「自閉っ子」こんな風に生きてます

元気溌剌!「自閉症おねえさん」の生活記録

携帯を買いました③

2012-08-23 11:23:15 | 日記

 終るとすぐに、美佳が自分の携帯を使って電話。相手はNS会の指導員さん。だが、「来月は出席します」etcは話しても、「携帯を買ってもらった」は出てこなかった。
 だが夜になって、美佳「携帯を作業所に持って行きますか(持って行っていいですか)?」と聞きにきたし、翌朝には「作業所の皆さんに”携帯買いました”って言います」と言い残して出かけたから、嬉しい気持はあるのだろう。

 自閉症者は感情に乏しいといわれる。美佳も”喜怒哀楽”の感情のうち、”怒”以外の感情を表出する場面は多くない。”喜”と”楽”の気持は内にあっても、自分から感情を爆発させるまでには到らない。聞かれれば「嬉しい」という程度。オリンピックの中継を見て「キャーッ、頑張れ!」etc場面に応じた表現は少しずつ増えてきたが・・。
 最も難しいのが、”哀”。今でも一緒にテレビを見ていて、涙を流しているシーンで、「この人、なんで泣いているの?」と不思議そうに聞いてくる。「場面に応じた感情表現」のレパートリーを増やしてことは、永遠の課題?