2024/09/05 (木 曜日) 晴れです。
管理者宅の庭、散策路の各所で高砂百合の花が見られます。
本種は台湾固有種で、日本では園芸用に移入された帰化植物として全国に分布してます。近似種の鉄砲百合
(花はやや小型て白色、葉の幅が広い)と交雑種が多数生まれています。
【ユリ科】タカサゴユリ。鉄砲百合の仲間で花弁の外側に赤紫色の帯があるのが特徴です。
最新の画像[もっと見る]
-
昭和記念公園日本庭園内の池にいたカイツブリ(鳥) 4週間前
-
昭和記念公園日本庭園内の池にいたカイツブリ(鳥) 4週間前
-
昭和記念公園日本庭園内の池にいたカイツブリ(鳥) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のアセビ(馬酔木)・ソシンロウバイ(素芯蝋梅) 4週間前
-
昭和記念公園のスイセン(水仙) 1ヶ月前
我が家にも咲きました。