「自閉っ子」こんな風に生きてます

元気溌剌!「自閉症おねえさん」の生活記録

夏休み

2009-08-18 10:23:29 | 日記

 お盆の前後は作業所もお休み。祖母の見舞いは予定が合わず断念。
 1日目は、入念に部屋を掃除したあと、午後になって公民館の屋外プールへ出かけた。夏の間は”暇があればプール”というのが美佳のパターン。
 2日目は、遠くの施設に入っているお友達が久し振りに帰ってきたので、余暇活動の仲間と一緒に昼食会。終ってから、今年初めに亡くなった祥子ちゃんのお参りに行く。4時過ぎに帰ってきて、母に「お線香をもって行きました」と報告。近くのスーパーで買ったという。「へ~え、ヘンなところに気がつくねえ」と父も感心。

 3日目と4日目はOY回の旅行で奥日光へ。帰宅後の会話。父「何歌ったの?」->美佳「サライと黒い落ち葉」->父「黒い花びらじゃないの?」->美佳「水原弘の黒い落ち葉」とキッパリ。ちゃんとカラオケにもその曲が入っていたという。音痴の父は「ふぅ~ん」というしかない。
 父「お風呂はどうだった?」->美佳「露天風呂」。風呂好きの美佳は、朝風呂まで楽しんだというからシッカリしている。
 お土産は、父の実家と作業所と自宅向け。父「そんなに買わなくても」と言ったら、美佳「お母さんも、俳句と・・・」と弁明。そんなところで張り合わなくても、と父は嘆息!


コメントを投稿