goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog☆HiloⅡ

日々の出来事,Hilo’s Farmと名付けた小さな畑での作業,トレッキング記録などを思いつくままに綴っています。

車の中にもディフューザー

2014-02-05 22:32:20 | カウアイ島2013
レンタカーに恒例のディフューザーを付けました。 ハワイや沖縄で通風口にプルメリアを付けるようになって何年になるかな。 実際には顔を近づけないと香りは漂ってこないんですけどね。 でも、落ちないように工夫しておけば、花は一日中楽しむことができますよ。 この花は、カウアイコーヒーの敷地で拾いました。 ボクはこの種類のプルメリアが一番好きだなあ。 . . . 本文を読む

リフェでの土曜日のディナーは

2014-02-03 20:41:40 | カウアイ島2013
今日は土曜日なので,夜ご飯を食べることのできるお店が限られてしまいます。 夕食難民にならないために,リフェならこのお店をレパートリーに入れておくことをお勧めします。 「PHO KAUAI」というフォーが美味しいお店。 店内はローカルで賑わっていました。 「BA LE RESTAURANT」に似てるかな。リンクを貼ろうと思ったのだけど,モーハのブログは依然として役に立ちません。 こ . . . 本文を読む

Kauai Coffee Company

2014-01-29 21:52:31 | カウアイ島2013
ハナペペからポイプに戻る途中,海側のR540を通って,Kauai Coffeeに行ってみました。 ビジターセンターはサトウキビのファーマーが暮らしていた建物を利用しているそうです。 可愛い建物ですね。 敷地の周りにはコーヒーの木が整然と植えられていたけど,まだ実は青く硬い状態でした。 秋になると黄色い実がたわわに実るのでしょう。 イエローチェリーってまだ見たことないんですよね。 . . . 本文を読む

ハナペペでおいしいリリコイパイ

2014-01-24 20:55:42 | カウアイ島2013
ナ・パリボートツアーでランチにサンドウィッチを食べたんだけど,デザートを食べるためにハナペペに行ってみました。 お目当てはリリコイパイです。 場所はカウアイクッキーのお店を挟んだ道路の向かい側です。 お店の名前は「Omoide」。 「思い出」,良い名前ですね。 パイはここから自分で取り出してレジに持っていきます。 レジの周りもいい感じでしょ。 葉村サイミンのリリコイシフォ . . . 本文を読む

ナ・パリボート ツアー(その4)

2014-01-20 22:05:22 | カウアイ島2013
このツアーはスノーケリングもセットになっています。 ナパリの絶景を楽しんだ後,ポリハレビーチの手前あたりでスノーケリングを楽しませていただきました。 この日は波があったので透明度は低かったけど,カラフルな魚をたくさん見ることが出来ましたよ。 この写真に写っているのはカラフルな魚じゃないですね。 ボートに上がるとランチタイムが始まります。 セルフサービスで,豪快なサンドウィッチをい . . . 本文を読む

ナ・パリボートツアー(その3)

2014-01-16 21:44:58 | カウアイ島2013
フルーツや飲み物をいただきながらボートはナ パリを目指します。 トップの写真を見てお分かりのとおり,早朝は逆光になります。 写真を撮るなら午後のツアーのほうがいいかも。 なんと,この荒波の中カヤックをこいでいる人を発見。 断崖絶壁に囲まれたビーチはこの方法じゃないと行くことが出来ませんが,かなりのチャレンジャーです。 完全なプライベートビーチですよ。 ボートが揺れるので,写真を . . . 本文を読む

ナ・パリ ボートツアー(その2)

2014-01-13 18:44:18 | カウアイ島2013
このカタマランに乗っていざ出港。 ボートに乗る前に履き物は脱いでスタッフに預けます。 ボートのどこに座るかは自由なので,ボクたちは二階の右側のシートを確保しました。 ナ パリの絶景を見るにはこちら側がベストです。 波しぶきを受けることがあるので,荷物は一つにまとめて防水バックに入れておくことをお勧めします。 船の定員はわからないけど,かなりゆったりとくつろぐことが出来ましたよ。 彼 . . . 本文を読む

ナ・パリボートツアー(その1)

2014-01-09 21:46:35 | カウアイ島2013
カウアイ島といえば,ナパリコーストの奇岩が連なる断崖絶壁を思い浮かべる方も多いでしょう。 そこを海上から眺めるツアーが「ナ・パリボートツアー」です。 いくつかの会社がツアーを行っていますが,ボクはナイアさんにお願いしました。 ツアーの参加はこちらのサイトからメールで申し込むことが出来ます。 集合場所はポイプからほど近いポートアレン港にある「Blue Dolphin」のオフィスです。 . . . 本文を読む

カウアイ島三日目のディナーは「ポートアレン サンセット・グリル&バー」

2014-01-04 18:17:45 | カウアイ島2013
キロハナ プランテーションでのディナーを諦めてポートアレン港にある「ポートアレン サンセット・グリル&バー」に行ってみました。 「Blue Dolphin Charters」のオフィスと同じ建物のハーバー側にあります。 この日はライブが行われていて,陽気なロコでほぼ満席でした。 . . . 本文を読む