
昨夕、仕事の帰り、ちょっと寄り道をして、一人でレインボーブリッジに行ってきました。
ゆりかもめの下は、ジャスミンの生け垣が続いて、優しい香り
レインボーブリッジは、歩いて渡る人用に、橋脚の下からエレベーターで7階の高さまで上る事ができます。
人気のないエレベーターホールにも、ぽつり、ぽつりと人が。
みんなカメラを持っています。
もちろん私も
・・・・だって、先日の夜景の写真は、あまりにギャグだったんですもの。
お台場方面

品川方面

しかし・・・・
レインボーブリッジは、ものすごく揺れる
こわい~

結局、この2枚を撮ったら、そそくさと、下界に戻りました。
本当は、晴海方面が見える反対側にも行くつもりだったんですけどね。
・・・そう、私は高所恐怖症なんです・・・
すこしだけあかりの灯りだした、港の景色。
i-Photoのアンティーク・エフェクトで化粧直しをしてみました。
もちろん、またリベンジしますよ。夕焼け雲がきれいな日にね。うん。
ゆりかもめの下は、ジャスミンの生け垣が続いて、優しい香り

レインボーブリッジは、歩いて渡る人用に、橋脚の下からエレベーターで7階の高さまで上る事ができます。
人気のないエレベーターホールにも、ぽつり、ぽつりと人が。
みんなカメラを持っています。

もちろん私も

お台場方面

品川方面

しかし・・・・
レインボーブリッジは、ものすごく揺れる

こわい~


結局、この2枚を撮ったら、そそくさと、下界に戻りました。
本当は、晴海方面が見える反対側にも行くつもりだったんですけどね。
・・・そう、私は高所恐怖症なんです・・・

すこしだけあかりの灯りだした、港の景色。
i-Photoのアンティーク・エフェクトで化粧直しをしてみました。
もちろん、またリベンジしますよ。夕焼け雲がきれいな日にね。うん。

アンティークな夕暮れ キレイです~
翠さんのセンスいつも素敵ですね
夕焼け雲のフォト楽しみにしていますね
この日は曇っていて、まだ半端に明るく、
普通に撮った写真がなんだかつまらなかったので、
ちょっと加工をしてみたのです。
少しはマシにみえたかな??
東京はネオンがいっぱいですが、近くにあると、いいものではありませんよ。
星も見えにくいですし・・・
それよりも緑がいっぱいの場所の方がうらやましいデス
けし
翠さん!凄い!もうリベンジをして、またリベンジをなさるおつもりなのですね。
私も高所恐怖症気味だと思います。
高いところは足がすくんでしまいます
揺れる場所でだなんて絶対に撮れません。
なのに、根性だわ~
翠さんが信頼できる方だと感じる所以は、こういうところにあるように思いました。
『即実行
なんでも先延ばしにしてノラリクラリの私は、翠さんに教えられています。
とってもいい感じのお写真ですよね。
東京湾が懐かしくて温かい雰囲気になりますね。ありがとうございます。ホッとします
いえいえ、私は自信をもって言える「腰の重い人間」です。(名実ともに?
でも、道草とか、より道とかが、好きなんですよ。
レインボーブリッジは、ちゃんとした歩道なんですが、車の通行量が多いせいか、かなりの揺れに驚きました。
JR恵比寿駅のホームもそうですが、コンクリートでも揺れるんですよね。
地震じゃないかと、いつもビビリます。