まごの手日記

主に子育てなど

今年も頑張りました(o^^o)

2016-02-24 16:18:33 | 子育て
2月もあと僅か!
もうすぐ3月かと思うとビックリですが
先日、娘ちゃんのお正月に書いた《書写》が《東京都公立学校美術展覧会》に選ばれたので見に行ってきました




去年は区の小学校合同展覧会に選ばれ、今年も選ばれたい!と、頑張っていた娘ちゃん。
今年は区の代表として都の展覧会に選ばれ、ビックリしたと同時に、あらためて、娘ちゃんの頑張りを普通と思わずに、もっと褒めてあげなきゃなぁ~と思う母でした。
偉かったね。娘ちゃん

味噌仕込み

2016-02-21 13:35:59 | 子育て
娘ちゃん編
今年も、学校の土曜クラブで企画された《味噌作りに挑戦!》に参加してきました。

私が行った時にはもうこの段階でしたが、ちゃんと麹と塩を擦り合わせ、茹で上がっている豆をつぶし、合わせて団子にして仕込む一連の作業をしています
なので「なんか、手が痒いんだよね~」という子供達の声も、あちらこちらからチラホラと
みんな頑張って仕込んだ証拠です


私編
娘ちゃんより少し前、今月の上旬に今年も仕込みました!

水に浸して1時間位でしょうか。
まん丸だった大豆が、あれよあれよと言う間に水を吸って形を変えてきます!


潰した大豆と塩麹を合わせる作業。
一度に合わせられる程の大きな器が無く何回かに分けて行なうので、この工程が一番大変でした~


去年仕込んで現在使用中の味噌は少し緩めだったので、今年は気持ち硬めに仕込んでみました。
丁度いい加減を飛ばして何故硬め?って話は置いておいて…


どちらも今年も美味しく出来ますように


バレンタイン

2016-02-16 17:11:42 | 子育て
14日のバレンタインデー
娘ちゃんは自分で見つけたレシピを見ながら、カップケーキ作り

ケーキ作りは中々の筋力勝負しばらく混ぜて腕が疲れるとママの出番になります
それでも、私が作ったの~と、パパに渡していました。(出来上がりの写真、忘れました

夕方に会ったお友達ママからの『学校の子にはあげないの?』の質問に、『持って行くのは駄目だから』と照れ気味な娘ちゃん。
あれ?答えと様子が想像と違う…

…この話、パパには話づらいなぁ。。。




お菓子教室

2016-02-10 16:16:46 | 日々
お菓子教室に行って来ました。

2月といえばバレンタインデー🍫
そうです!今月は《フォンダンショコラ》です



外はサックリ中は半生、飾り付けの時にナイショのひと手間を加え、カカオの効いた大人のフォンダンショコラが出来上がりました



わたしのサラダ製作所。My SALAD FACTORY!

2016-02-09 23:45:31 | 日々
チョップドサラダ専門店「わたしのサラダ製作所。My SALAD FACTORY!」が、2016年1月25日(月)吉祥寺にオープン。
という事で、行って来ました~

店内に入ると目に飛び込んでくるのは、ズラリと並んだサラダ達

自分で選べるカスタムサラダもありましたが、初回なのでお店のオリジナルから《シラチャー・レッド(香草入りタイ風ピリ辛サラダ)》を選択。

(ロメインレタス、クリルドチキン、パクチー、赤キャベツ、キャロット、スパイシーブロッコリ、くるみ)
これを独特なカッターで細かく刻みます!

パンとスープのセットにして

細かく刻んであるのでとても食べやすく、スプーンでパクパク食べられます
セットのスープもなかなかイケてました。

takeoutも出来るので、春になったら井の頭公園で食べるのも良いですね
ただ残念な事がひとつ。
一緒に行ったお友達とも話したのですが、せめて店内で頂くときは、透明プラの器じゃなければ良いのにな~

そうは言っても、また行きますけどね~