まごの手日記

主に子育てなど

お弁当

2017-05-15 12:35:53 | お弁当
曇り空の下、全校遠足が行われました。
娘ちゃんの学校では、1-6年2-4年3-5年を兄弟学年として、ペアを組んで活動します。
去年まではお世話してもらっていたのが、今年からお世話をする側になり、張り切って準備をしていたようです
普段はヤンチャな4年生達ですが、みんな頑張ったようで『立派な4年生でしたよ。』と先生に褒められた〜と、報告してくれました。
お疲れ様

・3色おにぎり(たくわん、シソたらこ、W昆布)
・唐揚げ
・玉子焼き
・ブロッコリー&プチトマト
・ハムチーズロール&枝豆
・デザート(フローズン苺&マンゴー)

実は今日、雨で延期になった予備日での遠足でした。そうです…先週もお弁当を作っているのです。
雨音を聞きながら作るお弁当のなんて虚しいこと
お疲れ様!ワタシ(๑˃̵ᴗ˂̵)

お弁当

2015-05-07 13:51:22 | お弁当
GW明け初日、娘ちゃんの小学校では全校遠足で昭和記念公園に出かけて行きました。
夜のうちに雨が降ったようで朝は曇って少し肌寒いお天気でしたが、元気に出かけて行きました。
2年生になった今年は4年生と組んで、オリエンテーリングをするらしいです。
これから1年間、兄弟学年の行事の度に組むお姉さんと仲良くなれるといいね



・おにぎり
・コロッケ
・玉子焼き
・人参シリシリ
・ウィンナー
・フライドポテト
・ハムチーズロール
・ブロッコリーandトマト
・デザート(イチゴ&アメリカンチェリー)

お弁当

2014-05-07 21:18:42 | お弁当
今日娘ちゃんは小学校の春の全校遠足で、昭和記念公園に出かけていきました。
1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がきょうだい学年として一緒のグループを作り行動していたようです。
昭和記念公園は幼稚園の遠足でも行っていますが、今までとは違うエリアでお姉さん達と楽しく過ごして来たようです

久しぶりのお弁当。でも中身は相変わらず



・型押しおにぎり
・玉子焼き
・鳥の香草パン粉焼き
・蓮根ソテー
・人参シリシリ
・ウィンナー
・ブロッコリー&プチトマト
・デザート(イチゴ)

お弁当

2014-03-10 16:01:26 | お弁当
通常保育も今日まで。
明日から半日保育の為、ママお弁当も今日が最後になりました。
最後に選んだのは【ピカチュウお弁当
ピカチュウお弁当は、私が初めて作ったキャラ弁!そして、娘ちゃんも私が作ったキャラ弁の中で一番のお気に入りなのでした~



・ドリア風ごはん
・薄焼き卵
・鳥の香草パン粉焼き
・ハッシュドポテト
・ウィンナー
・ブロッコリー&プチトマト&スナップえんどう
・デザート(パイナップル)

そうはいっても、最後の幼稚園生活。延長保育で目一杯お友達と遊ばせる予定です。
ということは…
毎日お弁当という、3年間で一番ハードな一週間になりそうです



お弁当

2014-01-10 12:22:10 | お弁当
8日から始まった3学期も、ようやく今日から2時までの本格始動

3学期は短いですが、雪国合宿やお遊戯会という大イベントがまっています!
お遊戯会で年長さんは劇の発表もあり、娘ちゃんのクラスは『ピノキオの冒険』です。
そしてなんと!娘ちゃん!!
ピノキオ役を仰せつかりました
はじめ、ピノキオ=男の子》のイメージもあったり、かわいい衣装が着たかった娘ちゃんはひと泣きしましたが、今ではノリノリで楽しみにしています

忙しく、あっという間に過ぎてしまいそうな3学期ですが、幼稚園生活としても最後の数ヶ月。
娘ちゃんが元気に楽しんで過ごせるよう、ママもがんばります



・おにぎり
・豚肉のチーズ巻き
・にんじんシリシリ
・きゅうりと焼き豚のサラダ
・玉子焼き
・プチトマト
・デザート(いちご)