新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型製作ゴールド塗装その2メッキ塗装落とし

2010-09-05 22:45:49 | 模型製作メタリック塗装
HG1/144シラヌイアカツキガンダムのメッキ塗装を落とします。

まずはランナーを4等分して洗面器に入る大きさにします。

パーツをランナーごとラッカー系うすめ液に浸けます。
これで表面のクリアー塗装が落ちます。

クリアー塗装が落ちたランナー群です。
このシルバー地がメッキ塗装処理が行われたパーツですが、更にこれを落とします。

塩素系の漂白剤(キッチンハイター)にパーツを浸し、放置します。
じわじわと色が落ちていきます。
今回は原液に水を半分くらい混ぜて量を増やしてます。
ここは分解処理の為、こすったりしても処理時間が早くなる訳ではないようです。

結局全てのメッキを落とすのには2,3時間がかかりました。
後で中性洗剤で一回すすいでいます。
ちなみに今回のキットのプラ地は黒でした。
なんかエコプラみたいですね。塗装の際にパーツを黒く塗る手間が省けます。

この後乾燥を待ってもう一度うすめ液に浸けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする