昔から木曜日が好きだ。
水曜日ほど中途半端じゃない。
金曜日ほどみんなそわそわしていない。
気分的には凹み気味。こんな私を救うのは、愛娘と過ごす「夏の予定」を考える事。
でも、今年は臨海学校がある。
(>_<)
有給休暇取って、娘に付いて行こうか……とも考える。
昔から木曜日が好きだ。
水曜日ほど中途半端じゃない。
金曜日ほどみんなそわそわしていない。
気分的には凹み気味。こんな私を救うのは、愛娘と過ごす「夏の予定」を考える事。
でも、今年は臨海学校がある。
(>_<)
有給休暇取って、娘に付いて行こうか……とも考える。
〝居酒屋いわとも〟 開いてますか?
明日は土曜日、そしてその次は日曜日。1週間が終わってそしてまた始まります。
こういうのを後何回繰り返すのでしょうか?
休みの前の日はどうしてもアルコール量は増えてしまいますよね。
いやなこと、つらいこと色々あるでしょうが、子供が大きくなるまでは、がんばっていきましょう。お互いに。
明日は下の子と遊んでやるつもりです。いつも寂しい思いばかりさせているもので。今度の日曜日は世間では父の日だそうですよ。
それでは・・・・・。
はいはい、いらっしゃいませ。今夜も居酒屋いわともは開店中。
>こういうのを後何回繰り返すのでしょうか?
同じことを通勤途中に考えます。
『あと何回この道を通って会社に向かうんだろう?』と……。
子供との交流は、こっちが「遊んでやっている」つもりがいつの間にか「遊んで頂いている」になってしまう我が家です。子供に支えられる日々を感じます。
子供は、こっちを見ていないようで実はよ~く見ていたりします。仕事で嫌な事があってもできるだけ引きずらないように、帰宅途中で何とか気分転換してから玄関のドアを開けるように心掛けています。そうしないと、『何かあったの?』と鋭く突っ込まれます。
(・_・;)