goo blog サービス終了のお知らせ 

みつい台周辺の花と蝶

みつい台周辺は未だ自然が一杯。
散策で出会った樹木や野草の花、蝶の姿を楽しんで。
(Ponちゃん)

イヌタデ(犬蓼)

2015年09月24日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/24  曇りです。
散策路に犬蓼の花が咲いてます。イヌタデは閉鎖花が多く開いている花はごく一部しかありません。
子供の頃は「赤マンマ」と呼んでいた記憶があります。

【タデ科】イヌタデ。散策路の道端に多い、高さ20-50cmの一年草です。
【薬草】全草にに薬用成分が含まれてます。回虫駆除、下痢、皮膚病等に効果があります。




 小さな花が一輪だけですが咲いてました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウ(酔芙蓉)

2015年09月23日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/23  晴天です。
庭の酔芙蓉が咲き始めました。

【アオイ科】スイフヨウ。花の色は朝は白色、日中は淡いピンク、夕刻は濃いピンクに変わります。
 これが名の由来です。

 朝の真っ白なスイフヨウの花です。








 時間の経過につれピンクが混じってきます。








 夜間には赤くなります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス(杜鵑草)

2015年09月22日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/22  うす曇です。
管理者宅の北側の日陰に毎年杜鵑草が花を咲かせます。

【ユリ科】ホトトギス。山野の湿ったところに生える多年草です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コセンダングサ(小栴檀草)

2015年09月21日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/21  晴天です。
散策路の小栴檀草が咲き始めました。
熱帯から温帯に広く分布している高さ0.5-1.0mの1年草で日本では関東以西の荒地に群生しています。

【キク科】コセンダングサ。花は舌状花を欠き両性の筒状花だけが集まっています。。
【薬草】全草に薬用成分が含まれてます。解熱、鎮痛、消炎効果があります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレチウリ(荒れ地瓜)

2015年09月20日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/20 晴天です。
散策路の道端に荒れ地瓜が繁茂し花をつけてました。

【ウリ科】アレチウリ。繁殖力が旺盛で嫌われもの、つる性の米国原産の帰化植物です。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン(藪蘭)

2015年09月19日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/19  久しぶりの晴天です。今日から世の中五連休のところもあるようですね。
大手だけかな。車でお出かけのご家族、安全には十分気をつけて下さい。

散策路に藪蘭が咲いてました。大変花期の長い野草です。

【ユリ科】ヤブラン。木陰に生える多年草です。
【薬草】根に薬用成分が含まれてます。せき止め、去痰等に効果があります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリフネソウ(釣舟草)

2015年09月18日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/18  やっと雨が止みところどころに青空が見えてます。
先日は北関東で大雨による洪水、東京では地震、阿蘇では噴火、今朝はチリ地震の
影響で津波と自然災害が特に今年は多い。その上人間はとんでもない事件を起こし
(ペルー人事件)困ったもんです。

散策路に釣舟草が林縁の日陰に一株だけ咲いてました。
名の由来は細い花柄の先に吊り下がって咲く花の姿を釣船に例えたものと言われている。

【ツリフネソウ科】ツリフネソウ。一年草です。
【薬草】全草に薬用成分が含まれてます。解毒、吹出物に効果があります。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキ(小紫)

2015年09月17日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/17  雨です。
近隣の民家の生垣の小紫の果実が綺麗に色づいてます。

【クマツヅラ科】コムラサキ。2-3mの落葉低木です。
【薬草】葉、花、根に薬用成分が含まれてます。解毒、止血効果があります。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマホトトギス(山杜鵑草)

2015年09月16日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/16  曇です。
散策路のあちこちで山杜鵑草の花を見かけます。

【ユリ科】ヤマホトトギス。鳥のホトトギスの胸の斑点に見立ててこの名がついた多年草です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロソウ(葉黒草)

2015年09月15日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/15  曇りです。
近隣の公園の林内に下草と混じって葉黒草が咲いてました。

【キツネノゴマ科】ハグロソウ。山地の木陰に生える多年草です。



 2唇形の花冠で上が小型で下が大型です。


 雄蕊が2本、雌蕊は1本(中央)です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ(彼岸花)

2015年09月14日 | みつい台周辺 9月の花
2015/06/14  曇です。用事が錯綜してUpが遅れました。
公園緑地や散策路のあちこちで彼岸花が咲いてます。

【ヒガンバナ科】ヒガンバナ。別名マンジュシャゲ、中国から渡ってきた多年草です。
【薬草・毒草】鱗茎に有毒成分が含まれてます。鎮痛、降圧、去痰等の効果と共に
 吐き気を催す作用があり注意が必要です。

 ヒガンバナヤブランのコラボです。


 です。


 花と蕾


 満開の花です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ(凌霄花)

2015年09月12日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/12  曇りです。
今朝は蝉の鳴き声も無く静かな朝でした。6時少し前突然の地震に驚きました。当地は震度4でした。
自然は何時、なにをおこすか分かりませんね。地震、雷、津波、洪水、土砂災害、台風等はご免だ。
その上人間が引き起こす戦争、原子力事故、テロ、爆発や火災、各種の公害等もいらない。

散策路で近隣の民家の生垣に凌霄花(ノウゼンカツラ)が咲いてました。

【ノウゼンカズラ科】ノウゼンカズラ。落葉つる性の木本で中国から渡来したそうです。
【薬草】花、茎、葉、根に薬用成分が含まれてます。花は月経異常、茎、葉、根は利尿、湿疹等に
 効果があります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラ(韮)

2015年09月10日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/10  当地はやっと雨が上がり曇りです。大雨、洪水警報の出ている
地域の方十分お気を付け下さい。
散策路の農地の片隅で韮が咲いてました。

【ユリ科】ニラ。汁物の具に最高です。
【薬草】葉、種子に薬用成分が含まれてます。止血、解毒、強壮、鎮痛等の効果があります。








  花に集まる昆虫達。ハナアブ


  イチモンジセセリ


  アリ?。


  ハムシ?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジカンゾウ(藤甘草)

2015年09月09日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/09   昨日から降り続けの雨です。
台風18号が東海地方上陸寸前です。今回は雨台風で大雨の被害が広域に予想されてます。
十分情報に注意して対処して下さい。
散策路の日の射さない林間に藤甘草が咲いてました。

【マメ科】フジカンゾウ。高さ1-1.5mになる大型の多年草です。花がフジ、葉がカンゾウに似てるので
 この名がついたそうです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ(露草)

2015年09月08日 | みつい台周辺 9月の花
2015/09/08  雨です・
散策路の路傍に露草が咲いてました。

【ツユクサ科】ツユクサ。どこでも見られる1年草。すがすかしさを感じさせる青い花を咲かせます。
【薬草】解熱、下痢止めの薬効があります。日干しにしたものを煎じ服用します。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする