goo blog サービス終了のお知らせ 

ふと、ひとり言を

ふと、思ったことを走り書き、とか。

【日本共産党】山本太郎氏を擁護 「懲罰にはあたらない」

2013-11-01 18:30:00 | 国内
先月31日、山本太郎参議院議員が園遊会の場で天皇陛下に手紙を手渡したことをめぐり、山本氏は参議院の議院運営委員長らに対し、「こんな騒ぎになるとは思わなかった」などと釈明した。

参議院の議院運営委員会の理事会では、山本氏の行為について共産党の理事から
「常識を欠いて不適切だが、懲罰までにはあたらない」という意見が出たものの、「国会議員としてあるまじき行為で、参議院議員としての品位に欠ける」という点では与野党とも一致し、山本氏本人から事情を聞くこととなった。

岩城委員長らによる聴取に対し、山本氏は「こんな騒ぎになるとは思わなかった」などと釈明した。

山本氏「園遊会で手紙を渡すということがルールに反しているということは、自分の中で意識がなかった」

理事会は、来週、あらためてこの問題の対応について協議することにしている。

http://www.news24.jp/articles/2013/11/01/04239513.html

【朝鮮民族】韓国憲法裁判所の所長「戦争犯罪、日本は賠償を。日韓請求権協定は適用されない」

2013-11-01 18:06:03 | 朝鮮民族の民族性
韓国憲法裁判所の朴漢徹所長が米ハーバード大で現地時間の10月29日、旧日本軍が関わった従軍慰安婦制度は
「日本政府が介入した戦争犯罪」であり、1965年の日韓請求権協定は適用されないと主張した。

元慰安婦女性らの賠償請求権は消滅せず、日本には賠償義務があると批判した。

韓国紙、中央日報が31日、講演内容を報じた。

協定は、日本が韓国への経済協力として5億ドルを供与することで、韓国人の請求権は「完全かつ最終的に解決」され、消滅したと規定している。

韓国憲法裁は2011年8月、元慰安婦の賠償請求権問題をめぐり、韓国政府が具体的な措置を講じてこなかったのは違憲だとの判決を言い渡し、慰安婦問題を中心とする歴史問題拡大の発端となった。

裁判所幹部が判決に関係する国家を批判することは異例だ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131101/kor13110100500000-n1.htm


 ━━・・・・・━━

せっかくアメリカに行ったんだから、まともな人間の精神科医に診てもらいなさいよ。