goo blog サービス終了のお知らせ 

私にできること

2011-03-13 22:54:02 | 日記・エッセイ・コラム

明日から計画停電。

 

今、私にできること……。

よく考えようと思う。

 

**********************

やっとみつけた。

計画停電(東京電力)の案内。

我が町、グループがダブっている。

どっちだ?

どっちでもいいや、対応できるように努力しよう。

 

<追加>

その後、twitterで見つけた。

グループ1か5だ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おなじく。 (ふみ)
2011-03-13 23:12:59
おなじく。

横浜市は、第4、第5です。
さて、計6時間も停電するのかなあ。
保土ヶ谷なんかは、第3にも名前あり。


信号停電に、お気をつけてね。


あたしゃ、地震から呑んでません(^_^;)。いつ、運転したほうがよくなるかわからないから。
呑みたいなー(^_^;)。
返信する
ふみさん> (管理人♪いわとも)
2011-03-13 23:33:21
ふみさん>
 
コメント、ありがとう。
 
情報が多いと「何が正しいのか?」を見極める力が問われます。
頑張ろうね。
返信する
その後グループ変わりました(--;)。 (ふみ)
2011-03-14 09:55:24
その後グループ変わりました(--;)。
第二グループ。
いままさに停電予告時間なれど、まだ、大丈夫。
しかし、洗濯はしそびれたかも(^^;)。
こどもの私立は休校。朝連絡来たからよかった。
返信する
  (管理人♪いわとも)
2011-03-14 20:23:12
 
 
 
 

ふみさん>
 
コメント、ありがとう。
 
結果として本日の計画停電は、私の住んでいる地域には実施されず。
 
実施されていれば、信号が消えるらしい。
夜間は不安が残ります。

  
今日は実施されませんでしたが、
『実施されると思って』一日過ごしました。
 
明日もあることを想定して、一日過ごします。
 
それが、今、私にできること。
 
 
 
 
返信する
いわともさん。 (kohji)
2011-03-25 21:58:15
いわともさん。
こんばんは。

大震災・・・。 計画停電・・。 お見舞い申し上げます。

ここ、和歌山も 大津波警報が発令され、私の住まいの辺りには、〝避難勧告〟が出ました・・・。
でも、和歌山の被害は ほとんどなく、数日後には 警報も解除されて、通常の生活に戻ってます・・・・。。。。

今は、スーパーでカップ麺が 不足している程度で 大した影響なく 生活出来ています。

ところで、我が家では 息子 二人が 無事 進学を果たし、この春から 上の子は大学生に、下の子は 高校生になります。
家内が 亡くなった時、中2と小5の 二人が もう・・・・・。。。
早いものです。。。。

生きていれば、色々な困難にも 出会いますが、お互い 酒量には 気を使いながら、子供のために・・ 自分のために・・・ がんばって いきましょう。。。。。

それにしても、震災のニュースには 心が痛みます。
返信する
Kohjiさん> (管理人♪いわとも)
2011-03-26 23:45:57
Kohjiさん>
 
コメント、ありがとう。
和歌山は計画停電がないのですね。
自分の住んでいる地区があるかないかでもう精一杯でした(笑)。
実は、先ほども『グラグラっ!』と余震と思われる揺れがありました。
我が家のおばあちゃんは『何だかいつも揺れているみたい』と言っております。
確かにそんな気もします。
 
 
息子さんたちのご卒業とご入学、おめでとうございます。
これまでKohjiさん、頑張ってきましたね。
本当にお疲れ様。よかったですね。
奥様もきっと喜ばれていると思います。
 
 
Kohjiさんが『子供さんのため』にだけではなく、
『自分のために・・・』と思えるようになったことは、
とてもとても嬉しいです。
まだまだ、我々にはやることがあるはず。
お酒の量には注意しつつ、アルコールを楽しみましょう。
そしてもう少し、頑張りましょう。
 
  
震災の件、2週間を経過しましたが……。
群馬は揺れはありますが、福島や茨城ほどではありません。
今、個人として何かやれる事、長く長く継続して応援できることを模索しています。
 
 
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。