分子栄養学サロン

子育ての悩みに一番近道で解決できる方法をお教えします。栄養療法で、お子さんとお母さんの心と身体を支えます。

女性の頭痛の治療

2021-08-03 22:33:36 | 症状別






頭痛持ちの女性が多いです。


頭痛はストレッサーの一つ。
ビタミンCとタンパク質の大量消費が起きています。


私も以前と比べてマシになってきましたが
低気圧の日は偏頭痛がすることがあります。


頭痛薬を飲みたくなるほど痛みが強い日があります。
そんな時、娘の頭痛薬をもらいます。

 


頭痛は、酸欠・ATP(=栄養=ガソリン)不足が原因です。


糖質を減らすだけで
血流が改善して症状が改善される方もいますが
より有効なのは
高タンパク/低糖質食+プロテイン+鉄です。



プロテイン+鉄から始めて、胃腸の消化酵素を増やし
→高用量のビタミンC+ビタミンE
 C1000*6錠(朝昼晩3回)+E400*5錠(朝1回)
→マグネシウム
→ナイアシン(知識のない方にはハードルが高い)

の順番に摂取すると改善が見られます。


ビタミンEは、不飽和脂肪酸の自動酸化を抑制し
血液粘度を下げる効果があります。


--------------


【参考】

自然治癒の健康相談ー11,頭痛

三石巌:全業績ー6、分子栄養学の健康相談、より



 
 


肥満は栄養失調

2021-08-03 16:14:41 | 症状別


ずばり!!!


肥満は栄養失調です。


_| ̄|○ il||li




産後、ゆっくりと食事なんてしたことがなかったので
いつの間にか炭水化物メインの食事になりました。


レンチンパスタが友達でした。
1,000食くらいお世話になったのではないか、と思います。


 


炭水化物生活をしていた頃、スイーツが大好きでした。
大好きというよりも、スイーツ食べると元気に動けました。

 
 


糖質+スイーツ=ガソリン・・・だったのね😂 



当時は食べたら食べた分だけ、ぷくぷくと太りました。
でも、それがガソリンだったので、仕方なし。



自分の最高体重は知りません。
だって、体重計に乗るのが怖くて乗らなかったから😆 



という話をすると、
ママ友から「わたしもー」「同じだねー」
と賛同を得ることができました。



「必死に生きてきたよね、私達!」



とランチ会で慰めあう日々にサヨナラした2020年。



コロナで引きこもり生活が続く中、
密かに「プロテインでダイエット!」プロジェクトに
取り組んでいたママ友達。
平均7〜8㌔ダイエットに成功したママが多かったです。



「プロテイン生活を始めてから体が動くー」
「元気になったよー!」



と報告を受けたと思ったら、皆、お仕事を始めました。



さぁ、これからはママ達も働く時代です。
頑張って子供の教育費を稼ぎましょう〜。



めでたし、めでたし。



 
 




フェリチンと貧血の症状

2021-08-01 18:19:19 | フェリチンとは






出産後、イライラが止まらなくなる女性が多いです。


私もそうでした😅 
瞬間湯沸かし器になることもしばしば。
自分が嫌いになった時期もありました。


なんで奥さんは、夫である俺にだけ冷たいの?
なんで奥さんは、あんなに子どもにガミガミ言うの?
なんで奥さんは、・・・・?etc


こんな風に思っている男性が多いのではないかな、と思います。


妻であり母である私も、自分の感情がコントロールできず

なんでこんなにイライラするの?
なんでこんなに怒ってしまうの?

と、いつも感じていました。


今思うと「ツライよ〜」という心の叫びだったと思います。
栄養不足(鉄たんぱく質不足)のため、
感情をコントロールできなかったのです。


---------------

【フェリチン】

鉄不足は、ヘモグロビン値で判定します。
ヘム(鉄)+グロビン(たんぱく質)の値です。
基準値内でも不調が続く場合があります。


そこで血中のフェリチン値を知ることが大切になってきます。
フェリチンは、体内に鉄を蓄える働きを示すたんぱく質のこと。
鉄の貯蔵庫のような役割です。


フェリチン値が低いと・・・体内は鉄不足です。
これが「隠れ貧血」(潜在性鉄欠乏症)の状態です。


----------


【BUN=尿素窒素】


BUN値で腎機能・肝機能の状態が分かります。

藤川理論では
BUN20以上が、たんぱく質が満たされたベストな状態です。
(BUN15以上が目標です)


私は2020年3月にプロテイン+鉄+メガビタミンを飲みはじめて
6月の健康診断でBUN15でした。


BUN15以上=代謝移行できるギリギリの数値だそうです。
BUN値が高いほどビタミンも効くようになります。


----------


【フェリチン=鉄の貯蔵庫】


私は血液検査で貧血の値が出たことが一度もありませんが
出産後は1年中体の不調を抱えていました。

ヘモグロビン値だけでは分からないものです。

胃腸の不快感から始まり、不定愁訴、だるい、息切れ、などなど。

病院で検査しても異常なし、という結果が多かったです。
これが隠れ貧血のサインです。


---------------


【隠れ貧血】

血液検査でフェリチン値を調べると、隠れ貧血かどうか分かります。



女性の20~40代では、フェリチンが30以下の人が大半。
フェリチン30以下は
重度の鉄不足と言われています。
 

鉄が満たされている人=
フェリチン100以上を示すのは、
20代では
ゼロ、その他の世代もそれに等しい少なさです。
フェリチン値が50以下であれば、貧血の有無とは関係なく
鉄不足

健康診断では貧血と言われたことがない私も、潜在性鉄欠乏性貧血でした。
どうりでイライラが止まらなかったわけです😅 

妊娠・出産・授乳中に体中の栄養を吸い取られてしまうお母さんは
恐ろしいほどの勢いで栄養が吸い取られます。


妊娠中や産後の女性は、
質的栄養失調が原因でイライラするということを、
このブログに辿り着いたすべての男性に知っておいて
頂けると嬉しいです。


栄養療法で夫婦喧嘩を回避できますから(^_-)-☆


もし妊活する前から栄養療法を実践できていたら・・・
世の中からマタニティーブルーも産後鬱も減るのではないかな、
と思います。

 
-----------------


【鉄不足の症状 】

・イライラしやすい、集中力低下、
・神経過敏、些細なことが気になる 
・産後うつ
・立ちくらみ、めまい、耳鳴り、偏頭痛
・節々の痛み(関節、筋肉)、腰痛
・喉の違和感(喉が詰まる)
・冷え性
・朝なかなか起きられない、疲れ
・出血(アザ)、 
・コラーゲン劣化(肌、髪、爪、シミ)、 
・ニキビ、肌荒れ
・不妊
・レストレスレッグス症候群(RLS=むずむず足症候群)
・やたらと氷をガリガリ食べる 

--------------


【キレート鉄】

フェリチン目標値は、まず100。 
女性150、男性200までキレート鉄を継続するのが理想です。 

私は、吸収しやすいキレート鉄を1日2錠からスタートし、 
1日3粒に増やしたら体調の変化を感じました。

疲れを感じにくくなり、イライラが激減しました。
体のだるさは鉄不足だったのか、と。

 
 


2020年6月の健診結果、フェリチン値188!😲 
理想値をクリアしたので 1日1粒に減らすことに。 


今思うと、産後鬱だった気がします。
気力だけで乗りきってきましたが、心も体も不調でした。
できれば、産前からキレート鉄を飲みたかったです😭 


産後からイライラがずっと止まらなかったですが 
栄養療法を始めて数ヶ月後
ウソみたいにイライラがなくなります。 

栄養が足りれば、こんなにも穏やかになるのだな、と 
本来の自分を取り戻せたようで嬉しいです。 

キレート鉄は、女性の味方です!





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 子育てブログへ




美容の為のプロテイン

2021-07-31 21:38:36 | ダイエット・美肌






美容のためにプロテインを飲む人が増えています。


「効果があるかどうか分からない」場合は
飲んでいる量が少ない可能性があります。


肌はたんぱく質でできているので
体のたんぱく質量が多いほど
お肌がツルツルになります。



体の中のたんぱく質量を知りたい時は
血液検査でBUN(尿素窒素)値を
測ってみるのもお勧めです。



プロテインを飲む場合
効果を感じられる最低量は、1日20gx2回です。
理想は、体重x1〜2g。(例:体重50kgなら50〜100g)



プロテインの種類によって、1食分のグラム数が違います。
大抵、1回分のスプーンが入っています。



例:マイプロテイン
1スプーン=1食分当たり21gのたんぱく質が含まれています。

 

こちらは、スプーンすりきり2杯が1食分で、たんぱく質量は21gです。

 



たんぱく質の含有量は、袋に明記されているので
チェックしてくださいね。



プロテインを継続できると、マイナス10歳肌になるそうです😍 



目の下のクマは鉄不足なので、鉄剤も一緒に摂ると効果的です。
NOWのキレート鉄なら、1日2錠で効果があります。

 









プロテイン

2021-07-25 00:07:04 | 栄養療法の始め方


 

プロテインは、たくさん種類がありますが
ホエイプロテインを選ぶことが大事です。

プロテイン=筋肉ムキムキというイメージがあって
藤川理論を知る前は、見向きもしなかった私ですが
今、良質なたんぱく質が摂れるプロテインを毎日2〜3回飲んでいます。

なぜ飲み続けられるかと言うと・・・
プロテインを飲むと体が動くようになり
無駄な贅肉が落ちてウエストが細くなり
目に見えて体調が良くなるからです。

凄いんです!笑


日本人に一番足りていない栄養素であるたんぱく質。
プロテインで補えるようになると、頭の回転がよくなり
ものの考え方もシンプルになります。

不安やモヤモヤ、イライラがなくなるので、
今、人生の中が生きているのが一番楽です

年単位で続けると肌も10歳若返る、とのこと😍 
楽しみです!


私の変化に気づいたのは、英語教室のお母さん達でした。
毎年ぷくぷくと太っている姿をお見せしていたのに
コロナ自粛期間中の数ヶ月で、
短期間ですっきり痩せた姿を見て
皆さん驚き、興味を持ってくれました😊 

-------------


【プロテイン導入編】

バランスの良い食事をしている日本人女性は、
全員 鉄たんぱく質不足の体なのだそうです(*_*)

衝撃の事実です!

消化酵素であるたんぱく質が足りていないため
いきなり規定量(20gx1日2回)のプロテインを飲むと
胃がムカムカしたり、下痢や便秘になる人が多いです。

まず少量から始めます。

スーパーで手軽に買える飲みきりサイズのプロテイン
がオススメです。
1本で15gのたんぱく質が入っています。
2ケースセットだとAmazonがお得です。

 
 

1日1本から始めます。
これを1日2〜3本飲めるようになったら、粉タイプへ。

------------


【粉タイプ】

粉タイプは、20g(=付属スプーン1杯)を1日2回が目標です。
朝夜2回でもいいし、オートファジーしているなら昼夜2回とか。


1日3回体重x1g〜2g飲めるようになると劇的に体調が改善します。


甘いのが苦手なお子さんにオススメなのは
ビーレジェンドのくまもんみかん味。
英語教室の生徒さんの中で一番人気です。
娘も飲んでいます。
 

ベリーベリーベリー味も飲みやすいです。
女性に人気があるので、お母さんにもオススメです。
私も飲んでいます。
モンドセレクションを受賞しているんですね(^_-)-☆
 


マイプロテインのミルクティー味も飲みやすいです。
 
私も飲んでいます。2.5キロ入りがお得です。
英語教室では、これを気に入ってくださるお母さんが多いです。

お試し2回分(25gx2袋)もあります。
 


Dymatizeのオレンジドリームシクルは、マミー風味。
夫は「癖がなくて飲みやすい」と気に入り
職場用にしています。
 

-------------


【ドラッグストアで買えるプロテイン】

英語教室の子ども達に好きなプロテインを聞いてみました。

ザバス リッチショコラ (小学生男子)
 


ザバス グレープフルーツ味(中学生女子)
 


ザバス アセロラ味 (小学生・保護者)
 


森永 in プロテインのピーチ味 (小学生男子)
プロテイン10g入り。園児さん用にオススメです。