みつい台周辺の花と蝶

みつい台周辺は未だ自然が一杯。
散策で出会った樹木や野草の花、蝶の姿を楽しんで。
(Ponちゃん)

蝶・蛾 ウラナミアカシジミ・ウラギンシジミ・テングチョウ・コチャバネセセリ・コジャノメ外

2018年05月22日 | みつい台周辺の蝶・蛾
2018/05/22 (火曜日) 晴天です。 
昨21日も好天、初夏のような陽気でした。蝶の動きも活発、散策路で多くの蝶に出合いました。撮影が出来たのは次の9種です。
蝶のアカシジミ・ウラナミアカシジミ・ウラギンシジミ・テングチョウ・ダイミョウセセリ・コチャバネセセリ・コジャノメ・ヒメウラナミジャノメと
蛾のキアシドクガ
です。


蜆蝶の仲間 アカシジミ 今日は本種に加えて次のウラナミアカシジミにも合えました。


ウラナミアカシジミ 翅の裏面に波のような黒紋があります。


ウラギンシジミの雄 体に纏わり付いて撮影が大変です。足元の靴に止まったところです。 


蛺蝶(タテハチョウ)の仲間 テングチョウ 今春羽化した新鮮な個体でした。




セセリ蝶の仲間 コチャバネセセリ この蝶も私の腕に。


ダイミョウセセリ 後翅外縁の白紋が綺麗な個体です。


蛇の目蝶の仲間 コジャノメ 林縁の笹薮の中で。 


ヒメウラナミジャノメ 活発な飛翔で近接撮影が出来なかった。



キアシドクガ 分類上は毒蛾の仲間ですが幼虫、成虫とも毒針、毒毛は持ってません。大きさは50-60mmです。
この時期食樹・ミズキの周囲を数十頭の群れが飛翔してました。遠目では一見シロチョウの仲間が群れているように見えます。


偶々、地上近くで蛹から羽化したばかりの個体に出合いました。


成虫です。名前の通り足が黄色です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウゾリナ(髪剃菜) | トップ | テイカカズラ(定家蔓) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みつい台周辺の蝶・蛾」カテゴリの最新記事