♪ ヒナ日和 ♪

ヨーキー・ヒナ&マルチーズ・あられの日常です♪

あられ、順調順調

2015年04月03日 | あられの病気
夜勤だった日の夜、あられの前足になんとなく力が入ってないよって

娘から連絡があり(汗)

心配で心配でいてもたってもいられない気持ちでなんとか夜勤をこなし、

明けの月曜日にあられをつれて病院へ行きました。

ただ足が滑っているだけでは?との可能性あるし、

本当に麻痺が出ているなら、ステロイドを最初の量まで戻し、また

日にちをかけて減らしていき、症状が出ない最低量をもう一度

探っていくとのことだったけれど、あられの症状がいまいちはっきり

しないこともあり、このままの量でもうしばらく様子を見ることに

なりました

若干の麻痺っぽい感じはあるものの、いたって元気で食欲もあり、

先生から無理のない程度の散歩ならOKと言われたので

久しぶりにカート使用で散歩にでかけました





散歩から帰りヒナとお昼寝したりzzz





散歩にでかけたことでちょっとした変化がありました。

お散歩に行ったことで急に元気が増してきたみたいで、気になってきた麻痺っぽい

感じがなくなってきたんです。

走るし暴れるし、痛みもないとおもわれ

ちょっとだけ一安心です。

あられのためにできること・・・

思い切ってご飯を手作りにしてみました。

といっても量もカロリーもまったくわからず。。。

お友達のMちゃんが手作り食を実践してるので、Mちゃんに連絡して

図々しくいろいろ質問攻めさせてもらいましたの。

一つ一つおばちゃんにもわかりやすく説明してくれて、

おまけにヒナとあられのカロリー摂取量まで計算してくれてー

その後も次から次へと出てくる疑問にちゃんと答えてくれて、なんとなく

量やカロリーもわかってきました。

Mちゃんのおかげだよ~~~!!  ありがとうね


全部手作りにはまだちょっと不安なので、フードを使いつつ頑張ってます。




とっても喜んで食べてくれる2わん♪

暴れるので用意する間はケージの中に強制撤収。




いまのところ毎日快便(←どうでもいい)のヒナあられです♪


至福の時のヒナちゃん





かわいい・・・。


あられが一生付き合っていくであろう病名は リウマチ。

検査でしっかり陽性がでました。

でもリウマチの症状ままったくありません。

H先生はなんの症状も出ていない子に、そもそもどうしてリウマチ因子の検査を

おこなったのか?? どうしてもわからないと・・

普通はリウマチに準ずる症状が3つ出て、初めて行うものなのに

ただ麻痺があっただけでなぜ診断がリウマチにとんだのか??

なぜ検査を行ったのか??


こうやって疑問をもってくださることって、飼い主からするとすごく

うれしいことで。

前の病院ではそんなこと気にせず、検査の結果だけを見て

リウマチと決めつけ、内科的治療をしようとしていた。

薬を切ることはできませんとはっきり言われた。

でもH先生は、まず薬を切ることを目指して治療してくれていて。

自己免疫疾患があるあられからお薬を切ることはできないだろうけど

それでも可能性を捨てずに治療をしてくれる先生に感謝です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿