さて、今日から会社は出勤日。でも、まだまだ休みは続くのです。明日も休んで、16連休です。あまり大きな声では言えませんが。ランチは、前々から気になっていた自由が丘駅すぐにできたラーメン屋さん「九州らーめん 博多吉もん 」さんにおじゃま。店内は広く、なんとなくいい感じ。博多ラーメンってあまり食べないけど、ここのは口にあっておいしかったです。そのあと、久々にTSUTAYAに寄ってビデオをレンタル。4枚1 . . . 本文を読む
さて、新年も4日目。まだまだ休みは続きます。昨年は、今の住まいに引っ越してはじめての年ということもあり、興味もあって、隣駅前にある九品仏(浄心寺)さんへ、1月1日の深夜1時にお参りに行きましたが、思った以上に人がたくさんおり、1時間近く寒いなか待ってお参りしたので、今年はちょっと落ち着いてからのお参りとしました。ちなみに、今まで、初詣はほとんどした記憶がないのですが、ここ2年は行ってます。今年は4 . . . 本文を読む
お正月2日目は、ここのところ毎年渋谷にでかけて、バーゲンを楽しんでいましたが、今年は特に買いたい物が思い当たらないので、行くのをやめにして、ただ、すでにかなり休みが続いていたので、近くの二子玉川へ散歩がてら、出かけることにしました。自分が小学生のころは、3が日は、自宅にいて、外出しないような風習が残っていたのですが、今はほとんどそんなことはないですね。今日も、普段の日曜日と同じくらいの人出。二子玉 . . . 本文を読む
さて、年もあけて2012年。振り返れば、昨年2011年は、後半に公私とも、大変なことが重なり、記憶に残る年となりましたが、さて今年はどんな年になるでしょうか。元旦恒例の年賀状は、今年は無し。朝は、年末購入した洋風おせちと、奥さんの実家から送られてきたおせちを食べます。スパークリングワインで乾杯したあと、おいしい料理を食べました。洋風おせちは、数年前にも買ったのですが、今年のほうが、分量、味とも上で . . . 本文を読む
いよいよ大晦日。
今年は、年の後半から、公私にわたって大変化がありました。8月には母親が亡くなり、お葬式から法事一切をひとりで行い、いろんな意味で大変でした。また人生の節目を感じさせられました。仕事のほうも、ちょうど重なって、久々に超忙しくなり、途中あまりに忙しいので、死ぬかと思ったくらいなできごとでした。こちらは年末の12月まで、ドタバタとした状況でした。ということで、最後の日。昼食は、おそば . . . 本文を読む
なんだかんだで、冬休みに入ってから1週間近く経ちます。
今日は、年内最後の手巻き寿司をするため、ごひいきの駅前にある「魚辰」さんで、お刺身を購入。昨年もそうでしたが、この日はすごい人出です。いつもよりちょっとはり込んで購入しました。
お昼は、いいところがなかったので、昨年の家を建てる際によく立ち寄った喫茶店「フロンティア」さんでランチ。
ハンバーグ定食を食べましたが、うーん、どうでしょうか。 . . . 本文を読む
さて、奥さんも年末休暇に入り、我が家もようやく年越し準備モードです。
とかいっていると、なんと、トイレ、そして洗面台と、2つも、なぜか詰まってしまいました~。トイレは、水を流すとあふれそうだし、洗面台は流れるのは流れるけど、全然勢いがない。。。困っていても仕方がないので、とりあえず、近くの西友で、対応グッズを捜索。トレイは、「ラバーカップ」という名称の商品を購入。こんなんで流れるのかな、と思いま . . . 本文を読む
今日も奥さんは出勤日なので、一人の生活です。なんとなくラーメンが食べたくなったので、超久々にラーメン二郎目黒店へ。ちょっと時間を外して13時頃、車で到着。あまり待たずに入店できました。最近はたくさん食べられなくなってきたので、小ダブルだけ(野菜などは追加なし。ニンニクだけ)おいしかったですが、やっぱりちょっとスープが薄め。「辛め」をしとけばよかった。帰宅してから、車の保険についてあれこれ。新車を購 . . . 本文を読む
今日はクリスマスイブ。といってもいつもはなにもしないのですが、今回は、義妹の子供二人が遊びに来るということで、お昼ご飯を我が家で食べることに。彼らの目的は、我が家のプロジェクターで「嵐」のコンサートと「ワンピース」を見ること。ちょっとつきあっていたけど、途中で退散。「ワンピース」の内容を簡単に教えてといったら「海賊の少年が旅をすること」とのこと。なるほど。。。そのあと、今日はやることが目白押し。1 . . . 本文を読む
今朝は、11月24日からスタートした、PS3でカラオケができるJOY SOUNDのサービスをダウンロード。残念ながら注文していたUSBマイクが間に合いませんでしたが、なかなかいいサービスです。12月19日まで無料キャンペーン実施中で、30曲以上、ひとりで歌ってました(笑)。とかやっているうちにお昼に。昼食は、奥沢「スントゥブチゲ」さんに。たしか2回目の訪問です。豚肉キムチチゲで2辛を注文。久々に食 . . . 本文を読む