
今日は久々にヘルシオを使った。まだ数える程しか使っていない。もったいないなぁ。
今日の料理は一応メンチ。先日某揚げ物店で買った“五目豆腐メンチ”みたいなヤツが美味しかったので真似してみた。真似って言ってもレシピなんてもちろんないので、適当に材料を買う。鳥・豚挽き肉、厚揚げ、ヒジキの煮物のお惣菜。豚挽き肉は鳥の半分の量にしてみた。
とりあえず挽き肉をこねて塩・胡椒・酒・水をほんの少々。厚揚げの周りを切って挽き肉に潰しながら加える。最後にヒジキの煮物を入れてまんべんなく混ざったら終了。ちょっとゆるかったので冷蔵庫で寝かせてみる。その間にパン粉を焼いて、あとは形を整えて小麦粉、卵、パン粉をつけて一丁あがり!
完成品は写真の通り。大分パン粉の焼き加減が分かってきたので、中々上手に出来たと思う。コロモも結構サクッって感じになってたし。
味は、お惣菜の煮物を使った割には濃くなく、普通にソースをかけて食べた。美味しかったのだが買って食べた物とは全然違ってた。メンチだと肉はあんまりこねちゃいけなかったんだな、きっと。
お陰で、なんだかメンチなんだかコロッケなんだかよく分からない物になってしまった。しかもいつもの如くビッグサイズ。長さ10cm、厚さ2cm以上あったんじゃないだろうか(苦笑)。なんで1つずつ食べて冷凍にしちゃいました。
なんだか揚げ物専用になりつつあるな、ヘルシオ(笑)
今日の料理は一応メンチ。先日某揚げ物店で買った“五目豆腐メンチ”みたいなヤツが美味しかったので真似してみた。真似って言ってもレシピなんてもちろんないので、適当に材料を買う。鳥・豚挽き肉、厚揚げ、ヒジキの煮物のお惣菜。豚挽き肉は鳥の半分の量にしてみた。
とりあえず挽き肉をこねて塩・胡椒・酒・水をほんの少々。厚揚げの周りを切って挽き肉に潰しながら加える。最後にヒジキの煮物を入れてまんべんなく混ざったら終了。ちょっとゆるかったので冷蔵庫で寝かせてみる。その間にパン粉を焼いて、あとは形を整えて小麦粉、卵、パン粉をつけて一丁あがり!
完成品は写真の通り。大分パン粉の焼き加減が分かってきたので、中々上手に出来たと思う。コロモも結構サクッって感じになってたし。
味は、お惣菜の煮物を使った割には濃くなく、普通にソースをかけて食べた。美味しかったのだが買って食べた物とは全然違ってた。メンチだと肉はあんまりこねちゃいけなかったんだな、きっと。
お陰で、なんだかメンチなんだかコロッケなんだかよく分からない物になってしまった。しかもいつもの如くビッグサイズ。長さ10cm、厚さ2cm以上あったんじゃないだろうか(苦笑)。なんで1つずつ食べて冷凍にしちゃいました。
なんだか揚げ物専用になりつつあるな、ヘルシオ(笑)
もともとヘルシオは彼の物、そして作った料理は彼に上げる物、と言うことは、全て作った料理は上げ物???・・・。
だから始めから上げもの専門かも・・。
これって親父ギャグ???(笑)
座布団2枚!