分子栄養学サロン

子育ての悩みに一番近道で解決できる方法をお教えします。栄養療法で、お子さんとお母さんの心と身体を支えます。

プロテインの効用

2021-08-06 23:32:54 | 分子栄養学


意外と知られていないプロテインの効用を紹介します。


・うつ病、パニック障害を含めすべての病気の回復が早まる
・摂食障害の特効薬である
・朝目覚めが良くなり、疲れにくくなる
・立ちくらみ、めまいがなくなる
・爪、髪が強くなり、綺麗になる
・肌の調子が良くなり、化粧のノリが良くなる
・甘いものに興味がなくなる
・ダイエットに効果があり、適正体重まで減少する
・ウエストが細くなる
・気候変動に強くなる
・夏バテしなくなる
・胃腸の調子が良くなり、胃腸が強くなる
・免疫力が向上して、風邪を引きにくくなる
・ストレスに強くなり、落ち込んでも立ち直りが早くなる
・末梢(手足)の冷えが改善する
・高血圧が改善する
・糖尿病が改善する
・リウマチなどによる体内炎症を軽減する
・甲状腺機能を正常化させる
・がんに対する抵抗力を向上させる
・ケガや手術からの回復を早める
・妊娠時、授乳期には、胎児や新生児の成長を促す
・貧血が改善する
・動脈硬化が改善する
・脳卒中、冠動脈疾患を予防する
・頭の回転が良くなり、集中力が向上する
・子どもの知能が改善する
・認知症の進行を抑える
・神経難病を改善させる
・寿命が延びる
・減薬しやすくなる
・メガビタミンを開始することができ、ビタミンの効果も高まる



 
 



キレート鉄の効用

2021-08-06 12:54:51 | 種類別サプリメントの効能

 

鉄には、ヘム鉄とキレート鉄があります。
効き目でいうと・・・

キレート鉄>ヘム鉄

です。

-----------


食品に含まれる鉄を意識するなら断然ヘム鉄ですが
1日の摂取量=ほうれん草バケツ4杯分必要です😅 
食事だけで摂ろうとすると、手間も食費もかかります。




サプリメントを飲む場合は
吸収の良いキレート鉄がお勧めです。

ヘム鉄のサプリを飲んでいるけど
いまいち効果を感じられない人は、
ぜひキレート鉄に変えてみてください!


-----------


血の症状チェック

  • 疲れっぽい
  • 倦怠感により、朝起きられない
  • 動悸
  • めまい
  • 息切れ
  • 爪が白くなる
  • 爪がもろくなる
  • 顔色が青白い
  • 食欲不振
  • 耳鳴り

さらに悪化すると、抜け毛や無気力といった症状が現れます😂 

キレート鉄は、上記した症状を改善します。




ビタミンEの効能

2021-08-05 14:24:53 | 種類別サプリメントの効能


 

ビタミンEは、若者のビタミンと呼ばれます。


加齢臭も消える優れもの!


男性と女性の両方に必要とされています。
ホルモンシステムが正しく機能すれば、若さを取り戻します。


*男性の場合
ビタミンEと亜鉛およびセレンを組み合わせる必要があります。

 
 

ーーーーーーーー


ビタミンEの効能:

ホルモンバランスを整える
乳酸の除去を助け、心身の疲労が軽減される
脂肪含有量の減少

毛穴が見えにくくなる
美肌
血液循環が良くなり、冷えた足があったかくなる
末梢循環を改善・冷え性の改善
抗酸化作用・アンチエイジング

生理が軽くなる
出血過多が減る
先天性多嚢胞性卵巣
妊活(冷え性の改善)

頭痛・偏頭痛が減る
ニキビが減る
皮膚は健康で美しくなる

血流改善
自閉症の改善
静脈瘤にも効果がある
末梢循環を改善する
心臓保護および動脈の健康維持

ほかのサプリの効果を高める効果がある

老化予防と血液サラサラ効果
活性酸素を除去し、サプリの吸収をよくする
私たちを取り巻く現実の多くの有害な影響を中和するのに役立つ

脚の軽さ、気候変化に応答しなくなり、顔色が改善される
アンチエイジング
基礎的な栄養補給
フリーラジカルによる損傷の防止

ーーーーーーー

ビタミンEのビタミン欠乏症:

視力障害、壊れやすい血管、
糖尿病の血栓の強化、
心臓、肝臓、
脳のマイナス

ーーーーーーー

ビタミンEは朝、鉄剤は夜に飲むこと。
(8時間以上、時間を空けることが大事)

ーーーーーーー

ビタミンEは、天然型でミックストコフェロールを選ぶこと。
アルファだけでなく、他のトコフェロールも入っていて望ましい配合。
天然ビタミンE製品は、合成ビタミンEよりも優れた効能を持ち、
混合トコフェロールも含有しており、価格は比較的手頃。


 



ビタミンAの効能

2021-08-05 14:20:04 | 種類別サプリメントの効能


 

ビタミンAは・・・

・目の健康
・歯や骨の発達
・健常な皮膚粘膜の維持

に必要とされるビタミンです。

-----------


ビタミンAの効能

・副鼻腔炎 - 鼻の乾燥を減らし、粘膜を細菌から守る
・ビタミンCと摂取すると美肌効果あり
・アトピー肌の改善 - 赤みが治まりハリが出てシワが目立たなくなる
・夜盲症
・超乾燥肌を短時間で正常な状態に戻す
・ニキビが消える
・顔や肌のトリートメント効果
・爪の保護
・白内障予防
・免疫システムを高める
・冬の手の乾燥を防ぐ
・抜け毛が減る


ビタミンAは、アレルギー疾患・慢性疾患の根治治療に必要な
アドオンセット(ビタミンA・D・セレン)の一つです。

最初の2週間の使用で、肌の変化に気づくようです。


注)ビタミンAは脂溶性なので
過剰摂取しないよう気をつけてください

例:10万IUを1ヶ月継続したら、四肢の痒みが出て過剰症になった。

---------------


【個体差が大きい】

しかしながら、必要量の個体差が大きく、
吸収能力の個体差が大きいです。
血中濃度の個体差は10倍もあります。


私は、10,000IUから開始しました。
飲み始めてすぐに視力が上がったのが分かりました。
リモートワークしても目の疲れを感じません。
ルティン要らずになりました(^_^)v

肩こりも感じなくなりました(^_-)-☆


-------------------


【胃がんはビタミンA不足】

分子栄養学の権威 三石巌氏の本
胃がんはビタミンA不足が原因と書いてありました。

 

胃がん家系の人には、ビタミンA
10万IUを推奨していたので
がん家系の人は、まず高タンパク食をしてから、
10万IUを目指して増量していくのが理想だそうです。


*高用量のビタミンAを摂取するには
 高タンパク食が必要条件です。


ーーーーーー


義父は5年前に胃がん
義母は10年前に大腸がんを患いました。

義母は、全く肉を食べません。魚は少量のみ。
重度の鉄たんぱく質不足だと思います。

幸いにも手術して今は健在ですが、経過観察中です。

がん家系の方は、ビタミンAを必要としているので
高用量を飲んでも平気な人が多いそうです。

夫はガン家系ということで
ビタミンAを25,000IU飲んでも大丈夫かもしれません。

----------------


【非がん家系】

私の両親は非がんなので、花粉症が完治した後は
高用量のビタミンAは必要なさそうです。
10,000IUくらいでいいかな、と。

 

過剰摂取の場合、体が発疹などのサインを出してくれるので
様子を見ながら、増やしてみようと思います。


---------------


アレルギー対策のビタミンA&Dが一緒に入っているカプセルもあります。

 



マグネシウム(Mg)の効能

2021-08-05 14:14:19 | 種類別サプリメントの効能


 

Mg(マグネシウム)は、天然の精神安定剤と言われています。

マグネシウムは、人間のからだに必要とされる16種類の
「必須ミネラル」の1つで

・体内で300種類以上の酵素の働きを助ける
・筋肉の収縮を促す
・神経の興奮を鎮め、体温や血圧の維持に役立つ

など、さまざまな過程に働く栄養素です。

マグネシウムは50~60%が骨に含まれており、
不足すると骨から遊離し、
からだに重要なさまざまな働きに利用されます。


厚生労働省がおこなっている「国民健康・栄養調査」の結果によると、
現代の日本人はマグネシウムの摂取量が少なめと判明。
食事で摂取できる量は少ないです。


-------------


マグネシウム不足による不調


初期段階は

血流量や血圧の低下により脳が酸素不足になると、
脳の活動が低下して【集中力や学習能力、記憶力が低下】したり、
人によっては【貧血】になることも。
また、こむら返りやまぶたのピクピクなど
【筋肉のけいれん】として現れる場合もあるとされています。

長期化すると

骨粗鬆症
高血圧
心筋梗塞動脈硬化

などにつながることも。

----------


直接的な原因がわかりにくい不調

疲れやすい、だるい、食欲不振、気分が落ち込みやすい、
イライラ、頭痛、不眠、不整脈が起きやすい、
エネルギー代謝が悪く太りやすい、
(女性)生理前などに体調が悪くなる

----------


Mgが有効な疾患

高血圧、狭心症、こむら返り、眼瞼けいれん、
頭痛、生理痛、尿路結石、ADHDなど

OL時代、定期的に眼瞼が痙攣していました。
ストレスでMg不足していたのかも!?
生理痛も重く、片頭痛持ちで、鎮痛剤を常備していました。
典型的なMg不足ですね^^;

-----------


Mg欠乏症の症状

お菓子への渇望、筋肉のけいれん、睡眠不足、胸焼け、絶え間ない緊張感、不安、便秘、疲労、気管支喘息、不安神経症、パニック障害、うつ病、偏頭痛、疼痛、脳卒中、頭部外傷や脳外科手術のダメージ、高コレステロール血症、高血圧、肥満、メタボリック症候群、糖尿病、PMS(月経前症候群)、月経困難症、多嚢胞性卵巣症候群、不妊症、子癇、脳性麻痺、骨粗鬆症、腎臓結石(カルシウム結石)、パーキンソン病、アルツハイマー病、慢性疲労症候群、線維筋痛症、化学物質過敏症、がん

私は、慢性的な気管支炎症がありました。
声帯を酷使するため職業病だと思っていましたが、
Mg不足の可能性があると気づきました。
2020年7月からMgを開始。


---------


Mgを摂取できるもの

1. 超硬水コントレックス

 


2. Mgは海藻類、魚貝類に豊富に含まれています。



3. エプソムソルト(入浴用Mg)
  Mgは経皮吸収されます。

ぽっかぽかに暖まり凄い発汗。デトックス効果も。
体温上昇すると、免疫力アップします。
コロナ対策にもお勧めです。