goo blog サービス終了のお知らせ 

NOBODY KNOWS

本、漫画、映画を中心に日々読んだり観たりしたもので、ツボにはいったものの感想を書いていきたいと思います。

愛の不時着

2020-07-25 18:28:25 | 韓流
数年ぶりに韓流ドラマを見ました。
今評判の韓国の財閥令嬢がパラグライダーで38度線を超え、北朝鮮の将校に助けてもらい恋に落ちるというあれです。

色々前評判をcheckしたところ、おそらく一気見になるであろうと予測がついたので
連休に合わせてネットフリックスを契約。
必要最低限の家事・雑用以外はすべて視聴にあて、
テレビ・タブレット・PCすべての媒体を総動員して体勢変えながら
3日かけてコンプリートしました。

うん、韓流の王道だった。
ハラハラするところとか、見せ場とか、やっぱりとてもうまいです。
ヒョンビンの格好よさを愛でるドラマでもあります。
私は特に彼のファンでもないし、美形と思ったことはないのですが、やはり格好良かったというしかありません。

全16話ですが、一話が1時間50分ぐらいあり、尺が長いので人物の描き方もきっちりしていて、
ソン・イェジン演じるところのヒロインも「財閥令嬢」だけど色々複雑だったり、
ヒョンビン演じるところの北朝鮮の将校もエリートなんだけれど辛い過去があったり。
完全悪役の少佐がなぜあんなに執念深いのかもまあわかるような背景が示唆されてます。

部下の兵士たち、村の婦人会の方々、婚約者の母と軍人叔父は話が進むにつれてキャラ立ちしてきていい味出してたし。
婚約者の恋敵(と言えるのかさえ微妙)も全く憎めない感じで。
そうそう、イケメン詐欺師の実業家も忘れてはいけない。(私が若いときに好きだったビジュアルで、この人もとても良かったです。)

本当は北朝鮮の中ってもっとシビアなのだろうし、現実にはあり得ないファンタジーなのですが、
脚本の良さと俳優さんたちの演技の良さでそれもありかと思えてしまう。
結末も含め、腑に落ちる感じでした。見て良かったです。


チュ・ジフン、麻薬事件の心境を告白「嘘はつきたくなかった」

2012-07-22 00:21:25 | 韓流



俳優のチュ・ジフンが、麻薬投薬事件に対し「堂々としていたかった」と心境を告白した。

チュ・ジフンは、18日午後OSENに対し麻薬投薬事件に対し「普段から堂々としていられないことが嫌いだった。堂々としているために言った」と語った。

彼は「薬物スクリーニング検査で結果は陰性だったが、認めた理由は何か」という質問に「その時、私が生きてきた人生と、それから生きていく人生が思い浮かんだ。普段から堂々としていられないことは嫌いだ。今も堂々としているために頑張って仕事をしている。取調べを受けるために座っていたが、あまりにも堂々としていなかった」と明かした。

引き続き「そしてもし私が嘘で事件をごまかそうとしたら、死ぬまで嘘をつけなければならないのではないか。親にも嘘をつかなければならないし、一緒に働く人たちにはなおさらだ。愛する人にも正直に近づきたいし。後で結婚するときに義理の父親や母親にも嘘をつかなればならないだろう。僕は芸能人だから向こうもその事件について聞いてくると思う」と付け加えた。

また「それで認めて罰を受けて反省することが堂々とすることだと思った。他の誰でもない私が犯した過ちだから」と告白した。

チュ・ジフンは、2008年に麻薬投薬の疑いを認め、懲役1年に罰金44万ウォン(約3万円)が科され、直ちに軍隊に入隊した。

チュ・ジフン主演の映画「私は王である」は、8月9日に韓国で公開される予定だ。





いかにもジフンらしいインタビューですね。

私が彼のファンになった時は、この事件の後で、既に軍隊に入った後でした。

物証もないのに馬鹿正直にみとめたと聞いて、

あーあと思ったりしたものでしたが、

その後色々なインタビュー記事とか、DVDなどを見て

だんだん彼らしいなあと思うようになりました。

正直、あまり芸能人向きではないとは思いますが・・

またここが応援したくなるところなんだろうと思います。

実は彼には年輩の方のファンがかなり多いというのも納得いきました。




御近影



いい笑顔



スタイルも抜群なんだけど、時々ハイファッションすぎて、なにがなんだか。

ジフン近影

2012-05-13 19:19:20 | 韓流
昨日、今日と東京ドームでSJのSS4なんですよね

今頃盛り上がってるんだろうなあ・・・




まあそれはさておき、ジフニが映画の試写会に現れた姿をキャッチ

映画の撮影の合間の出席だと思うのですが、

ちょっと私の好きなビジュアルに戻ってきていてうれしい








私はこの人はおでこ全開より前髪長めの方がいいと思うな。

チュ・ジフン、『私は王です』スクリーンカムバックを予告

2012-03-31 14:05:32 | 韓流
俳優チュ・ジフンの3年ぶりのスクリーン復帰作『私は王です』が、スチール写真を初公開してベールを脱いだ。

ペク・ユンシク、キム・スロ、ピョン・ヒボン、イ・ハヌィなど華麗なキャスティングで注目された映画『私は王です』は、3月2日にクランクインした。特に今回の作品はチュ・ジフンが3年ぶりにスクリーンにカムバックする作品としてより注目を浴びている。

映画『私は王です』は、まばたきをする間に入れ替わってしまった皇太子との数奇な運命を描いた。劇中でチュ・ジフンは小心者で軟弱な世継ぎ“チュンニョン”を演じる。チュ・ジフンはドラマ『宮 -クン- Love in Palace -』で見せてくれたカリスマあふれる姿とは正反対のキャラクターを見せる予定だ。また、美貌と演技力を認められた女優イ・ハヌィが“トクチル”が仕えている貴族の家のお嬢様“スヨン”に扮し映画に豊かな面白みを増す。

一方、映画『私は王です』は、『ぼくらの落第先生』、『ラブリー・ライバル』などを演出したチャン・ギュソン監督がメガホンを取って、今年の下半期に公開される予定だ。 (innolife.net)








久しぶりのジフン君。

声帯結節で復帰作のミュージカルを降板した時は心配しましたが、

元気なようで安心しました。

やっぱり王族の服が様になるなあ

ハンギョン熱愛??

2012-02-21 01:14:51 | 韓流
Super Juniorの元メンバーのハンギョンが、中国人女優・江鎧同(ジャン・カイトン)との熱愛説に続いて、結婚説が浮上した。

台湾のアップルデイリー等、中国メディアは、ハンギョンが最近恋人と言われている江鎧同とモルディブにハネムーンに行き、すでに両家のあいさつも終えたと報じた。これによりハンギョンの結婚説の報道が続いている。

現在両サイドの公式的立場は明らかになっていない。現在中国で活動中のハンギョンは、これに先立ち中国人女優・江鎧同との熱愛説が浮上した。二人の姿がおさめられているという空港パパラッチ写真が公開されたが、現在も両サイドの公式的な反応は出ていない状態だ。

1984年生まれのハンギョンより5歳年下の江鎧同は2010年に初の主演作であるドラマ『うっかりしてあなたを愛してしまったら』以降、中国内で人気を集めている美女スターだ。

提供:〔KSTAR NEWS&Moneytoday Starnews〕




ええ~!!

何よこれ!!!

ハン様・・・・


彼ももう28歳だし、別に文句言う筋合いでもないんだけど、

私がハン様ファンになって半月かそこらでこのニュース。


ちょっとショック大きいなあ・・








チュ・ジフン除隊!

2011-11-21 23:26:56 | 韓流
私が韓流に手を出すきっかけとなった俳優・チュ・ジフンさんが除隊しました。

あちこちに写真が上がってますが最後の軍服姿の凛々しいこと(^^)
九頭身はやっぱりちがうわ・・

昨年6月、私が「宮」で彼を知り、ファンになった時にはすでに入隊していました。

入隊前に色々ありましたが、大手の事務所と契約し、
ミュージカルで復帰することも決まっています。

彼は日本に入国できないので、
会いに行こうと思えばこちらから韓国に出向くしかないのですが・・
来週の除隊記念のファンミーティングは時間がとれず断念しました(TT)

復帰作のミュージカルを見に行ければ行きたいところです。

なんといっても彼は演技している時が一番だと思うので・・

犬とオオカミの時間

2011-02-09 23:51:50 | 韓流
「犬とオオカミの時間」
なんだか変な題名なのですが、

元々知り合いに是非と以前から薦められてたドラマで、
一話見たらハマってしまい、
3日間で全話視聴しました。

あらすじですが・・

目の前で母親を殺されたタイ在住の韓国人の少年スヒョン。
あるお家に引き取られ、成長して諜報員になりますが、
ある時捜査中に母の敵に遭遇して我を失い作戦をぶっ潰し
国家情報院を首になります。
でも、復讐のため彼女も家族も捨てて潜入捜査員になり、
母親を殺したタイマフィアのボスの部下になって・・さあどうなるか?

とここまでで5話くらいですかね。(全16話です)

これに韓ドラお得意の因縁の人間関係が絡んできます。

第一話から、おおよその人間関係は描かれてるし、
ある程度はほのめかされたりしているので
謎解きの要素はあまり多くはないのですが、

家族、恋愛、友情、
正に因縁だらけ。
「因縁」と訳されてましたが、聞いていると元々は漢字で言う「悪縁」という言葉みたいです。

あまり細かく書くとネタバレになって面白くなくなるので・・


主演のイ・ジュンギ君は、去年入隊し、
ジフニとともにミュージカル「生命の航海」に主演していました。
ジフニもファンクラブで鑑賞ツアーはあったけど、
ジュンギ君のファンクラブは飛行機チャーターのツアーだったとか。
とにかく大人気の人です。

「王の男」で女より美しい男と言われ
大ブレイクした直後のドラマとのことですが、
私は「王の男」よりこっちのジュンギ君の方がいいです。
顔は本当に女形みたいでとても奇麗だけど、
元々、声も低いし、背も高いし、
かなり男の要素が強い人なので、影のある役がはまるはまる。

で、ドラマの構成上、大きな分岐点が二つあって、
その度に微妙なキャラクターの演じ分けが必要だったのですが、
これがお見事。

これは人気があるはずだわ、と改めて納得。

見終わったらすっかりジュンギ君のファンになりました。

それから脇の人たちもなかなかよくて、
スヒョンの義兄弟ミンギとか、情報院の部長とか、情報屋のおじさんとか・・
特に敵役:因縁の中心のマフィアのボスはすごいインパクトでした。

一つ笑えたのは、マフィアの手下でスヒョンを目の敵にする若造がいたのですが、
微妙に瑛太似。
「瑛太のできそこないみたいだなあ」と最初に思って以降、
彼が登場するたびに「瑛太のできそこない」という言葉が浮かびました。

私は全く瑛太のファンではないし、
手下役の人も決してブサイクではないのですが。
期待を裏切らず(?)
最初から最後までスヒョンにしてやられるかわいそうな役だったので
そのお間抜け度もあったからでしょうね。

このドラマは、一気に見れるときに見るのがお薦めです。
うっかり平日に見てしまうと、
お仕事されてる方は私のように寝不足で出勤する羽目になるかもしれません。

ジフニが!

2011-01-06 00:33:17 | 韓流
私が韓流にはまるきっかけとなった、チュ・ジフン君。

現在、ミュージカルも終わり、軍務に戻っていますが、

なんと!

あの、ヨン様の所属事務所とマネージメント契約をしたそうです。


特に、ミュージカル中はイ・ジュンギ君との比較で
色々な噂を聞くにつけ(ジュンギの事務所はしっかりしているので)
彼も、早くいい事務所というか、
ちゃんとマネージメントする人が見つかるといいのになあと
ずっと思っていたので本当に良かったです。
除隊後の復帰への道が見えてきたし。


これで、公式ファンクラブももっとましな運営がされるかも。
高い年会費取る割にはサービス悪いなあと思っていたので・・・

ええ、あえてブログには書かなかったけど、
とっくの昔に入会してましたとも。


ヨン様と一緒にイベントとか出てきたらどーしよう??
と思いましたが、
彼は麻薬で実刑判決が出ているので、当分は日本に入国できないんですよね。



そういえば、GYAOの「冬のソナタ」
気がついたら放映中止になっていたけど、なぜだろう?





冬のソナタ

2010-12-18 00:37:58 | 韓流
今更なのですが、Gyaoで無料放送が始まったのでちょこちょこ見ています。
前半ほとんど見ていなかったので。


でも、いくら韓流になじんできたとはいえ、
相変わらず突っ込みどころ満載。



やっぱりこのドラマでは泣けないわ。



チェ・ジウとペ・ヨンジュンの高校生役ってかなりきついし・・・
(脇キャラも同様)

展開もここまでか思うくらい安いし、すぐ先が読める。


ただひとつ、かわったとすれば、
故パク・ヨンハさんをみると悲しくなること。

役柄も切なく、報われない損な役だしね・・・

特に彼のファンというわけではではなかったんですけどね。
私の周りの、非韓流ファンでも彼のニュースでショックを受けた人って結構いました。

特に応援していなくても、それなりに好感を持っていた人ってかなりいたみたいです。



それと、「魔王」でオム・テウンの父親役の俳優さんが、
ヨンハの父親役だったと発見。(役柄は正反対:今回はいいお父さんぽい)
韓国ドラマは、脇役の人がかなりかぶっているので、
それを発見するのが結構楽しみだったりします。


まあ、時間のある範囲でゆるゆる見ていこうと思います。



ジフン君、元気です。

2010-08-04 22:32:32 | 韓流
チュ・ジフン君が8月2日ミュージカルの制作発表会の場に登場しました。

麻薬事件以来初めての公式の場ということで話題を呼んでいましたが、
元気そうで会見では笑顔の写真が多かったので良かった(^^)


詳細記事や動画などは検索すれば山ほどアップされているので
そちらでどうぞ(笑)