写真のアクセサリー類、実はいつもバッグに常備されて連れ回されてるものの
なんか、いつしか、ただ持ち歩いてるだけになっちゃってた。。
小さな巾着にごそっと無造作に入れてあるんだけど、前はちゃんとつけてたの
一本の指に指輪2つ重ねづけとかで、案外こんな数あってもいけちゃうんです。。
なんでつけなくなったのか自分でもわからないんだけど・・・
腕時計だけは絶対気になるからつけるんだけど、あんなにつけてた指輪を全然つけなくなったのは不思議で
あ、あと写真にはないけどピアスはつけてるかな
ごくごくたま~に人に会うときに、つけよっかな~って感じで、ホントつけなくなっちゃった
考えてみると小さなつけない機会がちょこちょこあってそれも関係してたりするのかな~なんて。
あとはオシャレを楽しむということに興味がなくなったのか・・・
とにかく、このコたちの出番をもっと増やしてあげないとなぁ~と思うこの頃。
あと のアクセサリーボックスにしまわれてるコもね
昨日夜中1時半過ぎ頃かな~、玄関のピンポンが鳴ってさぁ・・・
時間も時間だし、そもそもウチに誰か来るわけがない
初めは“気のせい?”と思ったんだけど、まぢで呼んでるのか3回鳴らされ、しかも開けようとしてる
たまに鍵かけないでいることとかあるけど、昨日は帰ってちゃんとかけててよかったわ。。
でもチェーンロックまではやってないから途中でかけてもらって、結果的には何事もなかったんだけど
怖い思いした~
恐怖心でいっぱいで“誰か入ってきたらどうしよう・・・”と子機をそばに置いてみたり、寝れやしない
お陰で結構起きてたから寝たの4時まわってたし。。
今朝よく起きたわ~。
今は仕事も終わって会社近くのスタバに落ち着いちゃってます
これから年賀状第2弾、アナログでがんばります
字が下手だからイヤになりそうだけど今日はそんなこと言ってる場合じゃないし『後悔先に立たず』ってこういうこと
今日は帰ってから旅行の準備が待っている~。。
寝ずに支度して始発で向かう予定。
寝たらアウトなの目に見えてるし
でも今からまだ年賀状でしょ・・・
とても旅行に行く実感がわきません
支度が終わって少し時間があれば駅の待合室で寝たいくらいだゎ。
出遅れたけど初詣で府中にある大國魂神社に来てます。(実況)
初めて関東の神社にお参りに来たけど、ものすごい人・人・人!!!
びっくりです。。
参拝行列に並んでるところなんだけど、どのくらいで廻ってくるのか。。
おたきあげも行かないといけないし、おみくじもひかなきゃだし
ちょっと寒いけどがんばります。
~追記~
今日撮った写真です。
BIG絵馬と。
やっと廻ってきた参拝・・・でも二拝二拍手一拝はできず、ただただお祈りしてきました。
2年前に同級生3人で地元の佐渡にある神社で厄払いしていただいたときに、戴いたお守りも
2年間財布のなかに持ち歩いてぺっちゃんこになってました。
やっと今日お焚き上げに納めることができてホッとしてます~。
お守りは悩んだあげく“病気平癒”にしました。。このところカラダが異常なもので
この振るタイプのおみくじは、関東にきて初めてやりました。
めっちゃ振りまくって出たのは・・・
誕生月の6番 中身は小吉。そんな悪いことは書かれてなかった気がする
帰る頃には日も暮れて提灯に灯りがともって賑わいはますます
初詣帰りは妹とちょっと飲んで帰ることに。
本当はお茶して帰るんだったんだけど、お詣りに行った駅のあたりは混んでて座るスペースがなかったから
地元の駅に戻って安いお店で簡単に
何回も行ってるお店なんだけど釜飯を注文したことがなくて、初の鶏釜飯オーダー
炊きあがった釜飯登場にテンションのあがる33歳♀。笑
飲んだあとはコーヒー飲んであったまって帰ってきました。
これで今年初のおつとめ終了~です。
良い一年になりますように。
皆さま 新年明けましておめでとうございます
喪もあけたので今年は新年のご挨拶ができます
でも年賀状は段取りが悪かったので、注文したのがまだあたしの手元にも届いてない・・・という。
となると、明らかに仕事が始まってから届くわけで
申し訳ありませんが、ご了承くださいませ。
ところで、全然お正月って気がしないんだけど、やっぱ東京にいるからかしらねぇ・・・
ちょっとした休みがあるってだけで、いつもと何も変わらない。
田舎へは?というと、帰省しません。
一昨年ばあちゃんが亡くなって、12月に一周忌法要があって帰省したばっかりなので、悩んだあげくやめました。
移動に結構疲れるんだよね・・・
歳のせいか
そんなわけで、2年連続でお正月は東京にいるわけでして。。
今朝は早起きして開店早々にスタバの福袋を買いに行くつもりでいたんだけど
妹に「そんな早く行かんでも良くね?」とツッこまれたからゆっくり起きて、いざ出陣。
でもなんだか不安で・・・無駄足にならないように3店舗に 確認したんだけど、マイナー狙いだった
最初の2店舗は、1種類は既に完売とのこと
ダメ元で都心の1店舗に したらまだ残ってるっていうから、ルンルンで行ってgetしてきました
福袋は5000円(大)と3000円(小)の2種類
1つ1つ全く同じものではなくて若干の差はあるんだけど、買ったのにはこんなものが入ってました
◆5000円福袋
・コーヒー豆2種類(ハウスブレンド、パイクプレイスロースト 各250g)
・紅茶(アールグレイ ティーパック15袋)
・ロゴ タンブラー
・bodumダブルウォールグラス
・STARBUCKS VIA(フレンチロースト12本)
・ハンディーミルクフォーマー
・ロゴカップ ビバレッジカード1枚 ← ドリンククーポン付きのグリーティングカード
・「あたり」が出たらコーヒー豆かVIAをくれるスクラッチ1枚
◆3000円福袋
・コーヒーカップスリーブ ← hotのときにカップの外につけてくれるやつを合皮で作ったやつ
・パイクプレイス タンブラー
・STARBUCKS VIA(フレンチロースト、イタリアンロースト 各3本)
・フェルト ランチョンマット&コースター 各2セット
・ロゴカップ ビバレッジカード2枚 ← ドリンククーポン付きのグリーティングカード
・「あたり」が出たらコーヒー豆かVIAをくれるスクラッチ1枚
それぞれ、かなりお得な内容
買ったあとでmixiで参加してるスタバのページにコメントしたら、やっぱ買えなかった人もいたらしく
びっくりしたのがオークションで転売されてるって情報。。
複数買ってく人も多かったみたいで、一人3つまでとか決められてたらしいんだけど、並んでgetできなかった
なんてかわいそすぎる
あたしはお店でしばし中身をチラっと見て買えたよ
買ったお店でそのままコーヒー飲みたかったんだけど、混んでたからいつもに比べたら空いてる
新宿の街をぶらぶらして落ち着いたのが、新宿新南口店のスタバ
デパートとか明日から初売りのところが多いから、みんな行くところがないのか時間が経つにつれて
混んできてたけど。。
そしてそこで地震
“なんか揺れてない?”と思いつつキョロキョロしてみたんだけど、みんな周りの人は普通にしてるし・・・
“気のせいか・・・(最近おかしいし)”と思ったら、大きな揺れがきてビックリ
都内は震度4だったみたいね。
1階でも相当揺れたから にいたらもっとすごかったはず。。
帰ってきて何ともなかったから一安心だけど
と、地震に遭いつつも結構な時間そこにいたんだけど、一旦FOREVER21を覗きに行って
別のカフェを散策して西口方面をぐるりとまわってみたけど、どこもダメで・・・結局、代々木のスタバに
元旦早々、スタバ2軒まわるとは思いもよらず
なんか都会ならではの一日でした。
あ、ついつい今日の出来事で忘れてしまうところでした
今年も宜しくお願い申し上げます
今ヘビロテ状態のAIの『ハピネス』
これ、ほんとサイコーです
ハピネスそのもの
先週あったイラッとくることはチャラにはできないけど、これ聴いてるあいだはハッピー
今日お昼休みに会社近くのファミマでスライム肉まんgetできたっ
ちょうど買いに行ったときにはあっため中だったようで、レジで並んで別のものと会計するときに
「スライム肉まん一つください」と告げると、あと5分ほどで蒸しあがるとのこと。
結構周りの会社の人たちで混むコンビニだから人がいっぱいで、若干恥ずかしいのを抑えて言ったんだけど
今日を逃したらチャンスというか機会がないような気がして、お昼休み短いけど店内で待つことに。。
会社に戻ったときにはお昼休み15分をこえてて部屋のなかは消灯されてたから
給湯室で食べる前にしっかり写真におさめてきました イェイ
あらためて見ると、すんごい色だね
結局、消灯されたオフィスで食べたから色は気にしないで普通の肉まんとしていただきました。
だから不味いとかないよ~。
ゾロ目になった今年だけど、今日はポッキーの日ということで仕事の合間の休憩でポッキーいただきます
韓国のとうもろこしひげ茶とミントポッキー(夏季限定)の組合せ
※ポッキーはしばらくデスクのなかで眠ってたやつを出したんで、今は販売されてないです
チョコミント好きのあたしとしては限定ではなく定番商品にしてほしいんだけど
一週間やっと終わった~
ほぼ毎日「早く寝ろ」と言われ続け・・・
日付が変わって数時間経った頃に寝るという生活が続いたから、明日休みと思うと気が抜ける~。。
今日は残業ないかと思ったんだけど、定時ですって頃に突発の仕事が入って2時間くらい残業。
“帰ろ~”と外に出ようとしたら 降ってて、“聞いてない
”と内心思いながら
天気予報をチェックしてない自分が悪いんだけど、また階段のぼって自分の席まで置き傘を取りに戻り
無事帰路に。。
いや~着任して数日後には会社用の置き傘持ってっといてよかった
あ、因みに着任してから会社のエレベーター使ってません
自分のフロアが3階だから待ってるだけムダという・・・
朝は地下鉄の階段ものぼらないといけないし、遅れそうなときは足がかなりヤバい
で、今日は仕事終わってから“何も予定ないしなぁ・・・でも、まっすぐ に帰る気分でもない。。”
と、まさかの3日連続渋谷マークシティ
普通のお店が閉店しそうな時間帯だったからウィンドウショッピングじゃなくて、スタバで一息。
初めてのアップルクランブルフラペチーノ&ベーコンときのこのキッシュ
ネットしながら一息ついて、1時間以上お店にいたんだけど、なんか途中から眠くなってきちゃって
気合い入れて に乗って帰ってきたんだけど、実はちょっと前から腰が痛いの。。
仕事中、座りっぱなしなのもきいてると思うんだけど、たぶん井の頭線の混み具合で
変なポーズで立ってたりするのも意外ときてるような??
“肩こりも結構きてるけど、それよりも今は腰ー”と思って
帰りにどっかで受けられないか考えてみたんだけど、今日は時間が遅すぎる・・・
とりあえず、最寄り駅にある行ったことがないマッサージ屋さんの場所まで行ってみたけど
21時までで、受付は20時まで。。
“やっぱ無理だよね”と潔くあきらめて帰ってきたけど、痛い~。。
なんか、歩きながらとか駅のエスカレーター乗ってるときに、腰をトントンと
無意識に叩いてるんだけど、オバサンくさいよね・・・
明日、出かけるついでに飛入りでマッサージ受けられたらやってもらおうかな~、と今は考え中
半年前、ちょうどおかしかった頃に、滅多に使わない
でめちゃめちゃいろんな人に
をかけまくってた。
その請求って一体いくらだったんだろ~??と気になって調べてみたら、“ハイ・・・”って感じの結果だった
NTTの基本料とかマイラインとかIPフォンの機器レンタル費用とか除いて、ホントの通話料のみなんだけど
◆2月の通話料
国内通話料 : 183円
携帯通話料 : 52円
これがだいたい通常(毎月)の感じ
それが翌月には・・・
◆3月の通話料
国内通話料 : 3648円
国際通話料 : 2346円
携帯通話料 : 5696円
他社050通話料 : 259円
余裕の1万超え
まぁ海外へ1時間以上はかけちゃってるしね・・・
◆4月の通話料
国内通話料 : 822円
携帯通話料 : 2047円
他社050通話料 : 7円
まぁまぁヨシとしましょ。
◆5月の通話料
国内通話料 : 511円
携帯通話料 : 1522円
◆6月の通話料
国内通話料 : 670円
携帯通話料 : 614円
・
・
・
・
・
と徐々に落ち着き、今はまたいつものようにとりあえず置いてあるだけの ちゃん
解約してしまおうかと考えたことも何回もあるんだけど、 だけだと喋りたいときに高くつくしなぁ。。
と、なかなか踏みきれず。
まぁいつか引越すまでは置いておこうかと。
そんな機会でもないとネットの回線替えたりするのも面倒で
3月は、海外に住む友達にかけてみたんだけど、深夜にも関わらず寝起き(?)で相手してくれて
元気のないあたしにいろいろ話してくれたり、めっちゃ元気もらえた
2回ぐらいかけたのかな
その話のなかで、むこうはholidayとか休みが多いし、あたしも働いてないしで、旅行好きがマッチして
「一緒に旅行でも行こうか~」なんて旅行の話題もでた
現地集合で、「どこ行く~?」→「ケアンズ行く?」みたいな感じでね。
結局そのあとあたしがアジアの旅行が決まって、日程が合わなくなって一緒の旅行は叶わなかったんだけど
行ってたら人生変わってそうだなぁ。
すっごいアクティブなんだもん
なかなか会えないからmixiで写真見たりしてるんだけど、見てるだけで笑顔とか変顔にこっちもハッピーになるし
今まで何回見て、一人で満足してたか。。
その友達の誘いでfacebookも初めて、そっちでもメッセージのやりとりしてタイムリーなときはチャット状態。
他の人との交流も今は少し増えたけど、友達の存在は大きい
『通話料なんて小さいこと 』と、背に腹は変えられない、と感じた今日。
ありがたいです。
ホント心から感謝
“いつか、旅行、実現できたらいいなぁ~”と今は思ってる
先週の金曜、午前中から喉がイガイガしはじめて、その後水分をマメには摂ってたんだけど
どんどん痛みに変わって、“これは扁桃腺くるかも~・・・”と思いつつ、持ってたのど飴で夜まで凌いで
引継ぎで23時まわって会社を出て帰ってきたんだけど、翌日には頭も痛みだし、立って歩くにも
なんか節々が重い
しょうがなく、友達と会う約束もドタキャンして土日とも でおとなしく過ごしました
耳もなんか痛いし、横になりすぎて腰も痛いしで、痛いとこばっかり。。
熱は37℃まではいったけど高熱まではいかないし、連休だったのもあって にあった
の薬で
様子をみて今朝起きたんだけど、イマイチ。。
薬は飲みきっちゃったし、大事をとって今日も休んで、夕方やっと起きて へ
行ったら混んでるし
1時間弱待って、やっと診てもらえたんだけど、症状もマシになってきたから薬を処方されるだけかなー?
と思ったら、“アーン”して喉診てもらったところで、腫れもあるし、鼻もズルズル気味だから処置室へ移動して
喉には薬を塗られて、鼻にはシューっと2回ずつ噴射された・・・
その後、吸入器を3分くらい。
とりあえず抗生剤ももらってきたから今晩から飲んで徐々に治ると思うんだけど。
塗られた薬の味がご飯食べたあとでも残ってる・・・
そんなわけで連休、3日間のほとんど寝て終わりました
昨日の夕方、億劫に思いながらも予約しといた を取りに渋谷のタワレコまで出かけたけど
直行、直帰で寄り道一切なし
明日はがんばって仕事行くぞー。
もともと、よく夢はみる派で楽しい夢のときとか続きが気になるときは起きないくらいのときもあるんだけど
たいていみた夢ってのは起きた直後は憶えてても、いずれ忘れる内容がほとんど。
それが、先週か先々週だったかな?
記憶に残る内容の夢をみた
自分が殺される夢。。
簡単に説明すると、狙われたというよりかは、テロに遭ってしまった人質のなかの一人だったんだけど
催涙スプレーをまかれて気絶したフリをしてたところへテロリストがきて、あたしの左肩になんか菌を
注射してったんだよね。
それが徐々に左側から身体を蝕んでいって、心臓にも異常をきたしてきたのが自分でもわかって
“ワクチン間に合わなくて死んじゃうな・・・”と最後に近くにいた知らない子供に泣きながら話しかけてた
という、非現実的なおはなし。
結局最後までは、みたのか憶えてないのか、中途半端だけどこのシーンだけやけに憶えてるの。
過去、友達が死んだ夢はみたことがあるけど、他人に死んだ夢をみられるとその人は長生きできるんでしょ。
自分の死を夢でみた場合ってどうなんだろうね
日曜たっぷり寝た際は、地元の友達に“今まで思ってたこと”ってのをぶちまけられたり
コンサートで会場まで行ってるのに、いざ入ろうとしたらチケット忘れた・・・とか。
いい内容でないことは確か。
今日も夢みるのかな~
いろんなことが疲れるぅ~・・・
環境、生活リズム、そして通勤などなど。
先週、突如仕事が決まって、翌日から働きだしたわけだけど、面接のその場で「じゃー明日から」って言われて
喜んで帰ったんだけど、脳が眠らせてくれなくて結局3時間くらいしか寝てないまま、明くる日出社。。
初日だし、残業もないし、“帰ったら寝るぞ~”と思ってたら、午後になって歓送迎会のお誘いが
ありゃ~
・・・断る理由もないから、赤羽のホルモン屋さんまで行ってきました
そんな歓送迎会も22時頃には解散して に乗ったのに、飲みすぎたようで
で熟睡
最寄り駅から5駅先の駅でハッ!と起きて逆戻り
変なとこまで行かなくてよかったけど。。
それで、その日も疲れてるのになぜか2時間半くらいで目が覚めちゃって、そのあとなかなか寝付けず
逆に起きなきゃいけない時間になってから眠気がやってきて、金曜の朝は起きるのがめっちゃツラかったー
金曜は仕事後まっすぐ帰宅。
“週末はちゃんと寝てやる~”と思ったけど、金曜の夜もなかなか寝付けず・・・
朝方やっと寝て、夕方から予約してあった美容院へ行くために下北沢へ。
1年ぶりにまつ毛パーマできた
あとはカラーリングとトリートメント。
色はちょっと暗めにしました。
なんか職場で浮きそうなので
スタイリングしてもらったあとはびっくりするくらい髪が綺麗だった~
で、ぶらぶらと街を散策して帰ってくる頭でいたんだけど、ぶらぶらしても意外とつまらない。。
歳のせい
洋服とか見てても“若いなぁ・・・”とか思っちゃって。
今の職場は、服装は自由なんだけど、今まで勤めてた会社ほど自由でもなくって、着る物に困ってしまう
そんなわけで北口のみをぐるりとまわってあっさり帰宅。。
日曜は“新宿とか出かけてみようかな~”と思ったけど、起きるのも億劫で、ほぼ寝て一日が終了。
そして今日。
今日はアラームの数分前に目が覚めて普通に出社。
所用で1時間早めにあがらせてもらって、渋谷に寄って帰ってきたんだけど、渋谷のスクランブル交差点で
ガラガラに足を引かれた
最近は日が暮れるのも早くなったし、暗いとあんな人ゴミでガラガラ引いてるのなんて認識できないし
足元は死角・・・と思った。
実は一昨日、足の爪がまた剥がれちゃって
数ヶ月かけてやっと生えたのに半年でまたなくなるとは。。
だから今日は靴を履いてても若干痛みがあったりしたわけで、幸い引かれたのは関係ない方
だったからいいけど、爪のないところをあんなガラガラで引かれたら悶絶もの~っ
通勤 だってギューギューだから踏まれないかビクビクしてるのに
踏まれてもオッケーなプロテクターみたいなのが欲しい。
明日は会社で許容範囲の楽な靴履いてこ~。
いや~突然涼しくなりました
ずーっとクーラー生活が続いてただけに嬉しい限り
外にも出なきゃ、この涼しさに気づかず居たかもしれないあたしですが・・・
お昼前のすごい から妹のクーラー禁止
が届き、言われるがまま久々にエアコンを切って
窓を開けてみると、風は吹いてるし気温も超~下がってる
先月の台風のときみたいな感じ
雨足が強いときはベランダの方だけ閉めないと部屋に入ってくるくらいすごかったし。
ガチの水浴びもちょっと無理なくらいで。。
そんなわけでクーラー切った代わりにお湯のスイッチを久々にONしたのでした
今日はまた地震もあったしね。
東京でもなんだかんだ数日おきに揺れは感じてるけど、今日のはまた東北で大きな揺れだったでしょ。
偶然かもしれないけど、察知したかのように一晩中鳴きっぱなしだったセミが、ちょうど今朝方鳴きやんだの
単に鳴き疲れたかと思ったんだけど。
で、そのときに“そういえば最近カラス鳴いてないゎ”と思って、ありのままmixiでつぶやいたところ
マイミクのひゅーまのコメントが・・・
「グラグラきそうよね・・・」
って。
まさか・・・と午前中思ったけど
それ、まさにビンゴ。。
動物ってすごく敏感。
そしてひゅーまも同じく敏感。
秋雨前線のおかげで週末もクーラー要らずで過ごせそうだけど、ホント一気に秋に突入したみたいな感じ
この際、『残暑』とか『酷暑』とかいう言葉はもう目にしたくないわ
昨日、33歳になりました。
喜んでよいのやら、なんだかわからない状況だけど
写真はチョコパフェをプレゼントしてもらって喜んでるところ。。
メッセージをくれたみんな、ありがとうございます に
くれた人には誰一人と返信してないけど、歳のせいか
をちまちま操作するのが億劫で
でもちゃんと返信しますので少々お時間ください
そして、11日は3月の大震災からちょうど3ヶ月が経った日。
ニュースを見ててもまだ復興には程遠い感じが見てとれます。。
ボランティアがいくらいっても追いつかないのと、義援金も寄付しても被災者にほとんど届いてないという現状。
その義援金も全壊してないからという理由で受け取れない人たちがいることを知って、何なんだろうなぁ。。
と思ってます。
たまたま が残ったってだけじゃ、仕事もないし生きていけないことには変わらないのに。
原発問題もまだまだ。
これからどう復興に向かってくれるのかわからないけど、一日でも早く復興できることを願いたい。
昨日の夜、妹と一緒に近所を歩いてたところ、びっくりするようなヤツに遭遇
妹が「あっ、○○○だ」って言ったんだけど、へぇぇ~とか思いながら何やらいる方に目をやったの。
で、あたし的には“やたら尻尾は長いし、顔もブッサイクな猫だなぁ~”とか思ってたら
それなんとタヌキ
びっくりでしょ?
ココ世田谷だよね??みたいな。
あたしは佐渡でもあんまり見たことないのにさぁ。
普段はどこに潜んでるんだかねぇ?
見たときはノラ猫の勢いで他人のアパートに入ってったけど
1階は泥棒以外にタヌキの被害にも遭いそうだと感じたのでした