こりんの遊び部屋Part2

愛知県奥三河、新城市の外遊びが大好きな男性です。
テニス・釣り・登山・山野草などちょっとした話題を

比丘尼の丘へ秋の山野草の開花を確認に その1(10月10日)

2023-10-10 17:18:23 | 山野草

比丘尼の丘へ秋の山野草の開花を確認に その1(10月10日)

 

前回来た時は笹で覆われていた散策路、今回はほぼ一周刈られていました。

ただ、刈られた時期が遅かった事もあり、伸びてきていた山野草が散策路脇のものが消えています。

エンシュウハグマも2本咲いているものがありましたが、葉が出ているものも少ない。

原因は、遅かった笹刈?猛暑?不明です。

ツリガネニンジンも見かけますが、終盤です。

東屋からのいつもの展望。吉祥山と本宮山、手前に中宇利地区の田園風景

オケラは見頃

今回もピンク色の花弁のものを探しましたが、残念ながら見つからなかった。

東屋から比丘尼城址へ登っていきます。

比丘尼城址への坂は両脇、マルバハギに覆われている。

比丘尼城址

笹の刈られた状況、西口丸山道への道

蛇紋岩地帯の赤い痩せた土地

こちらが、今現在花の多い所

痩せた土地に点々とミカワマツムシソウとヤナギノギクが咲いている。

これはヤナギノギク

ドウダンツツジが少し紅葉

ヤナギノギク

昨日の雨で散策路に水が走っている。

ミカワマツムシソウ

ヤナギノギク、葉の様子。1枚の葉は、長さ2~3cm、幅1~2mm

西方奥に三河湾が見える。

雨生山山頂(右)

シロヨメナ?

中宇利地区、稲刈り真っ最中

サワヒヨドリ

サワシロギクの群落

比丘尼の丘へ秋に山野草確認に行きました。笹も刈られて歩きやすくなっていますが、今年は花が少ないように感じます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大原調整池のシモバシラ(9月... | トップ | 比丘尼の丘へ秋の山野草の開... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
刈るのが遅かった (季楽)
2023-10-10 22:38:46
やはり草刈りが遅すぎたようですね、ハグマも刈られてしまったかも?
東屋から愛の鐘まではオケラが沢山有りましたが、笹に埋もれて殆ど消滅したような?
それでもまだこれからヤマラッキョウとムラサキセンブリが・・・咲くだろうか?(^^ゞ
返信する
Unknown (こりん)
2023-10-11 09:58:12
季楽様、おはようございます。
コメントありがとうございます。
確かに笹刈は遅かったようです。ハグマも葉も余り見つけれなかったですし、伸びて来ていたアキカラマツなども刈られてしまったようです。
ムラサキセンブリ、ヤマラッキョウも伸びて来ていいと思うのですが東屋まで見かけなかったです。西登山道方面には少し見られました。心配ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山野草」カテゴリの最新記事