こりんの遊び部屋Part2

愛知県奥三河、新城市の外遊びが大好きな男性です。
テニス・釣り・登山・山野草などちょっとした話題を

旗頭山へ山野草の開花状況確認 その1(10月20日)

2023-10-20 17:30:19 | 山野草

旗頭山へ山野草の開花状況確認 その1(10月20日)

 

秋の山野草の開花状況に近場の旗頭山へ行ってみました。ムラサキセンブリはどうでしょうか?

鹿よけゲートを開けて入っていきます。

すぐにヤマハッカの小さな紫色の花があちらこちらで見られる。

ツリガネニンジンも少し残っている。

似ているヤマハッカとイヌヤマハッカの違いは

ヤマハッカの花びらの上唇には、線状の斑点がある。上唇に線状の斑点のないものがイヌヤマハッカ。

このとおり模様があるのでヤマハッカです。先日見た鳳来寺山のものは無いのでイヌヤマハッカ。

丘一面にヤマハッカは咲いている。

こんな感じで咲いている。今回、東京から見に来ている方と出会い、少しお喋りしたところ

こんなに多くのヤマハッカが咲いている場所は他では見られないとのこと。

大切に保護したいものです。

ちょうど見頃でした。

ワレモコウは少し残っていた。

ヤマラッキョウの開花は、もう少し後です。

オミナエシはわずかに咲いていた。

サワヒヨドリは見頃

古墳が点在する丘

ヤマハッカ

ツリガネニンジン

これが今日のお目当てのムラサキセンブリの状況

一番上の蕾はもうじき開きそう。ただ全体が見頃になるのは11月に入ってからかな?

ツリガネニンジン

ヤマハッカ

ここにはヤナギノギクは少なく、以前から2本見ているだけ。

ムラサキセンブリの状況、ほとんどがこんな状態

石を積み上げた古墳、奥に東三河の主峰、本宮山

ヤナギノギク

ここのヤナギノギクは、比丘尼の丘のものより少し葉が広い。

東三河平野

ヤマハッカ、こんな感じで丘一面に咲いている。

古墳の西方に豊川市から豊橋市

ムラサキセンブリの開花状況を確認に旗頭山に来ました。

ヤマハッカ一面の丘を散策。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳳来寺山へエンシュウハグマ... | トップ | 旗頭山へ山野草の開花状況確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山野草」カテゴリの最新記事