goo blog サービス終了のお知らせ 

つっちーのあんなことこんなこといろんなこと

つっちーの日々のできごとや、考えていること、思うことなどいろいろです。たま~に覗いてみてね。

5ヶ月ぶりの帰省

2011-05-14 23:29:27 | えぶりわん

ばあちゃんが亡くなって以来の帰省で、5ヶ月ぶりに島へ帰ってきました。

まず新潟着いて寒かった・・・
持ってきた着替え失敗した??みたいな感じ。
そして風が強い
taxiの運転手さん曰く、昨日は黄砂で凄かったらしいんだけど、東京から来たあたしは
ただの風でも十分凄かった
今朝の朝一のジェットフォイルで島に渡って、8時頃島に到着。
毎度のことながら清司くんが迎えに来てくれて  に帰ってきたんだけど
GWのあとだから田植えもほとんどのところが終わってて、か~なりのどかです。
 にいるとホトトギスの鳴き声が聞こえてきたり、カエルの鳴き声がうるさかったり。笑
なんかゆっくり温泉とか行きたい気分デス

今日は友達と約束をしてて、山に登る予定だったんだけど、 でスカイラインを上ってくうちに
濃霧で敢え無く断念。。
風も強かったから山荘の人に“吹き飛ばされる”とか“遭難する”って言われちゃったし。
でも朝のジェットで登山客の団体と一緒だったんだよね。
今年は寒かったから山の花も今がちょうど見頃らしいんだけど、あの人たちは谷のところを登ったのかな??
なかなかハードなコースなんだけど・・・本格的な装備だったからたぶんそうなんだろうな

そんなわけで今日は山に登れなかったから、代わりにお寺に行ってきました。
どこに行きたいか訊かれて・・・
“そういえば行きたいと思ったところがあったんだけど、それがどこだったのか忘れた。。”と思ってたら思いだして
牡丹まつりをやってる長谷寺ってお寺に行ったんだけど、こっちも寒さのせいかまだ蕾ばっかりで
でも観光バスもきてたし、それなりに人はいました。(たぶん普段はそんないないだろうから)


あとでまとめて写真をupしたいと思います



近況

2011-05-10 03:25:49 | えぶりわん

旅行から戻って、毎日平凡なようなそうでないような日々を過ごしております。

依然として熱はしょっちゅう出てます。ほぼ毎日かな??
まぁ37℃台の微熱だけどね


本当はいろいろ書こうと思って準備はしてあるものの、重い腰があがらず放置状態になってますが
近いうちにupしますので少々お待ちあれ


旅行に行ってきてからは薬を飲まずに眠れるようになって、喜んでたのも束の間・・・
昨日からまた逆戻り
久々に薬の力を借りて昨日は5時頃眠りにつきました
今日もそんな感じで未だ寝付けず
また薬で寝ようとしてます。


そして、今週末から1週間ほど実家の佐渡に帰ることが決まりました。
帰ったら友達を呼んで  でランチをご馳走しようと思ってるのと、好きなトレッキングに行ってきたいと思います

・・・といいつつ、帰る準備もしないとね  ← いつもギリギリガールなので。。



ついに!?

2011-04-16 11:04:48 | えぶりわん

花粉症になっちゃったかも・・・

今月に入ってからだと思うんだけど、やたら涙目になってしまって、よく拭ってたの。
それが2~3日前から目やにがひどくなって、目に膜がはったように目は霞むし
寝て起きると目やにの塊がくっついてたりで。

それでさっき眼科へ行ってきた

すっぴんで。

 から歩いて3分くらいのところにあるんだけど、外に出て歩きながらも拭いたし
 で待ってるあいだもまた出てきて拭いた。。

久々に眼科行ったけど、診てもらったら「目が真っ赤」って先生に言われて、「花粉症かな~」とも。
拭いてたんだけど、すぐ出てくるから目やにの感じもわかったみたいで、ステロイドの目薬が処方されました。
あと、目に傷がないか診てくれたんだけど、傷もいっぱいらしい
自覚はしてないんだけど、ドライアイらしいです。。
コンタクトも使ってないのに目に傷ってどんだけ~??
だからドライアイ用の目薬も処方されて、2種類を3時間おき(5~8回/日)にささなきゃいけないらしく
2種類差す間隔も5分あけなきゃいけないっていうし、脳がやられてるあたしは気をつけてないと忘れそぅ

ついでに裸眼の視力も測ってもらったんだけど、両目とも0.3くらいは見えるらしくて安心。
最近、視力落ちた気がしてたんだよね。
メガネも  のなかでも当たり前にかけるようになっちゃったし。
メガネは2年前くらいにレンズの度数を変えたけど、矯正で1.5くらい見えてるらしい


痒くなかったんだけど、なんか痒くなってきたー



健康的?

2011-04-14 05:43:04 | えぶりわん

おはよ~

9時にセットしてたアラームより全然早く目覚めてしまった
でもまぁ6時間弱の睡眠ができて嬉しいかな

今は喉が痛いからポカリをコップ1杯飲んだところです。

昨日はめずらしく0時前に眠くて眠くて(眠剤服用済)寝たの
しかも寒くて何日かぶりに電気毛布のスイッチON 4月も半ばなのにねぇ。。不思議だゎ。

念のため測ってみたら、熱は36.4℃で平熱よりかは若干高いけど
まぁ風邪ひいたときの体温に比べたら断然マシ。
喉だけが治らない

妹も同じ感じの症状で、いろんなところで「ここにもエヘン虫がおる」って言うとります



天気とは反対に不調なカラダ

2011-04-13 21:52:02 | えぶりわん

今日は天気がよかった~
あたしの風邪の具合はというと、 の薬飲んでて熱は下がるんだけど、喉が痛くて
今日は  へ診てもらいに行ってきた。。
やっぱり喉は赤く腫れて炎症を起こしてるらしく、イソジンみたいなの塗られるのかな・・・
って覚悟してたんだけど、薬だけ処方してもらって終わり。


今日、ビックリかつ嬉しかったことがひとつ

 へ行く途中、踏切りで待ってたら、線路のむこう(対角線上)に見覚えのある人がいたの
踏切り待ちしてた人は数人いたんだけど、お互い目に入って気づいて、“あ~!”みたいな顔してて
踏切りがあいてから近くまで寄ってきてくれて、少し話した
誰かというと、1年半くらい前に辞めた某ゼネコンで働いてたとき(2年くらい?)に
いろんな現場に工事で仕事にきてた職人さん。
よくあたしのことを覚えていてくれたもんだ。。
嬉しかったけど



風邪ダウン。。

2011-04-11 23:29:26 | えぶりわん

毎日のことながら、夜眠らずに今朝方なんとなく目がショボショボしてきて寝ようと思った頃・・・
喉に違和感を感じて36.8℃だったんだけど、扁桃腺が腫れたり、高熱がでる前に  の薬飲んで寝たの
でも短時間で目が覚めちゃって、そのあとはまた眠れず
布団の上で悶々としてたんだけど、少し寝て歯医者へ

そのあとは新宿へ出かけて、夕方、通り雨が小雨のときに帰ってきたんだけど、身体のだるさと若干の悪寒。。

“やっぱ風邪っぽいなぁ・・・”と感じて、 に着いてから早々に横になって休んだんだけど、風邪ひいたみたい
休む前に測ったときは36.6℃くらいだったのが、起きて測ってみると37.4℃。
ゴハンも用意してくれてたんだけど、食べずにまた寝て23時頃起きて再度測ってみると37.6℃
上がってるし、やっぱ喉も痛い・・・

薬を飲むために起き上がってゴハンを食べて飲んだんだけど、そう簡単には治るわけもないよね。。
歳を重ねるごとに感じるゎ~
明日も歯医者だしな~。
起きて良くなってるといいんだけど。


今日で震災からひと月経った。
節目だけど先週また大きい余震があったり、今日も帰りの  で通過待ちをしてる最中に揺れがあって
立ってたから最初は“強風かな。。”と思ってたら、周りの人が地震って言ってるのが聞こえてきて
ホームの看板とか見たら揺れてたから、そうなんだと思った。
すぐに車内放送で「只今、震度3の地震がありました。通常通り運転します」って流れたから一安心
乗り物に乗ってて体感したのは2回目かな。
昔、バスに乗ってたときも揺れて怖かった記憶が。
そのあとも今日はちょいちょい身体に感じる余震が続いてる
“東北の人は不安でいっぱいだろうなぁ・・・”と思いつつ、関東に住んでるあたしですらビビってる日々。。
いつおさまるのやら。

あとふた月であたしも歳をひとつ重ねる・・・
10年前の同時多発テロとか自分にとって11日って余計に感慨深い日になってきた気がする。。



身体に任せて・・・

2011-04-08 07:35:34 | えぶりわん

昨日めずらしく夕方になってすんごい眠くなっちゃって・・・
椅子に座って  見てたんだけど、知らないあいだに寝てて
目が覚めたところで“横になろう。。”と布団に入った

3時間くらいぐっすり寝て目が覚めたんだけど、まぁ起きたら外は真っ暗
このパターン、先月から何回か経験してるけど、結構ガッカリするんだよね。

そんなわけで、昨日仮眠しちゃったせいで夜中からずーっと起きてる状況です

薬飲めば寝つくかもしれないけど、別にどうしても寝なきゃいけない状況じゃないし
昨日の夜中の地震で“怖い”ってのもある。。

3月11日のことが蘇ったし、これからどうなるんだろう・・・と不安もでてきた。

起きてたらまた朝方余震あったしね。
寝てる妹は気づかないで寝てて、揺れも“大丈夫かな?”って感じだったから起こさないでおいたけど。

妹は数日前に熱がでて、あたしの薬を飲ませて2時間程度寝ただけで38.4℃あった熱が36℃台になって
ものすごい回復力。。
熱は下がってあたしより低いんだけど、薬は今も飲み続けてる。
抗生剤は与えてないから喉が少し痛いのと、痰がつまってて花粉症と重なって少し辛そうなのがかわいそう。。
今日  行くって言ってるからいいんだけど、グースカ寝てて平和そうですゎ。
今回はDAKARAじゃなくてちゃんとポカリスエット買ってきたんだ
前に風邪ひいてポカリスエットを買ってくるように頼まれたんだけど、スーパーに行ったら
DAKARAの方が安くてDAKARA買って帰ったら怒られたんだよね
ポカリスエットじゃなきゃ意味がないんだって。。
それ以来ちゃんとポカリスエットを買うようになった姉です。


今日も晴れ

こんなに眩しいと昨日の地震が嘘みたい・・・
昨日の地震発生時は  にいたから、こないだみたいに食器が落ちてきて割れないように
食器棚をおさえて、揺れがおさまったところで食器棚の取っ手を開かないように縛りつけた。
転倒しない限り、これで大丈夫。

でも、いつまた大きいのがくるかわからない

昨日は妹の  は緊急エリアメールが入ったんだけど、あたしには来ず・・・
 がついてたから速報で揺れに『心』だけ備えてたんだけど、ホント怖かった。
独りじゃなくてよかった・・・


眠くなったら寝るとします。



花のある生活

2011-04-07 14:02:16 | えぶりわん

 

先月23日に親戚のおばさんにいただいたフリージアもついに枯れてしまって・・・今日処分した。。
でも栄養剤のおかげでだいぶ長いこと活き活きしてたけどね
写真は3月31日に撮影したもので、このときでもまだ蕾があったくらい。


今日は健康保険と年金の手続きで区役所へ行ってきた
無収入でもホントお金のかかることばっかり
あと少ししたら都民税のお知らせもくるし、イヤになるね


そう、今日は帰りにバラを買ってきたんだ。
いつもだったら素通りするんだけど、女の人が仏花かもしれないけど手に持ってるのを見て
“見てみようかな~”と  をとめて見たら綺麗なバラがあって



帰ってきてベランダで早速活けました。
すんごい長くてかなりカットしたけど
そして葉っぱもいらないところ取ったら花瓶に対してスカスカになっちゃったけど、やっぱ綺麗だね


さて、これは3日前に鍼に行ったときに先生から野菜が安い八百屋さんを教えてもらって
帰りに早速寄ってきたんだけど、これだけ買っていくらだと思いますか?

 当てたらすごいと思うし、当たらなくても聞いたらびっくりすると思うよ

 


。。。

2011-03-28 16:59:25 | えぶりわん

タイトルが思い浮かばない

前にも書いたけど、生きてるとホントいろんなことがある。
今のあたしは頭に残らない分、こうやってブログに残すことが記憶の代わりであって記録
何があって自分がどう感じたかとか。
ホントびっくりするくらい憶えてられなくなっちゃって、前は(今もかな。。)指摘されてショック受けたりしてたけど
だんだんあきらめてきた。
こればっかりは身体が良くなっても脳は回復しないんだと思う。
だからこのブログとあたしが口にして話してみんなが覚えてくれてることが頼りで、生きてる証。
写真も記憶を辿るのに大事だしね。


興味本位で始めた2005年の夏はまだ頭が正常に動いてた。
年が明けて数ヶ月で他人から言われた一言がキッカケで躁うつ病になってしまって、一度は治った。
残ったのは不眠だけ。。
仕事もなんとかやってこれたし、いつもの雰囲気も病気になる前と同じ状態に戻れた。
5年前のあのときのキッカケってなんだったんだろう・・・
いろいろいい事が重なってなんだと思うけど、気が向いたときに日記を遡ってみるしかないかな

そんなわけでブログをやってなかったら毎日なんのために生きてるのかとか、何も記憶に残らずに
30になる手前からほぼ振り返れない人生なんです。
手帳も予定入れるには欠かせないし。
何もないのが基本なんだけど、鍼とか  の予約と、人と会う予定をバッティングしそうになったり、ヤバイ
他人に迷惑かけない程度にやっていきたいけど、うっかり八兵衛みたいな調子だからあたしには要注意デス



昨日は、あたしが派遣元と話がまともにできないから専門の社会保険労務士の方(大学時代の友人のお父さん)
と会って、解雇についてこっちが言いたいこととか今までの経緯を話したりしてきた。
友達も同席してくれたから専門的なことは解りやすく通訳してくれて助かった。
これからいろんな手続きとか大変だけど、なんとかしないと生きていけないし、ひとつひとつやってくしかない。
もう二度と行かないと思ってた派遣元にも明後日行くことになって、本当は今日の夕方を予定してて
気(頭?)が重くなってか、薬を飲んでも1時間しか眠れず、朝再度薬を4錠飲んだんだけど、今度は下痢で
トイレを行き来してるうちに冴えちゃって結局眠れずじまい・・・
仕方がないから天気もいいことだし、妹にゴハン食べさせてもらったりいろいろやってもらってるから
自分で洗濯してみた。
でも3月なのに日陰だと寒いね~まだまだ。
そんななか明日は桜を見に行こうとしてるんだけど・・・少し咲いててくれたらなぁ~って感じ。
昨日話し終わった後、比較的早く帰ってきたんだけど、歩いてたら花のいい香りがするの。
見渡した感じこれしか匂いそうなのは咲いてないと思って近づいたらやっぱりその花で、でも何かわからなくて
帰ってからダメもとで妹に訊いてみたら“沈丁花”ってことが判明
連れて帰りたいくらいとってもいい香りだった~

“沈丁花”ってユーミンの『春よ、来い』の歌詞に出てくるんだけど、どんなんだろうと思ってたら
小さな白い花が集まったようなのだったのね。
秋は金木犀だし、いろいろ季節によって香る花があるんだね~。

おばさんにいただいたフリージアは栄養剤もいれてあるせいか今も綺麗に咲いてます。
まだ蕾も少し残ってるし、あと数日は綺麗なまま和ませてくれそう。
ばあちゃんの遺影の傍に飾ってあるからばあちゃんも喜んでくれてるかな~。
そうだといいんだけど。

今日は結局1時間寝ただけなんで、これから仮眠timeに入ります
妹が帰ってきたら起こしてくれるだろうし、それまで休んでよ~っと。



疲れてしまった一日

2011-03-26 23:17:36 | えぶりわん

昨日の夜、新しい薬を飲んで今日ちゃんと起きたい時間に起きれるかどうか・・・
っていう不安があって、前に飲んでた眠剤を飲んで、若干朦朧としながらも出かける準備だけして
床についたんだけど、やっぱ寝たんだかどうなんだかわかんない感じで3時間くらいで目が覚めて
そのあとはうつらうつら横になってただけで、天気もよくて陽が眩しいし、苦痛に感じてきて
結局眠れはしないから8時起床予定だったんだけど、あきらめて7:20頃起きあがったの。
心療内科に通いだしてからの薬に比べて前から飲んでたやつだったからか
起きても今日はそんな残ってない感じで、起きて早々少しネットをして出かける準備にとりかかったの。
一応、出かけたらいつ食べられるかわかんないから、食欲も普通だったし、バナナとヨーグルトを
パパッと食べて朝食終了~。
出かけるときのバッグにはちゃっかりぽんかんとマーブルケーキ昨日のうちに入れてたからね
最近は杖ついたりするのもあってなるべく手が空くように専らリュック派なんだけど
今日はちょっと荷物が多くて手荷物も。。


まず一番に向かったのは新宿のdocomoショップ。
10時オープンなのは調べて知ってたから混む前にオープンしたら即行行くくらいの気持ちで
しっかり出かけて、実家にノートパソコンを持って帰ってネットが使える環境をまず整えた。
これで一安心。
もちろんこっちにいても外で使えるしね
いや~便利な世の中だゎ。


そのあとはエステで、今通ってるサロンでは初のボディートリートメントを受けてきた。
何もしてないけど疲れてるのもあって、癒し効果を求めて行ったんだけど気持ちよかった~
オイルもリラクゼーションの調合にしてもらったから癒されたよ~。
そこで初めて知ったこと
昨日打った鍼の跡が残ってたらしい。
いつもうつ伏せで背面に打ってもらってるから自分では一切わからないんだよね・・・
知らない人が見たらびっくりするだろうね
前日行ったことを話してたから教えてくれたんだと思うけど、びっくりでした。
60分のコースのあとは少しシャワーで流したりしたんだけど、今日も脈拍は11○あった。
おかげでなんとなく具合が悪くて少しだけ休ませてもらって、そのあとは人と会ってお茶しながらお喋り。
最終的には病気のせいかイライラでケンカ別れになっちゃって、そのあともしばらくは帰らずに
スタバでお気に入りのさくらラテでネット接続の設定をして、いろいろ調べごと。


そのあとは寒いし帰ろうかな~と  に乗ったんだけど、節電で暖房はついてないし
運転手が下手で揺られたのと寒さで徐々に目の奥がぐるんぐるんめまいがしてきて
本当は途中で降りたかったけど、急病人だと 停めちゃうし・・・
がんばって  の最寄駅まで着いて駅務室で申し出て少し横にならせてもらって、妹に迎えに来てもらって
なんとか帰宅。
いや~今日は寒い
3月とは思えないよ

めまい・・・あんまり頻繁に続くと原因が知りたいよねぇ。。
昨日から自律神経の薬も飲みだして、薬の副作用もだいぶあると思うんだけど
帰って熱を測ったら今日も36.9℃ちゃっかりあるし・・・
ロキソニン飲んで下がればいいけど、根本的なのがわかんないから“いつまで飲み続けるの?”って感じだし。
そのうちまた脳神経外科でCT検査かな。。
か、人間ドックでも受けてみるか・・・
う゜~収入ないのにお金がかかりすぎる


明日もお昼過ぎに新宿だからがんばらなきゃ~。




最後の1個

2011-03-25 21:21:02 | えぶりわん

今日は区役所に申請書類の提出に行って、そのあと鍼、そして歯医者だったの。
夕方からだったから全ての用事を済ませて帰ってきたのはついさっき。。

あ、そうだ歯医者のあとに内科にも行ったんだった。
毎日微熱が続くのと、頭痛がするのと、座ってるときにめまいがする(目の奥がぐるんぐるん回る感じ)
のを相談しに行って、風邪のときに処方される総合感冒薬と自律神経の薬をもらってきた。
ちなみに今の体温37.3℃。
風邪はひいてません。
毎日36.8℃以上は絶対あるの・・・
それでめまいだから、どこかおかしいのかなぁ~と思って。
血圧も測ってくれたけど上が11○で下が7○、脈は聴診器で聞いてたけど、やっぱり早いらしい
自律神経の薬でなんとか治まればいいんだけどね。。


今日は鍼もめまいに効くところってことで耳の裏側に4本くらいずつ打ってもらったの。
打たれたときから“お~きてるぅ~”と思ってたんだけど、抜いてもらってるときにやたら深い気がして
どのくらい皮膚のなかに入ってるものなのか訊いてみた
そしたらびっくりすることに2cmだって
“背中とかは?”と思ってそっちも訊いたら、そっちは1.5cm。
いや~耳にはびっくり。
抜いたあとは少し血が出たみたいで止血されてました。。
うつ伏せで40分張りつけ状態が、結構、顔に負担かかるんだよね。
鍼が打たれてる部分もなんか重だるい感じで40分が前回あたりから長く感じるようになった。
それまでは寝てればあっという間だったのに


歯医者は神経がまだ残ってるところだったから麻酔してもらって、未だに効いてるから一切の飲食禁止


 にも濡れずにすんだし、出かけたけどラッキーな日だった。
一昨日もそうだけどね


では、タイトルの『最後の1個』。
昨日、妹に仕事帰りにヨーグルトを買って帰ってくるようにお願いしたの。
スーパー、コンビニ、100円LAWSONと回ったけどどこもないらしく、ドン・キホーテまで行ってくれたんだけど
それでも何もなかったらしい。。
今日、あきらめモードだったけど、出かけたついでにいろんなとこ見て回ったの。
そしたら帰りにぷら~っと寄ったセブンで最後の1個を発見。
嬉しさに、たぶん目がキラキラしてたと思う

スーパーもやっぱりかなり品薄だね。。
贅沢言ってる場合じゃないのはわかるんだけどさ。

バナナとぽんかんとミルミル買ってきたー

 


死んでるものと活き活きしてるもの

2011-03-24 22:24:28 | えぶりわん

今日は朝方やっと眠りについて、まともに起きたのは夜になってから。。
その間、ちょいちょい  でのやりとりや  はしたけど、寝たきり状態だった。

副作用で口がすごく渇くの。
舌が干からびるくらい
横着者だから、寝ながらペットボトルの口をそーっと自分の口に斜めにやったりして飲んだりしたんだけど
成功するときと、こぼれるときとあって、冷たいから少し起きて飲むことにしたよ・・・
今日はそんな感じで水しか飲んでない。
出かける用事も申し訳ないけどキャンセルせざるを得ない体調で、微熱も厄介。

妹が帰ってきたらミートソーススパゲッティが食べられるみたいだけど、昨日とmenu一切変わりなし
作って食べさせてもらってる身だからこんなこと言える立場じゃないんだけどさ
昨日の夜遅くに帰ってきて作ってくれて、本人は「店の味と一緒」って大絶賛してたけど、あたしは普通だった。。
「感想は?」って訊いてくるから「普通・・・」って言ったら「返せ~」って怒られたケド
昨日は食べだしたらやたらお腹が空いた夜だったなぁ。

今日もそうなるのかな。。



昨日、親戚のおばさんにいただいたフリージアも起きてみたら結構蕾が開いてきて綺麗





生きてるといろいろあるね

2011-03-23 23:44:58 | えぶりわん

昨日は朝方7時頃から1時間仮眠できた程度で、朝っぱらから隣駅の区役所の出張所へ
杖をついて歩いてった
役所に申請するために必要なもの(物証)を捜したりしてたら寝る時間がなくなったんだけど
 行ったらあっさり診断書書いてもらえて、あんなに必死に過去数年のものを捜しまくったのに
そんなの皆無だった  無念。。

そのあとは派遣元の会社に手続きで行ったんだけど、障害で頭が働かないせいか
うまいこと言いくるめられたみたいで、夜は苛々が治まるまで大変だったけど
友達がいろいろ調べてくれたりして、なんとか命もまだあるし助かってる状況。

それで昨日は派遣元との手続きのあと、大学時代の友達と会った。
ルミネに入ってるSK-Ⅱでぼろぼろになったお肌の相談、プラス、機械での診断とお直しもしてもらって
外に出たらなんか人だかりがすごいの。。
何、何 と思って見たら、ワッキーとエハラマサヒロさんが募金活動の呼びかけをやっててびっくりした。

ルミネTheよしもと がんばってるね
やっぱり芸人がやってると若い子も僅かながらキャーキャー言いながら募金してた
毎日誰かしら交代で立ってるのかな~?

今って計画停電にならないためにか、被災地のことも考慮してか、節電でどこもだいたい18時閉店なんだよね。
新宿丸井2階のスタバが満席で並んでたんだけど、17時半ラストオーダーで17時過ぎに
やっと席に案内されたのかな?
結構待ったよ・・・
お茶しながら申請書類の記入。
そして、1週間の振り返り。
1週間は  で先生に訊かれたときに答えられないようじゃ困るから、思いだしながら
薬の効き具合とかノートにメモったの。
でもそれも、見られることなく、口頭でちょこちょこっと話しただけで済んだけどね
ホント今は頭がやられてて憶えてられないの。
いつのことか・・・
予定もあんまり。
物をどこに置いたかも忘れるし、 みたいに鳴らせば音がなるわけじゃないから探すのが大変で
こればっかりは自分でも厭になるし、同居してる妹にも怒られるんだ。。

昨日の受診は時間的に友達にも一緒に着いてってもらうかたちになってしまったんだけど
診断書書いてもらったりしたし、薬も話しながら変えたりしたし、先週の採血の結果もきいて時間がかかった。。
脂肪(?)の数値が減ってて、先生に「何か食事制限されましたか?」って訊かれたけど
食欲ないのと手に入るものが限られてるからとしか説明のしようがなかった
あとはすい臓に関係するのがオーバーしてたんだけど、このくらいなら問題ないって言われた・・・
親がすい臓で手術してるだけに血液検査で引っかかるってちょっと怖いんだけど、医者が言うんだから
信じることにした。
そのうちまたいつか採血するだろうし。
長い診察のあとは薬局で薬もらわなきゃいけないでしょ・・・
そこでも友達に待ってもらって、先週わざわざ  まで差し入れしてもらったお礼もかねて食事に
食事っていってもどこがやってるのかわかんなくて、確実に営業してるチェーン店の居酒屋で
片やもともと飲まない、片や禁酒中・・・そんでもってお茶したばっかりだからドリンクオーダーなしでいってやった
友達はタッチパネルでオーダーすることに驚いてて、なんかその反応が新鮮であたし的にはおもしろかった
そうそう行かないと知るわけないよね。
 だってそうだし。

帰ってからこんだけの薬飲んで眠りにつきました

就寝前に飲む分。
 からの処方は10錠で、それ以外はビタミン剤と女性ホルモン系の錠剤と便秘薬ね。
昨日は熱も多少あったからロキソニンも1錠飲んで寝た。
でもまた今37℃ある・・・今日も飲んで寝なきゃ

風邪じゃないよ~。



でも薬変えてもらってか、前日寝てなかったからか、かなりぐっすり眠った 効いたね。
昼間もまだ眠かったよ・・・失礼だけどあくびしたりしてたし

今日は親戚のおばさん2人と午後から会う予定でいて、お昼ぐらいに起きてシャワー浴びたり支度を始めて
いい頃に  が鳴ったから、“おばさんかな?”と思って出たら派遣元からの安否確認と書類を速達で送った
ってこと2点を告げられた。

そのあとは渋谷に出かけた。
出掛けに  の鍵が見当たらなくて一瞬焦ったけど、見つかってよかった
どうにか  に乗って行ったんだけど、井の頭線で席を譲ってもらって座って目を瞑ったらぐるんぐるん回る感じで
なんか気持ち悪いの。
着いて、待合わせのところでしゃがんで待ってたんだけど、そのあとはすぐに喫茶店に落ち着いて、しばしお話。
女3人も集まれば話すことは尽きないし・・・
あたしの病気のことも全部話してきた。
2時間弱でサヨナラして、あたしは思いつきで渋谷のFOREVER21に行ってみることに。
あ、全部杖ついてます。
やっぱFOREVER21も18時閉店で、20分ちょっと見ていろいろ見つけて買って帰ってきた。
帰りの  は井の頭線も京王線も混んでて大変だった
おばさんから戴いた荷物もあるしさ。。
そのなかにお花もあってね
最近は観葉植物ばっかりで花なんて見てなかったし、もちろん買ってもなかったから、いただけてヨカッタ

フリージア。

いい香りがするの。
黄色が一番香るらしいんだけど、赤と白と淡紫色の切花を少しいただいて、帰ってきて早速飾ったよ。

やっぱりお花は癒されるね
おばさんはすんごい数の鉢植えを持ってて、いろんなの栽培してるから、たぶん年中花に囲まれてるんだと思う。



昨日、今日と、たった2日間だけど、いいことも悪いこともいろんな刺激があった。
泣いたり笑ったり怒り狂ったり、生きてると毎日いろんなことがある。

たまたまあたしは今おかしな渦中のどん底にいるだけと思えるときがくればいいんだけど
それはあたし自身ですら正直いつになるかわからない。。
いろんなキッカケはもつようにしてるけど、マイナス方面のことが出てくると一気に折れるし、超弱い。


でも友達もいろいろ調べたり協力してくれてるから、なるべくいい方向に転んでほしい。
今言えるのはこれくらいだなぁ。。



久々の外出

2011-03-21 22:37:29 | えぶりわん

今回も採血のあとが結構ひどい・・・
健康診断のときはこんなにならないんだけどなぁ。。何が違うんだろ。
両方なってるのは両腕刺されたからね
左は血管見つけて針は刺したけど、試験管さしてもなぜか血が採れず
仕方なく右腕を差出して血管探し・・・親譲りか、なかなか見つからないんだゎ
それでやっと細い血管を見つけて、今回は試験管4本分採られたョ
今回は薬がどれだけ血液に残ってるかの濃度を調べるんだって。
でも地震で薬がない日が数日続いたあとだから残ってると思えないんだけど・・・
先生そこらへん解ってるのかなぁ
内出血は1週間もすればひくと思うんだけど、左腕は二日間ぐらいいつも痛むんだよね。。
※写真は画面でみて右が左腕、左が右腕


実は今日、久々にシャワー浴びました。
被災地の方々よりはまだいいかな、時季も時季だし汗かいてないし。
 にいるだけだから自分でも何日間入ってないのか分からなかったんだけど、考えてみたら、なんと4日ぶり
一応女子なので大きい声では言えませんがね・・・

シャワー浴びたのもキッカケがあって、妹が休みだったから付き添いのもと出かけてみようと思ってたの。
調子が良ければと思ってて、起きたら体調もまぁまぁで、食欲もなんとかあってバナナとヨーグルト食べられたし

それで支度をして、夕方だったけど久しぶりに下北沢に出かけてみたの
 だったけどそんなのおかまいなし
なんだかんだ支度してるあいだにも時間は経ってって、 に乗ってから2人して「お腹空いた~」って言ってて
ま、食べてから数時間経ってたし、吸収がいいものだけだったからね。。

下北に着いて少しぷらぷらしてからカレー屋さんに入ることに
一時なくなった時期があったんだけど、いつの間にか復活してくれた『ナン ステーション』ってお店。

昔はいろんな友達連れて行ってたの
もうお店の雰囲気とか全然違うんだけど、安くておいしいし復活してくれて嬉しい
今日はチキンカレー食べたよ
お皿キレイになるくらい完食
久々に刺激的なモノが入ったせいかお腹がゴロゴロいってたけど・・・

そのあとはまた街をぷらぷら

今度は区役所に提出する書類を書いたりするのに『sunday brunch』へ。
疲れて休憩もかねてだけどね。
本当はスタバで十分だったんだけど、満席で断念した・・・
ま、そのあとまた行ったけどね。
こっちは18時頃入って、「節電のため18時半ラストオーダー、19時閉店ですけど。」
って言われて一瞬悩んだけど、お店的にゆったりできるし、ここに1時間落ち着くことに。

ここで書類諸々記入したり・・・
でも解りづらくて結局明日また区役所行って聞くことにした (面倒くさい )

ケーキまで食べてホント今日は普通だったかも。
起伏があるから今日だけかもしれないけど、出かけてよかったなぁ~って帰ってきても思う。
やっぱ疲れはしたけどね。
それはしょうがないし、ずっと寝たきりでいたり、ひきこもりもあんまり良くないから
出られるときはなるべく出てみようと思う
こんなときにこんな発言で申し訳ないですが、お許しを

このお店を出たあとはスタバにリベンジしに行って、2時間ほど来月予定してる旅行の相談を。。
これをキッカケにして病気治したいんだよね。
たぶん今興味があることってこれくらいしかないと思うの。
まぁどうなるかわかんないけど、楽しみがひとつできたっていうのは大きいかな。
いろんな手続きとか、 も2週分処方してもらえれば実家にも一度帰ろうと思うようになったし
毎日何かしら話す人がいてくれて少しずつ前向きに考えるときももてるようになった。
これも変わったといえば変わったこと。



停電はみんなが節電に努めてるおかげでやらないですんでるね
お店もほとんどが早く閉店したり、駅も節電に努めてる。

京王線もエレベーターだけ動かしてるっぽいけど、エスカレーターは停止。
みんな協力してる。
先週はエレベーターも停止してたんだけど、さすがにバリアフリーでどちらかだけ稼働させるようにしたんだね。
こないだは杖ついてたから階段キツかったけど、今日は杖もつかないで大丈夫な感じだったから
がんばってあがった


昨日は実家から救援物資が届いた。
予備がなくて不安だったトイレットペーパー、ティッシュの他に懐中電灯用の乾電池と念のためホッカイロ
スキムミルク、停電のとき用にマッチ、頼んだのはそれぐらいだったんだけど、なぜかフルーチェが3つ入ってた。
でも牛乳ないから無理だよ・・・と思ってたら妹がgetしてきてくれて、今日食べられた。
久しぶりに食べたけどおいしかった
ありがとう。
実家のほうも原発の影響で福島から避難してきてる人が多いみたいだしね。
みんななんとか支えあってがんばっていかないとだね

あたしが今好きなCM。

 

オノ・ヨーコさんの
“ひとりでみる夢はただの夢 いっしょにみる夢は現実となる”
と同じだと思う。

小さなことでもみんなが協力すれば大きなことに繋がるわけだし、がんばろう。



新たな動き

2011-03-20 06:23:32 | えぶりわん

眠れないついでに(まぁ薬を飲めばいいんだろうけど・・・まだ飲んでなくて )
最近話題にもなってて、友達にも教えてもらったFacebookに登録してみた

こんな時間にやったって誰も起きちゃいないのに。。
でも結構知り合いが登録してることにびっくり
みんな世の中についてってるのね
あたしはだいぶ遅れてやってる感じだけど、とりあえず登録してプロフィールの写真とかupしといたけど
イマイチ使い方はわかってません。
こないだBook 1stでFacebookの  が売ってたのね
買ったほうがいいのかな・・・
じゃなくても感覚でイケるかどうか。


妹があと1時間もすれば起きるからあたしはこれから薬飲んで布団に入るとします。
おやすみなさい