goo blog サービス終了のお知らせ 

なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

神戸南京町

2009-04-07 | ぶらり散歩



神戸元町にある
『神戸南京町』に行きました~

近くに妹夫婦が住んでるので、用事がてら寄りました



南京町と言えば、豚まん『老祥記』
”豚まん”の呼び名はこの店が発祥 ←関東では”肉まん”と呼ぶそうですね

開店まもなくだったので並ばずに買えましたが
30分後には20人ほどの行列ができてました

       

一個90円なり~~
子供達と豚まんの取り合いに…

小さいので、私は3個ペロリ
肉汁たっぷりで、皮がおいしい~~

中央にある広場干支+パンダの石像があります



屋台のように店先で売られています
値段も手頃で、子供は大喜びっ

 

中華でおなじみの『桃まん』と、『唐揚げ』

 

『エビ団子』『ふかひれラーメン』



「長安門」の裏側から

『友愛』
日中間も色々とありますが、真の友人となれる日が来るのでしょうか?

それにしても、よく食べたなぁ~~


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豚まん (halu)
2009-04-07 08:31:38
美味しそう
前に神戸に行ったときに
南京町に寄りましたが
いろいろあって面白かったのを覚えてます

から揚げも食べたいッ!!
返信する
いいなあ~ (としとし)
2009-04-07 09:40:46
南京町行きたいなあ
数年前に神戸の近所の市で単身生活していて、自宅に帰らない週末はたびたび神戸でぶらぶらしていました。
 更に20年近く前はまさに神戸市内に住んでいて、北野の異人館のあたりも時々ランニングしてました。懐かしさを感じる情報、ありがとうございました。
返信する
おはよう(*^o^*) (まろたん)
2009-04-07 11:21:07
美味しそう。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
南京町行きたいな
返信する
美味しそう♪ (TAMA)
2009-04-07 18:07:25
南京町って、中華街?
なんだか美味しそうなものがたくさん
並んでますね♪一日いても飽きないかも。
是非、お腹空かせて一度は行ってみたいです~♪
返信する
((美^~^味))モグモグ♪ (ルース)
2009-04-07 22:20:42
さっき食べたばかりなのに・・・

南京玉すだれってここからですか?
返信する
haluさんへ (るるる)
2009-04-08 22:37:00
豚まんはおいしいですよ~
小さいので、食べやすく
皮がとってもおいしいの~
休日にはすごい長蛇の列になってます
また、来る機会があれば
寄ってね
返信する
としとしさんへ (るるる)
2009-04-08 22:43:28
神戸に住んでたんですか~
異人館も南京町からは
近いですから
この辺はよく知った土地でしょうね
少しでも懐かしさを感じていただけたら
UPをした甲斐があります~
返信する
まろたんさんへ (るるる)
2009-04-08 22:44:23
ぜひぜひ、神戸界隈にお越しの歳には
よってね
返信する
TAMAさんへ (るるる)
2009-04-08 22:47:04
南京町は横浜、長崎と並ぶ
有名な中華街です~
規模は横浜よりも小さいけど
楽しいところですよ
TAMAさんも食いしん坊ですね~
返信する
ルースさんへ (るるる)
2009-04-08 22:48:33
ルースさんにはビールでもあれば
なお更いいでしょうね
「南京たますだれ」…どうなんでしょう?
解りません~~
返信する