goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャッピー!編集部日記

映画の雑誌「ジャッピー!」編集部の活動記録です。

明けましておめでとうございます。

2008-01-02 23:22:07 | 映画生活
12月はほとんどブログを書けなくて、ご無沙汰をしておりました。池田さんの言うように、泣くに泣けない、笑うに笑えない事情がありましてね……。

映画も最近はほとんど観てないですが、この間、ようやく『アイ・アム・レジェンド』を観てきました。昨年の映画納めでした。

今年こそはいい年にしたいなぁと思う今日このごろ。ブログも少しずつ以前のように更新していきたいッスね。

なんだかロマンのない新年の挨拶になってしまったですが、今年もジャッピー!共々よろしうお願いします。(みぶ)

ちゃんと割引サービスを受けた人はいるのでしょうか? 

2007-11-02 01:34:13 | 映画生活
本日、新宿の厚生年金会館に『ディスタービア』の試写会に行く途中で見つけた看板。「ディスタービア試写会チケットをお持ちの方10%OFF!」だそうです。

18:00開場、18:30開映という試写会だし、試写状は受付で回収されちゃうわけだし、この居酒屋、配給会社と提携しているのかどうかは分からないけど、サービスの敷居は意外に高いような気もする。(みぶ)

しみじみ

2007-10-16 03:03:31 | 映画生活
学習院で開催されている山田宏一さんの公開授業に行ってきた。お題は「アレクサンドロ・プトゥシコ」について。

って、誰やねん? という話ですが。ロシアの異端派の映像作家で、非常に素晴らしい映像を堪能してきました。

世の中にはまだまだ知らないことがたくさんある。(みぶ)

昨日の記事に補足

2007-10-11 04:37:50 | 映画生活
昨日の映画の公開題はすでに決まっていたようです。

タイトルはズバリ! 「半熟売春 糸ひく愛汁」

池島監督100本記念として来年の2月ごろ公開らしいので、皆さんもお楽しみ! (みぶ)

いちまんねんとぉ、

2007-10-07 02:46:42 | 映画生活
悔しい話だが、ふと気付くと最近、便所に行くたびに鼻歌を口ずさんでいる自分に気付く。

どうやらアクエリオンってパチンコのCM曲らしいんだけど、妙に気になったので検索したら、何やら萌え系みたいなロボットアニメの動画が出てきた。

その動画

べ、別にアニメソングが好きなわけじゃないんだからねっ! などと言い訳しながらも、10回ぐらいリピート視聴してしまった。だんだんクセになってきたのでその足でiTunes Storeにアクセスして曲を買っちまった。

さらに検索すると、どうやら劇場版が公開中らしい。

公式サイトには大きく「合体」という文字。続いて「もういちど、あなたと合体したい」とのキャッチコピー。「釣りバカ日誌」みたいなんじゃないことは重々承知でありますが、結局どんな映画なのかさっぱり分からず。それでも曲の力だけで、完全に映画に興味を持たせられちまった。

でも単なる映画ファンがこういうアニメを観に行っても大丈夫なのやろうか。という不安がありつつ、たぶん近々劇場に行くと思う。(みぶ)

公式サイト

至福のとき

2007-09-19 03:28:39 | 映画生活
縁あって、シネマヴェーラ渋谷の館主さんとの酒宴の、末席を汚すことになった。この際とばかりに、あれが観たい、これが観たいって、オイラの観たい特集上映を山ほどリクエストしてきた。

もし一本でも採用されたら、映画ファンとして至福の瞬間になるやろうなと、妄想を膨らます今日このごろだ。(みぶ)

入り口ではゴジラさんがお出迎え

2007-08-18 00:17:38 | 映画生活
今日は仕事で東宝スタジオに行っていたわけだが、いくつかのスタジオを改築したらしく、相当キレイに生まれ変わっていた。その分、セキュリティチェックも厳しくなっていたが。

邦画バブルの恩恵だろうか。

しかし、奥の方は相変わらずの古びた撮影所の風景。こっちの方が何となく落ち着く。

ちなみにおっきいスタジオでは三谷さんが『マジックアワー』を撮影していたらしい。(みぶ)

まんだらけ映画部!?

2007-07-28 02:10:58 | 映画生活
今日は中野で打ち合わせがあったので、その足で資料を集めるために中野ブロードウェイに行ってきた。

まんだらけの前を通ると、レアな映画グッズが収められた棚があり、思わず目を奪われた。いったい千葉真一引退について熱く語るまんだらけ映画部とは何者ぞ!? 心の中の気になる人ランキングナンバー1な人たちである。(みぶ)



まんだらけ公式サイト