新古今和歌集の部屋

誰も読まない蕪村が建てた芭蕉碑


芭蕉翁以諧歌聞於海内諧歌即世所謂俳諧者 翁之履歴人往往詳之蓋伊賀人罷仕隠於 江戸
又住江之大津遷於攝而終 翁没七十餘年高士韻與夫諧歌者流思慕称讃不已 翁冢所在有
之姪道卿新建於東山詩仙堂南金福寺中請予銘焉予義祖伊藤坦庵先生亦與 翁交坦庵集中有
謝 翁邀飲詩亦可以想 翁爲人矣今之諧歌要有二端牛鬼蛇神眩耀蒿目打油釘鉸脂韋莠口野
服葛巾風標如仙而朋人所謂那白雲常飛卓程屋上 翁作諧歌清新不俗澹有骨力庶幾詩家陶韋
抑又上援杜陵下伴香山亦或可擬世傳 翁風神散朗侯鯖如荼泓崢之寄杖屡千里可謂進于技者
矣道卿名敬義予仲氏第二子出嗣樋口氏名為吾藩同宗川越侯源公知京邸事慧而不苛介而能円多
諸技藝其於諧歌蓋亦有師受淵源云道卿與 翁生不並世出處異轍而心酔不已至有斯挙蓋有臭
味相契於衷者嗚呼 翁者予義祖所交而道卿尸祝焉予豈漠然銘曰 才腴貌◇ 錦心□腸 行
雲流水 十暑三霜 野老争席 桃李門墻 人與骨朽 言與誉長 勒珉此処 建冢多方 維
斯名寺 風水充揚 卜隣高士 魂其歸藏 雖非桑梓 誰翁之郷 越国文学播磨清 絢撰
安永丁酉夏五月                   平安處士  永忠原書

京都市左京区一条寺
金福寺芭蕉碑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歌碑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事