすとしか映らない政策ばかりだ。

■彼らも、日本国籍があるならば、日本人を逆差別せずに、我が国「国民の生活第一」の政策を行ってもらいたい。

■このまま更に、支那の命令・指示を受けた民主一派の日本壊滅が進行することとなれば、
身を捨てても、戦わざるを得ないではないか。


転載元 転載元: 反民主党 ネットデモ決行要領

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

モノを言う新聞⇒産 経 新 聞


首相よ過剰な対中配慮はなぜだ(東洋学園大学准教授・櫻田淳) 

2010年11月17日 16時42分20秒 | 共産主義民主党
東洋学園大学准教授・櫻田淳 首相よ過剰な対中配慮はなぜだ
2010.11.17 03:02
このニュースのトピックス:正論
 ≪外交が票になる時代の到来≫
 「対外政策は、票にはならない」と語られた時代は、とうに過ぎ去ったようである。たとえば、11月上旬にNHKが実施した世論調査は、菅直人内閣への支持率31%、不支持率51%という数字を出した。そして、その調査は、対外関係に関する政策対応への評価を問う設問で、次のような結果を示している。
  
 「大いに評価する」1%
 「ある程度評価する」12%
 「あまり評価しない」44%
 「まったく評価しない」38%
  
 後日、発表された時事通信の世論調査が、「内閣支持率2割台突入」と「民主党と自民党の支持率逆転」という結果を伝えていることを考え併せれば、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件以降の菅内閣の政策対応は、昨夏の「政権交代」に寄せられた熱気をも雲散霧消させたようである。
 対外政策の不手際が加速させた菅内閣の零落は、次に挙げる二つの観点からの説明ができるであろう。
 第一に、菅内閣における対中配慮の論理は、国民各層には十分に説明されていない。
 そもそも、現下の中国は、ベトナムやマレーシアのような東南アジア諸国には領土紛争への対応を通じて、さらに、欧米諸国にはレアアース(希土類)の輸出制限や中国の民主活動家、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞への対応を通じて、「粗暴」や「傲慢(ごうまん)」といった印象を強く植え付けている国家である。
 ≪粗暴、傲慢国家に気遣い≫
 こうした「粗暴」や「傲慢」という印象を持たれている国家に対して、日本が他の国々に比べても突出した配慮を行わなければならない必然性は、どこにあるのか。また、そうした半ば過剰な対中配慮によって、日本は、どのような具体的な利益を得られるのか。菅内閣は、このことについての説明を、国民に対して十分に行うべきであるけれども、実際には、自らに対する批判への釈明と強弁に追われている。
 振り返れば、2003年3月のイラク戦争開戦の折に、時の小泉純一郎首相は、「アメリカは、日本への攻撃はアメリカへの攻撃とはっきり明言しています。日本への攻撃はアメリカへの攻撃とみなすということをはっきり言っているただひとつの国であります」と述べて、米国を支持する論理を展開した。
 小泉氏の対米支持の是非をめぐっては、現在でもさまざまな見方がなされている。けれども、現下の菅内閣の姿勢は、小泉氏の明確な説明とは誠に対照的であろう。菅内閣は、その対中過剰配慮の一方で、日本国民に対する配慮には手を抜いている。こうした指摘に誰が反論できるのか。
 第二に、尖閣事件以後の民主党政治家の言辞からは、日本国民に対する「不信」の認識が浮かび上がってくる。たとえば、9月26日付の産経新聞が報じたところでは、事件の経緯を収録したビデオ映像の扱いに際して、とある民主党幹部は、その公開を渋る理由として、「国民が激昂(げっこう)してしまう」と語った。また、仙谷由人官房長官は、一連の政策判断の正しさを説こうとして、日露戦争後の「日比谷焼き打ち事件」の故事まで持ちだしている。
 ≪国民には不信、軽視の姿勢≫
 件(くだん)の民主党幹部にも仙谷氏にも、「(日本国民が)真実を知れば、碌(ろく)な振る舞いに及ぶまい…」という趣旨の「不信」の認識が反映されている。しかしながら、少なくとも現時点では、中国民衆が日系企業に狼藉(ろうぜき)を働く「反日デモ」と同様の風景が日本で再現されるとは、率直にいって考えにくい。日本における整然とした「対中抗議デモ」の最中に在日中国人に危害が加えられたという話は、筆者は寡聞にして知らない。
 件の民主党幹部や仙谷氏の認識とは異なり、日本の多くの人々は、対外観察に際して、相当な程度までの「成熟」を示している。もっとも、筆者のような学者や言論家ならば、「日本のナショナリズムに本格的に点火すれば、手が付けられないものになる」という可能性を指摘するのは、当然のことであるけれども、件の民主党幹部や仙谷氏のように国民の負託を受けて「統治」に携わっている政治家が、国民に対する「不信」の認識を露(あら)わにするのは、「統治の作法」を弁(わきま)えぬ振る舞いにほかならない。
 このように考えれば、菅内閣における国民への「軽視」や「不信」の姿勢が、広く察知されるようになったことこそが、菅内閣の失墜に拍車が掛かっている所以(ゆえん)であろう。
 対外政策案件に限らず、鳩山由紀夫菅直人の両氏の二代にわたる民主党内閣では、さまざまな政策変更がなされたけれども、そこでは、然るべき「説明」が十分に伴っていない。それは、野党時代には事あるごとに、「説明責任」を唱えてきた政党の内閣であるとは信じ難い風景である。(さくらだ じゅん)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外国人を差別したり、偏見を持ったりするつもりは毛頭ないけれども
はっきり言わせて、戴くならば
■約4人に1人の朝鮮人や支那人の血を受け継ぐ国会議員で構成されているとされる民主一派、社民党もしかり
■民主一派のこれまでの政治手法・政策を観ると、中国・朝鮮を優遇し、日本人を叩き落とすとしか映らない政策ばかりだ。
■彼らも、日本国籍があるならば、日本人を逆差別せずに、我が国「国民の生活第一」の政策を行ってもらいたい。
■このまま更に、支那の命令・指示を受けた民主一派の日本壊滅が進行することとなれば、
身を捨てても、戦わざるを得ないではないか。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

モノを言う新聞⇒産 経 新 聞


「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め 

2010年11月17日 15時18分25秒 | 共産主義民主党

極左民主一派による支那風言論統制が始まった。

いよいよ、モノ言えぬ時代の到来か。

以下転載

「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め  

2010.11.17 00:30
このニュースのトピックス:民主党
 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。かつて「政権の基本コンセプトは公開と説明だ」と明言していた仙谷由人官房長官が主導しており、国会中に「厳秘」資料を“盗撮”されたとして写真取材への規制強化にも言及した。そして統制の矛先は民間人にも向けられる。政権は「秘密国家」への道を歩み始めたのか-。(加納宏幸、半沢尚久)
 防衛省は10日付で「隊員の政治的中立性の確保について」と題する中江公人事務次官名の通達を出し、自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求めた。
 きっかけは3日に航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)が開いた航空祭。自衛隊を後援する民間団体「航友会」の会長が招待客約3千人を前に衝突事件での政府の対応を挙げ、「民主党政権は早くつぶれてほしい。皆さんも心の中でそう思っているのではないでしょうか」とあいさつした。
 これを伝え聞いた北沢俊美防衛相が激怒し、事務次官通達を指示したとされる。
 通達は、発言は自衛隊法などの「政治的行為の制限」違反との誤解を招く「極めて不適切な発言」と断じた上で(1)政治的行為と誤解されることを行わないよう参加団体に要請(2)誤解を招く恐れがある場合は参加を控えさせる-などの対応策を指示した。

憲法19条(思想信条の自由)の精神に反する疑いがあるだけに自衛隊幹部も「民間人への言論統制は前代未聞だ」と反発。

内局幹部も「国民の率直な声を抑圧する姿勢はファシズムに近い」と批判する。

自民党など野党は17日の参院予算委員会集中審議で北沢氏らを徹底追及する構えだ。
 一方、日本の在ジュネーブ国際機関代表部が、中国によるレアアース(希土類)対日輸出停滞問題を10月の世界貿易機関(WTO)会合で取り上げる準備をしていたところ、外務省が「待った」をかけたことも判明した。13日の菅直人首相と中国の胡錦濤国家主席の首脳会談に向け、波風を立てないように「配慮」したとみられる。
 日中首脳会談では福山哲郎官房副長官がやりとりを一切明らかにせず、日露首脳会談でもロシア側の説明の方が正確で詳しかった。
 メディアへの情報統制を主導するのは仙谷氏だとされる。16日も映像流出を認めた海上保安官を「捜査機関の一員が捜査関係書類を他に流出させることは驚天動地だ。考えられない」と語気を強めて批判した。
仙谷氏は、検察当局と警視庁が国家公務員法(守秘義務)違反容疑で逮捕しない方針を決めたにもかかわらず、重ねて守秘義務違反に当たると強調。映像内容は国民周知の事実となり、すでに秘匿性はなくなったが、今もかたくなに公開を拒み続ける。

 「私たちの目標は国民に『ありがとう』といわれる公務員、国民から感謝される行政府づくり。基本コンセプトは公開と説明だ」

 仙谷氏は今年2月、国家戦略担当相として国会でこう答弁した。民主党も参院選マニフェスト政権公約)に「行政情報の公開に積極的に取り組みます」と明記しており、情報開示には前向きだとみられていた。
 ところが、現実には政権に都合の悪いことは隠(いん)蔽(ぺい)し、首相の記者会見などでも政権に批判的なメディアに質問させない。情報が漏れると「犯人捜し」ばかりに躍起となる。「民主党」の看板とは真逆の方向に進みつつある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101117/plc1011170031000-n3.htm転載(ここまで)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本記事「言論」の話から、少し違う話となるが

民主一派になってから、「災害派遣で過剰に自衛官をこき使っていないか?」

■勿論、災害派遣は自衛隊の任務の一環ではあるけれども、本来自衛隊は「武器を持って、我が国を守るために戦う集団」であると考える。

■本来の任務を疎かにして、国民の血税を使っての災害派遣は多すぎる感じがして仕方がない。

■自衛隊が災害派遣を拒む理由は、何もないけれども、むしろ賛成するけれども
災害派遣での酷使は本末転倒ではないのか?

■自衛隊には、武装戦闘集団として、特に対中対応を中心として、日ごろの訓練に精励して貰いたい。

■この民主一派の過剰災害派遣戦略は、自衛隊がいかにも活躍しているよう映るものの、自衛隊を弱体化する方向で進んでいるように見える。

※民主一派と呼称する理由は、民主党に「綱領がない」ので、このように呼ばしてもらう。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

モノを言う新聞⇒産 経 新 聞


田母神氏が激白 中国に史上最大級の情報戦争を仕掛けられた

2010年11月17日 11時42分52秒 | 共産主義民主党

田母神氏が激白 中国に史上最大級の情報戦争を仕掛けられた

2010.10.31 00:00
このニュースのトピックス領土問題
“草食系国家”になった日本を、市井の立場から牽引する田母神氏。もはや「有事」であると冷静に語った“草食系国家”になった日本を、市井の立場から牽引する田母神氏。もはや「有事」であると冷静に語った
 東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議でベトナム訪問中の菅直人首相と、中国・温家宝首相との日中首脳会談は29日、中国側の拒否で中止となった。依然として続く沖縄・<田母神氏が激白 中国に史上最大級の情報戦争を仕掛けられた a target="_blank" class="ucsKeywordAnchor">尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の余波。中国では反日運動が収まらず、今週末も各地のデモなど緊張感が高まっている。一方、日本では、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏(62)が先頭に立って抗議運動を展開している。田母神氏の目に事態はどう映るのか、直撃した。(聞き手・小川健)(夕刊フジ
 --田母神氏が会長を務める「頑張れ日本!全国行動委員会」が今月2日、東京で行った抗議集会には3000人もの人数が集まった。31日にも名古屋で抗議集会を予定している。中国も敏感に反応すると思うが
 「そんなことは想定の範囲内。ただし、彼ら(中国)のデモと日本のデモは異なる。われわれは100%“民製”で、中国国民や中国国旗の尊厳を傷つけたりはしない。あくまで日本国民の怒りや憤りを行動で示している。だが、あちらは100%“官製”。尖閣や反日を利用し、共産党や指導部が、(自分たちへの)不満の矛先を変えている。海上保安庁に拘束された船長も人民軍の意を受けた工作員。まともに取り合っては、中国の思うツボになる」
 --思うツボとは
 「尖閣での漁船衝突事件をみてもわかるように中国の情報戦略は、第1段階として、問題がない事象に言いがかりをつけ、第2段階で国をあげて騒ぎたてる。第3段階で、懐柔策として問題の棚上げを提案し、結果的に問題自体を既成事実化する」
--いまはどの段階か
 「第2段階にあたる。民衆の扇動を(日本が)深刻に受け止めた時点で、たちまち問題を既成事実化する。(日本政府は)絶対に引っかかってはいけない」
 --23日に開幕した東京国際映画祭では、中国が台湾の表記をめぐり「中国台湾」にしろなどと噛みつき、台湾人女優が開会式に出席できなかった
 「イベントの主催者や監督はなぜ台湾人女優を出さなかったのか。巨大な中国市場からの締め出しを恐れて黙殺したのなら、彼らに芸術や文化としての映画を語る資格はない。非常に残念な出来事といっていい」
 --官製デモの勢いはますばかり
 「習近平・国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に選出(18日)されるのとタイミングを一にして、内陸部の都市で3日連続の大規模なデモが起きた。日中関係が修復に向けて動き出したときだっただけに、反日的な彼の意向が強く反映されたとみて間違いない。(習氏は)人民軍とつながりが深く、今後、指導部への影響力が強まることが懸念される。日中関係は、すでに『有事』と考えるべき」
 --有事とはどういうことか
 「直接的な戦争ではないにせよ、尖閣問題を契機に、史上最大級の高度な情報戦争を仕掛けられた。ウソ、デマ、ねつ造。ありとあらゆる情報を駆使して相手国を追い込み、自国の富を引き寄せるのは国際社会では当たり前の駆け引き。政府は、旧自民党政権時代から、こうしたシビアな状況下で、『国家国民の富を守る』という覚悟が欠如している。尖閣問題を機に、国民もその事実に目を向けて、怒りを行動で示すときだろう」
--尖閣問題の切り札になるビデオも11月1日に衆参予算委の理事が視聴することになったが、一般には実現していない
 「ビデオの非公開は“人質”になったフジタ社員の釈放の引き換え条件になった可能性が高い。日本が、抑止力としての軍事バランスの均衡がとれていないことにつけ込まれた側面がある。初期対応としては即時に公開すべきだった」
 --それにしても、日本は中国にやられっぱなし
 「まともに取り合う必要はない。日本人の反中感情が高まると、(日本人による中国製品の不買運動などで)窮地に立たされるのは中国政府。反日デモも、すぐに矛先が(中国)当局に向かい、これを恐れ、中国政府は取り締まりを強化するだろう。中国国民も共産党のご都合主義を見抜き、自由のありがたみを噛みしめるはずだ」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101031/plc1010310001000-n3.htm転載

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

モノを言う新聞⇒産 経 新 聞


福岡市長選で大敗、民主に動揺 11月16日 You Tube

2010年11月16日 15時44分45秒 | 共産主義民主党
この市長選の結果は、sengoku38氏の行動の影響力も大きいものと思います。感謝!Yahoo ニュースより転載致します。  ↓「不信感根強い」福岡市長選で大敗、民主に動揺   読売新聞 11月16日(火)10時9分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000211-yom-pol 14日投開票の福岡市長選で与党推薦の現職が大敗したことを受け、民主党内では、「菅政権への国民の不信感は根強い」と動揺が広がった。
 党幹部らを投入して国政選挙並みの態勢で臨んだだけに、民主党は、来春の統一地方選に向けた態勢の立て直しを迫られることになりそうだ。
 民主党の渡辺周選挙対策委員長は15日の党役員会で、福岡市長選の結果について「大差で敗れた。今後、敗因を分析したい」と報告した。
 一方、岡田幹事長は同日の記者会見で「民主党に対する逆風も否めないが、政党色というより本人に対する市民の評価が一つあると思う」と述べ、国政の影響は限定的だと強調した。しかし、党役員の一人は「今や民主党と名乗るだけで逆風になる。統一地方選の候補者を探すのが難しくなりつつある」と懸念を示した。 最終更新:11月16日(火)10時9分
転載は以上です。「淡交 You Tube」の「お気に入り」にも入れておきました。http://www.youtube.com/user/tankou2008真実の情報が、より多くの人たちに伝わりますように・・・ワンクリック お願い致します。にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ(文字をクリック) http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif


福岡市長選、自公支援の高島氏当選

福岡市長選敗北、「低支持率も関係」

福岡市長選敗北 民主内に深刻さも

転載元 転載元: 青山繁晴ファン・淡交共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface
     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞


こんなにある無責任内閣ぶり 誰か辞めたら「辞任ドミノ」に

2010年11月16日 11時54分18秒 | 共産主義民主党

こんなにある無責任内閣ぶり

 誰か辞めたら「辞任ドミノ」に

2010.11.12 00:40
「石にかじりついてでも」という菅首相の答弁どおり「石にかじりついてでも」という菅首相の答弁どおり
 尖閣ビデオ流出事件で、仙谷由人官房長官は海上保安庁の鈴木久泰長官の更迭は示唆したが、馬淵澄夫国土交通相や自身の責任は回避する姿勢を明確にしている。
絵に描いたような「トカゲのしっぽ切り」だが、サラリーマンの世界なら、手柄があれば自分のもの、失敗すれば部下に責任を押しつける無責任上司は最も忌み嫌われる。民主党政権は、無責任体質が染みついているのか。夕刊フジ
 仙谷氏は10日午後の記者会見で鈴木長官の責任について「強制力を執行させる部局なので強い権限の代わりに重い責任がある」と述べ、辞任は不可避との考えを表明。

一方で馬淵氏や自身については「政治職と執行職のトップの責任のあり方は違う」と述べ、引責辞任は必要ないと示唆した。

 民主党若手議員は「ここで辞任したらあしき前例ができる。馬淵氏が辞任なら、警視庁のものとみられる資料が流出したので、岡崎トミ子国家公安委員長も自動的に辞任だ。当然、菅直人首相の任命責任も問われる。辞任ドミノにつながりかねない」と政権側の都合を解説する。
 
ただ、民主党は野党時代、政権側にスキャンダル、省庁に不祥事があれば、すぐに閣僚の辞任を求めてきた。

例えば、「政治とカネ」や「バンソウコウ」で赤城徳彦氏、汚染米流出問題などで太田誠一氏が農水相を引責辞任した。

しかし、「政治主導」を掲げた民主党は政権交代後、政治家が役職を辞さない「身内に甘い」(自民党中堅議員)姿勢が目立つ。

 表のように、引責辞任したのは鳩山由紀夫首相(当時、以下同)のみで、参院選で大敗したにもかかわらず枝野幸幹事長は辞任せず、千葉景子法相は参院選で落選し民意に「ノー」をつきつけられたのに続投した。

 それだけに、野党が矛を収める気配はない。

 「本来、公開すべきものを出さなかったから、こういう結果を招いた。結果責任は大きく、担当閣僚や官房長官の罪は非常に重い」(渡辺喜美・みんなの党代表)などとして、参院への馬淵氏や仙谷氏に対する問責決議案提出も含め検討している。
 民主党内でも非主流派から「内閣に総括を求める問題だ。責任をあいまいにしたまま進むことが新たな事態を起こす」(原口一博前総務相)などと厳しい意見が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101112/stt1011120100000-n2.htm転載(ここまで)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■本件の、大きな流れを観ると、その発端は前首相鳩山由紀夫氏の「普天間基地は国外、最低県外・・」と言う
トリガー発言にあるのではないだろうか?
■つまり、この鳩山氏の政治家とも思えない安易な且つ軽い発言により、現在では日米安保条約の現実連携が弱体化してしまった。
■この弱体化した、揺れる日米関係に、非道国家支那が付け込んできた。
■実際に今回、支那武装漁船の我が国領海侵犯を引き起こした。
■同時に、国際関係は「やはり弱肉強食だ」という現実を確認できたのである。
■責任を問うならば、先ずトリガー扇動発言を行った鳩山由紀夫氏が責任を取らねばならないと考える。
鳩山氏の他の、数多の軽々しい言動からして、無能政治家ということが露呈した以上、「責任を取っての政治続行」などは考えられない。政界は益々混乱するだけだ。
■最大の責任は鳩山由紀夫氏にあり、極左民主党にあるのだ。
■腹を切らねばならないのは、我が国をこのような不安定な混乱した国に貶占めた民主党議員全員だ。
■また、今回の件で国民の中にも、「平和、平和と唱えて」「極悪支那と真正面から向き合わない」平和ボケ国民が多数存在することも判明した。
■外交安全保障など、どこ吹く風?の国民がいる。いや、はっきり言って、政治に無関心の国民も同罪であり、国家観教育や政治の重要性を教育してこなかった自民党にも責任はあるのだ。
■長きにわたる自民党の失政を自民党議員自身が深く反省し、起死回生・挽回を要望する。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞


こんなにある無責任内閣ぶり 誰か辞めたら「辞任ドミノ」に

2010年11月16日 11時52分59秒 | 共産主義民主党

こんなにある無責任内閣ぶり 誰か辞めたら「辞任ドミノ」に

2010.11.12 00:40
「石にかじりついてでも」という菅首相の答弁どおり「石にかじりついてでも」という菅首相の答弁どおり
 尖閣ビデオ流出事件で、仙谷由人官房長官は海上保安庁の鈴木久泰長官の更迭は示唆したが、馬淵澄夫国土交通相や自身の責任は回避する姿勢を明確にしている。
絵に描いたような「トカゲのしっぽ切り」だが、サラリーマンの世界なら、手柄があれば自分のもの、失敗すれば部下に責任を押しつける無責任上司は最も忌み嫌われる。民主党政権は、無責任体質が染みついているのか。夕刊フジ
 仙谷氏は10日午後の記者会見で鈴木長官の責任について「強制力を執行させる部局なので強い権限の代わりに重い責任がある」と述べ、辞任は不可避との考えを表明。

一方で馬淵氏や自身については「政治職と執行職のトップの責任のあり方は違う」と述べ、引責辞任は必要ないと示唆した。

 民主党若手議員は「ここで辞任したらあしき前例ができる。馬淵氏が辞任なら、警視庁のものとみられる資料が流出したので、岡崎トミ子国家公安委員長も自動的に辞任だ。当然、菅直人首相の任命責任も問われる。辞任ドミノにつながりかねない」と政権側の都合を解説する。
 
ただ、民主党は野党時代、政権側にスキャンダル、省庁に不祥事があれば、すぐに閣僚の辞任を求めてきた。

例えば、「政治とカネ」や「バンソウコウ」で赤城徳彦氏、汚染米流出問題などで太田誠一氏が農水相を引責辞任した。

しかし、「政治主導」を掲げた民主党は政権交代後、政治家が役職を辞さない「身内に甘い」(自民党中堅議員)姿勢が目立つ。

 表のように、引責辞任したのは鳩山由紀夫首相(当時、以下同)のみで、参院選で大敗したにもかかわらず枝野幸幹事長は辞任せず、千葉景子法相は参院選で落選し民意に「ノー」をつきつけられたのに続投した。

 それだけに、野党が矛を収める気配はない。

 「本来、公開すべきものを出さなかったから、こういう結果を招いた。結果責任は大きく、担当閣僚や官房長官の罪は非常に重い」(渡辺喜美・みんなの党代表)などとして、参院への馬淵氏や仙谷氏に対する問責決議案提出も含め検討している。
 民主党内でも非主流派から「内閣に総括を求める問題だ。責任をあいまいにしたまま進むことが新たな事態を起こす」(原口一博前総務相)などと厳しい意見が出ている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101112/stt1011120100000-n2.htm転載(ここまで)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■本件の、大きな流れを観ると、その発端は前首相鳩山由紀夫氏の「普天間基地は国外、最低県外・・」と言う
トリガー発言にあるのではないだろうか?
■つまり、この鳩山氏の政治家とも思えない安易な且つ軽い発言により、現在では日米安保条約の現実連携が弱体化してしまった。
■この弱体化した、揺れる日米関係に、非道国家支那が付け込んできた。
■実際に今回、支那武装漁船の我が国領海侵犯を引き起こした。
■同時に、国際関係は「やはり弱肉強食だ」という現実を確認できたのである。
■責任を問うならば、先ずトリガー扇動発言を行った鳩山由紀夫氏が責任を取らねばならないと考える。
鳩山氏の他の、数多の軽々しい言動からして、無能政治家ということが露呈した以上、「責任を取っての政治続行」などは考えられない。政界は益々混乱するだけだ。
■最大の責任は鳩山由紀夫氏にあり、極左民主党にあるのだ。
■腹を切らねばならないのは、我が国をこのような不安定な混乱した国に貶占めた民主党議員全員だ。
■また、今回の件で国民の中にも、「平和、平和と唱えて」「極悪支那と真正面から向き合わない」平和ボケ国民が多数存在することも判明した。
■外交安全保障など、どこ吹く風?の国民がいる。いや、はっきり言って、政治に無関心の国民も同罪であり、国家観教育や政治の重要性を教育してこなかった自民党にも責任はあるのだ。
■長きにわたる自民党の失政を自民党議員自身が深く反省し、起死回生・挽回を要望する。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞


【海保職員「流出」】まるで他人事の民主議員 出るのは大臣擁護論のみ

2010年11月14日 12時12分29秒 | 共産主義民主党

【海保職員「流出」】まるで他人事の民主議員 出るのは大臣擁護論のみ


2010.11.11 23:58
このニュースのトピックス:尖閣諸島問題
 民主党の国会議員の多くが、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出事件に対して、人ごとのような態度をとっている。各議員グループが11日、定例会合を開いたが、流出事件には触れず、一部で馬淵澄夫国土交通相の擁護論が出た程度。政権を揺るがす大きな事態に直面すると貝のように口を閉ざす、民主党議員の体質は変わっていないようだ。(榊原智)
 
 定例会を開いたのは前原誠司外相、野田佳彦財務相、鳩山由紀夫前首相、樽床伸二前国対委員長の4グループだが、流出事件は野田グループ以外では出なかったも同然だった。
 なぜ話題にしないのか-。前原グループの議員は「前原さんも仙谷(由人官房長官)さんも欠席した。質問する相手がいないので、誰も触れなかった」。樽床グループ幹部はいう。「マスコミの餌食になるような、もめ事を増幅する話はしない」
 自民党政権時代に、同党の派閥総会が、議員の声を発信する場として機能してきたのとは対照的だ。
 唯一、流出事件に触れた野田グループ会合でも、出てきたのは馬淵氏の擁護論だけだった。
「馬淵さんはどうなるんだろう」
 「野党がいきなり馬淵さんの責任を言うのはおかしい。鈴木久泰海上保安庁長官(の引責)はわかる。仙谷さんの理屈はもっともだよね」
 11日昼、国会議事堂隣の衆院第1議員会館会議室で始まった野田グループの会合には、野田氏や蓮舫行政刷新担当相は欠席。約20人のメンバーがタコライスをほおばりながら意見交換をしたが、政治家の意見交換どころか雑談レベルだ。
 岡田克也幹事長ら執行部は当然口が重い。
記者会見では「責任論はまだ早い」。さらに「(民主党政権が唱える)政治主導と、具体的に責任を取ることはイコールではない」と述べ、記者団を唖然とさせた。
輿石東参院議員会長も「真相解明中。軽々にコメントすべきでない」とした。
 ただ、民主党議員も世論の菅政権への厳しい反応を知らないわけではない。
 山口壮政調筆頭副会長は11日夜、記者団に「最初からビデオを全部明らかにしておけばよかった。海上保安官には不満があるだろうが、馬淵氏まで責任を取るのは酷だ」とこぼした。
 輿石氏も今後の対応について聞かれると「捜査の進行状況とともに政府の対応も変わってくる。公開を前提に考えていけばいい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101111/stt1011112359013-n2.htm(転載ここまで)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■本件の、大きな流れを観ると、その発端は前首相鳩山由紀夫氏の「普天間基地は国外、最低県外・・」と言う
トリガー発言にあるのではないだろうか?
■つまり、この鳩山氏の政治家とも思えない安易な且つ軽い発言により、現在では日米安保条約の現実連携が弱体化してしまった。
■この弱体化した、揺れる日米関係に、非道国家支那が付け込んできた。
■実際に今回、支那武装漁船の我が国領海侵犯を引き起こした。
■同時に、国際関係は「やはり弱肉強食だ」という現実を確認できたのである。
■責任を問うならば、先ずトリガー扇動発言を行った鳩山由紀夫氏が責任を取らねばならないと考える。
鳩山氏の他の、数多の軽々しい言動からして、無能政治家ということが露呈した以上、「責任を取っての政治続行」などは考えられない。政界は益々混乱するだけだ。
■最大の責任は鳩山由紀夫氏にあり、極左民主党にあるのだ。
■腹を切らねばならないのは、我が国をこのような不安定な混乱した国に貶占めた民主党議員全員だ。
■また、今回の件で国民の中にも、「平和、平和と唱えて」「極悪支那と真正面から向き合わない」平和ボケ国民が多数存在することも判明した。
■外交安全保障など、どこ吹く風?の国民がいる。いや、はっきり言って、政治に無関心の国民も同罪であり、国家観教育や政治の重要性を教育してこなかった自民党にも責任はあるのだ。
■長きにわたる自民党の失政を自民党議員自身が深く反省し、挽回を要望する。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞


そもそも中国人船長の釈放について、「那覇地検の判断」と、検察に責任転嫁したのが始まりだった

2010年11月14日 11時31分47秒 | 共産主義民主党
そもそも中国人船長の釈放について、「那覇地検の判断」と、検察に責任転嫁したのが始まりだった

「守秘義務」とは何か。尖閣諸島沖の中国漁船衝突をとらえた映像を流出させたと、海上保安庁の職員(43)が、名乗り出たことで、あらためて論議が起こっている。違和感を覚えた読者もいるのではないか。
 ▼すでに今月初め、衆参約30人の国会議員が視聴し、その後取材に対して、コメントしていたではないか、と。「大変鮮明に衝突の状況が写っている」「(船長が挑発しているような…)のがあったね」等々。映画の宣伝で、著名人や評論家が試写会でもらした感想を利用する場合がある。
 ▼同じように国会議員のコメントは、国民の映像に対する興味を大いにかき立てた。それなのに、彼らに守秘義務違反を問う声は起こらなかった。実は、国会議員には、守秘義務に関する罰則が適用されないのだという。ついでに言えば、国家公務員以上に厳しい守秘義務がある裁判員に選ばれることもない。
 ▼では、「義務」とセットで語られる「責任」はどうだろう。仙谷官房長官は会見で、「政治職と執行職のトップの責任のあり方は違う」と述べた。この理屈に従えば、今回の事件で、海上保安庁の鈴木長官の監督責任は免れないものの、馬淵国土交通相の責任は問われないことになる。
 ▼そもそも中国人船長の釈放について、「那覇地検の判断」と、検察に責任転嫁したのが始まりだった。その後も、ビデオ映像の非公開の判断を含めた「弱腰外交」が、中国、ロシアに付けいるすきを与え、国益を損なってきた。その責任には、菅首相、仙谷官房長官ともにほおかぶりしたままだ。
 ▼民主党政権の「政治主導」によって、政治家の「無責任化」は進む。国力低下もなんのその、気楽な稼業ときたモンダ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101112/plc1011120415002-n1.htm(転載ここまで)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■〔議員の発言表決の無答責〕
第51条両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問われない。
■議院とは
1.立法などのためにある場所。議会
2.日本の国会衆議院参議院のこと。
つまり、議会以外での発言には、責任を問われる。逮捕もあり得る。
このビデオを議員の権限により見た議員で、マスコミに機密漏洩した議員も責任を問われる。
■権限と責任
権限とは法令上、国家または公共団体が法令の規定に基づいてその職権を行いうる範囲(詳細:略)
責任とは人が引き受けてなすべき任務。一定の制裁を伴う。(詳細:略)
つまり、国会議員(国会)の権限とはなすべき任務であり責任が伴う。
国会議員の権限と責任は表裏一体であり切り離すことができない。

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞


理官邸に電凸したら・・・、歓迎された!

2010年11月11日 19時56分55秒 | 共産主義民主党
ブロ友「tarismanaspect」さんが、
総理官邸に電話突撃したらしい。

「尖閣ビデオ、なってない」と。

仙谷みたいに、けんもほろろと思っていたら
なんと・・・・

「もっと、かけてくれ」

と頼まれたらしい。


みんな、菅けりだーー
TEL 03-3581-0101



首相官邸に電話しました」より転載



イメージ 1



首相官邸

03-3581-0101

に電話した。


「尖閣ビデオ流出の件で、海保職員への対応に抗議したいのですが」

女性職員「係の者に代わります」

男性(中高年ぽい)「お電話代わりました」

私「今回の件は国家機密流出には当たらないと思います。
民主党が勝手に隠蔽工作しようとしただけで、
公務員の秘守義務とは関係ないと思います」


男性「それはそうですよ。皆そう思っていますよ。
もう、何千、何万件という電話が来ています」

私「え、賛同して下さいますか。
それは心強いです。
私の回りの人間は皆怒っています。
海上保安官は本当に臨検の際は命がけだそうじゃないですか。
命がけで日本の安全を守っている人をまるで、
殺人犯のごとく・・


男性「そうです。彼らは本当に命がけで日本を守っているのです。
日本人なら感謝して当然ですよ」


私「しかし、仙谷官房長官は厳しく罰するべき、
なんて言っているではないですか。
一体何処の国の国益重視なんでしょうか。
国民は怒っている、ということはどうすれば官房長官に伝わるんでしょうか」


男性「(ため息)何度も言っているんですがねえ。
こうやってお電話いただければ、私どもも、
何万件の抗議が来た、と具体的に言えますから、お電話本当に有り難いです」

私「嘘か本当かは知りませんが、
臨検の際に海保職員が突き落とされ、
それを支那人が(つい支那人と言ってしまったが
ここは中国人の方が良いと思う、ぶりっ子で)
モリで突いたという噂まで出ています。
是非全ビデオの公開をお願いします」


男性「必ず伝えます!」


印象としては、係の人も自分の鬱憤を話したい
感じがした。
「抗議電話は有り難い」そうです。

03-3581-0101

に是非皆さん、電話して抗議して下さい!



転載ここまで


電話ありがとうございます、

女神光臨!






「空き缶蹴ろう!という方は

ランキング参加しています。傑作よりも下の両リンクをプチプチっと。


転載元 転載元: オノコロ こころ定めて

共産主義民主党の売国状況 共産主義民主党の売国状況はこちら⇒tearface

     

ものを言う新聞⇒産 経 新 聞