こりんの遊び部屋Part2

愛知県奥三河、新城市の外遊びが大好きな男性です。
テニス・釣り・登山・山野草などちょっとした話題を

近場で散歩(9月26日)

2024-09-26 15:56:15 | 風景

近場で散歩(9月26日)

 

私の住む新城市はあちらこちらで彼岸花を楽しむことが出来、特に家から近い

豊川水系支川田町川沿いの田んぼは周りは真っ赤に染まります。

川沿いの田んぼ道を上流に向かって歩きます。

真ん中横切っている道路は国道151号、正面の山が雁峰連峰

その中腹を新東名高速道路が通っています。

以前は、土手も草刈りがしっかりされていましたが、今は手を抜いている方が多くなりました。

青空に黄色く色づいてきた稲穂と真っ赤な彼岸花

この付近が密集して綺麗

彼岸花は、今週末で終わりそう。

子供の頃はあぜ道を歩いて楽しみました。

草がもう少し少ないと良いのですが。

山に近づいて来ました。山の標高は600m~650mほど

歩いている場所の標高は70mほど

田町川の上流部に来ました。

見えている彼岸花は、これから満開になりそうです。

民家の栗林の下も真っ赤です。

この時期の風物、田んぼの彼岸花を楽しみに散歩でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥三河へドライブ(4月14日)

2024-04-16 07:00:00 | 風景

奥三河へドライブ(4月14日)

 

今日は、妻と奥三河へドライブ。

コースは、新城市四谷の千枚田~設楽町神田地区~設楽町荒尾地区~設楽町田峯地区を

周り、花桃や桜などの花を楽しみました。

奥三河の田舎風景をどうぞ。

新城市四谷地区、四谷の千枚田。棚田百選にも選ばれています。

後ろの山は、鞍掛山883mの前の888m峰

ウマノアシガタ、ミヤマキンポウゲとそう違わないかな?

オカオグルマがまだ咲いていた。

今の時期スミレの仲間は、一杯咲いている。

ヤマブキも今が盛りと山吹色の花

千枚田の最上流部に来ました。ここは過去に土石流が度々起こり出来た地形です。

今の時期、水たまりにはアズマヒキガエルの卵やオタマジャクシが見られる。

ジロボウエンゴサク

オトメスミレかシロバナタチツボスミレかな?

ニリンソウも見られた。

設楽町荒尾地区、静かな山村集落

所々に花桃や桜が植えられて楽しませてくれます。

荒尾地区、標高420m付近の花いっぱいの山里

枝垂れ桜と花桃、奥に岩古谷山(いわごやさん)799m

岩古谷山(いわごやさん)799m、何度か紹介させて頂いていますが、色々な山の紹介で

「いわこやさん」とありますが設楽町の山紹介パンフレットでは「いわごやさん」と濁ります。

また、妻の実家でも「いわごやさん」と言います。

荒尾地区をしばらく探索、花桃が川の下流まで植えられています。

ウマノアシガタ

ヘビイチゴ

最後は、設楽町田峯地区の田峯観音の駐車場に出来た、だみねテラスでお茶休憩

以前、休憩小屋だった所にオシャレなカフェが出来ました。

そこからの奥三河山並みを見ながらお茶です。

見える山は、左から鞍掛山、仏坂峠付近、宇連山付近、棚山高原付近が展望出来ます。

右下は、今年の3月で廃校になった田峯小学校

右端中央は、田峯城址(長篠・設楽原の戦いの時、武田勝頼がここを通って逃げています。)

今日は、暑いのでアイスティーとケーキセット

外のベンチに座り、ゆっくりと鳥の声を聴きながら。

せっかく田峯まで来たので夕食用に名物の、五平餅を購入

こんがりと焼いた赤味噌の五平餅

子供の頃より食べていますが、いつ食べても美味しい。

奥三河の山里を周り、花桃や桜を見てきました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くを散歩(3月12日)

2024-03-15 07:00:00 | 風景

近くを散歩(3月12日)

 

家の近くの田町川沿いを散歩

3月下旬には、川沿いに桜が咲く散歩道。

上流に向かって歩きます。

この付近には、数か所、菜の花畑があります。

冬から春にかけて黄色い絨毯の花が迎えてくれる。

田町川の奥に本宮山

ヘビイチゴの花

カラスノエンドウ

タンポポ

船着山と風切山

ネコノメソウ

タチツボスミレ

昨年見つけたオドリコソウの群落

咲き出していました。

白い花やピンク色の花の2種類が咲いていた。

林の下、一面に咲いている。

オドリコソウを楽しんだので帰ります。家の近くの田園風景の中。

オドリコソウが咲き出していました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅の冬の名物(2月6日)

2024-02-06 20:19:36 | 風景

天竜浜名湖鉄道 浜名湖佐久米駅の冬の名物(2月6日)

 

静岡県浜松市北区三ケ日町佐久米地区の浜名湖佐久米駅の冬の名物といえば

この地方では有名で、ユリカモメの餌付け

この日も、出かけた帰路に駅付近を通ると線路沿いに沢山のユリカモメが舞っているのが見えました。

駅前に駐車してホームに入ります。もう多くの方が撮影に来ていました。

ホームに出ると赤い服の方が餌付けしていて、その周りにユリカモメが乱舞している。

近づいて撮影します。ユリカモメ達も人間を怖がらずにいます。

餌付けの男性の頭にも留まっている。

数百羽いるでしょうか?

このとおり、この付近にいると頭に留まります。

私の頭の周りにも飛び回っている。

とうとう頭上にユリカモメが留まりました。ただし糞も落とされますのでご注意を。

ユリカモメが駅に来るのは、餌付けされる時のみで、いつされるかは不明です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年(令和6年)初日の出(1月1日)

2024-01-01 09:30:30 | 風景

2024年(令和6年)初日の出(1月1日)

 

初日の出を見に新東名高速道路、長篠・設楽原PAに行きました。

初日の出予想時刻は、ここ新城市で6時58分。

駐車場に6時25分着、もう数人の方が待っています。

日の出の方向は、中央の船着山左。その上辺りに明けの明星金星が光っています。

新城市街地、街の明かりが点々と。

右奥には、吉祥山。こちらにも初日の出を見に山頂に登っている方が多くいるでしょう。

頭上には、月が出ている。

気温は、7℃ぐらいですが風が強く寒い。

はるか上空には、朝日が当たった旅客機が飛んでいる。

飛行機雲に初日の出の光があたり朱色になっている。

山際がオレンジ色になってきた。

北側の雁峰山がモルゲンロートに染まってきた。

吉祥山にも朝日が当たっている。

上空にトビがくるりと輪をかける。

令和6年、2024年1月1日午前7時16分初日の出です。

眩しい光、カメラで写すのと同時に合掌してお参りします。

今年も良い年になりますように。

強烈な太陽の光、肉眼では眩しい。

私の住む新城市街地も朝日が当たりだしました。

太陽が山陰から完全に出てきました。

今年一年の始まりです。

このブログを見て頂いた皆さんにも良い年になるようにお祈りしました。

今年もよろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする