goo blog サービス終了のお知らせ 

記述的日常駄文

日常の出来事を記述したが駄文であった。

初の磯釣り

2008年12月06日 | 旅関連
今日はじめてつりのために準備し、

前日入りして、

仕掛けをつくって、

睡眠時間1時間で、

朝6時から、昼の3時までつりをした。


寒かった。

でも、

来た!HIT!した。

うれしかった。



今年の夏に母方の田舎に帰ったときに、

初めて釣りをして、

遠くに向かって投げることに、

魅力を覚え、

たまたま会社の人との会話で、

参加した。


磯。



むかし、高知のグラスボート??

で、行った磯を思い出した。


あそこも釣りができたのだろうか。


和歌山。


寒かった、今年一番に。

でも、

あの感触は気持ちよかった。

讃岐うどんを食べに行くの巻

2008年04月04日 | 旅関連

思い立って突撃、讃岐ツアー!

うどんの聖地高松へいざ。

青春18切符でゆっくり、目的地へ。

以前は網干止まりとかおおかった気がするけど、
いまは相生なんだな。

岡山~坂出へ。

途中、アンパンマン列車を見る。

乗りたかったな~w

坂出で彦江製麺所さんに行く。

じゃ~ん、いたってふっつうの集落にある、

知らなきゃ行けない穴場??

けども、どこからともなく人が来る・・・。

13時前についてぎりぎり食べることが出来た。

セルフの完成形??

客あしらいもよく、

気持ちよくファーストうどん食べることが出来ました。

そとで食べたんだけど、

そこで撮った一枚。



すごく安かった。300円くらいかな。

結構硬めで茹で上がるのけども、

お好みでお湯で温めることができます。


続いて、金毘羅さんへ・・・。




初琴平~~。

これから始まる苦行もしらずに

さつまいもアイスとてもおいしかった~



しかし、金毘羅さん、予想以上にきつかった。

沿道にはお土産屋さんが立ち並んでいるけども、

金毘羅さん奥社へいくにはなんと、

1368段もの階段があります。

行くかう人々が階段の数を数えてたりします。


お連れさまには内緒だけど、

旅から帰ったいまも若干筋肉痛。


でも、奥社でしか買えないお守りとかあるし、

景色もまた、そこでしか見れないものです。

高松港でちょっと休憩~。

そしてカレーうどんで有名な鶴丸さんへ。



う~ん、前にも一度ここに来たことがありますが、

少し味が落ちたかもしれません・・・

すくなくともカレーうどんのうどんのコシはなかったです。

釜揚げとか食べたらよかったかな。

接客態度も残念ながら・・・。




2日目・・・。

あいにくの空模様で、しかも、

めちゃくちゃ寒かったです。

宿の近くのセルフうどん屋さん。




塩田さん。

何気にここのうどんが一番よかったです。

といのもとても親切に接客されていて、

私の様な初心者にはとてもマッチしました。


また、行きます。


さいごに、三越近くの義経さんへ。

入ったときはすいてましたが、

団体さんが入って一気に混雑!


ここで釜揚げ食べました。

釜揚げ、おいしい~~


また、うどん食べに行きたいな~



仙台~大阪18切符で行ってみた

2007年07月28日 | 旅関連
経済的因子から、

及び必要性から、

7月23日(月)5時29分発の福島いわき行きに乗り、

発車した。

19時間くらいかかったが、無事大阪に戻ることができた。

逆の場合はより条件が厳しくなる。


まぁ、とにかくにも18時間も電車に乗っていたのは初めてだった。


初めての海外旅行

2007年03月05日 | 旅関連
初めての海外旅行へ行った。

台湾。

すごく良かった。


いろいろ心配事もあったけど、
本当に楽しかったな。

そういえば、
パスポート取得が結構ぎりぎりで焦ったな・・・。

中部へ

2007年01月29日 | 旅関連
明日から愛知岐阜へ行く。

小旅行である。

どうやって行こうか、

JRで京都から、あるいは奈良から。

はたまた近鉄特急でもいいな。

乗ったことないし。


いまtom waitsが流れている。

あったかいなぁ。


ないよなぁ、こんなメロディ。

懐の深さ。


旅行。


久々の連休だな。

いつぶらいだろ。


今年も激動かな。


年初から衝撃的事実もあったし。


どうなるんだろう。


今年。


わからんわ(笑)

関東方面旅行総括?

2006年03月21日 | 旅関連
去年の今頃はとか、

まぁ、考えてしまう今日この頃。

旅行から帰り、

またバイトに地道な勉強にと我ながら微妙に忙しい日々。

今回の旅行。

部分部分ではとても満たされた、

しかし、

総体ではどうなんだろう?

とっても一人を満喫できたのではないか。

もちろんよく言って、

良く捉えて。

ここの気持ちは個々にしかどうしようもなくわからない。


あぁ、

またよもLOOPに陥りそう。

はやく抜け出さないと、

時間がない。

どうしようもない、

どうしようもなく…。

いいね、すごい値 JR西日本パス 2駅目

2005年03月04日 | 旅関連
を買ってまいりました。

4枚買いました。
もちろん自分がお金を全部払うわけではありませんが。

さぁ、旅行が楽しみです。
といきたいとこですが、正直不安がいっぱいです。

今回は純粋の旅行ではなく、
目的のある、撮影しなければならないので。

仕事休むし、どうなるんだろういったい?

一応来週にその詳細をUPできたらいいな

いいね、すごい値 JR西日本パス

2005年01月23日 | 旅関連
で旅行計画が進行中。4人で別行程でいくつもり。
で、この切符、パスを見せて指定席券の発行を受けるのかな?
いまんところ検索では使った人の記述が見当たらないので、
あれなんだが、ぜひとも使ってみた切符である。

iPod shuffle熱は大概冷めた。
今はブランド以外なにも感じなくなった。

熱、である。