まごの手日記

主に子育てなど

季節の和菓子

2015-04-30 23:23:23 | 日々
先日の茶道のお教室で用意された主菓子。
先生がわざわざ名古屋からお取寄せしてくださいました。



美濃忠の《初かつを》
2月~5月までしか並ばないそうです。
薄ピンクの中に、マグロや鰹の柵の切り身に見られるような縞模様が綺麗に入っていました。
口当たりは外郎と似ていますが、外郎ほどムチムチしていなくてもう少し柔らかい感じで、大変美味しかったです。

アートandグルメ

2015-04-29 13:04:00 | 日々
この日は娘ちゃんとパパを送り出すと私もそそくさとお出かけ
六本木で友達と待ち合わせ、まず向かったのは《メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー》



2013年パリで一番美味しいクロワッサン第3位に選ばれたクロワッサンを購入



ここでイートインやランチも出来ますが、次に向かったのは《MERCER BRUNCH》



サーモンのタルタルとアボカドのディルソースを頂きました。
セットでフレンチトーストが2枚。このフレンチトーストが本当に美味しかった~

そして、ようやく本題のルーブル美術館展へ。



途中、ミッドタウンの前に何故かゴジラ



平日とはいえ、やはりそれなりに混んでいました。ルーブル展。
国立新美術館を出て、ひと休みの場所を求めていると…!



コーヒーだけの予定がやはり頼んじゃいました



2人でシェアでもさすがに食べきれず残してしまいましたが、生地にもバナナやナッツが練り込まれていて、しかも見た目ほど甘くなく、美味しかったです。

驚異の胃袋だけでなく知的好奇心も満たされた、大満足の1日でした



エッグペイント

2015-04-26 23:17:03 | 子育て
T◯Lの影響なのでしょうか?日本では春のお祭り的に4月中くらいはイースターの余韻が残っていますよね。
ということで、娘ちゃんと《エッグペイント》のイベントに参加してきました



本物の卵ではありませんでしたが、卵型の陶器にマーカでペイント。
娘ちゃんは夢中でペイントしていました(もちろん私も!w)



なかなか可愛い卵ちゃんが出来上がりました