goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の出来事(グチ?)

その日に見聞きした事の感想、自分の趣味、不満に思う事を書いていきます。日記のような、そうでないような物です。

万博3回目 後編

2005-08-13 21:10:44 | お出かけ(遠く)
まだ5時半だったのでコモン1を目指す事にした。そちらへ行くグローバルループをまだ通ってなかったのと、足マッサージを受けたかったから。ちょっとね~足痛かったのよ。

コモン1に着きマッサージ屋へ入ると“次は19時半になります”だって。意外に混んでてビックリ。そんなの待ってたら事前予約に間に合わないから却下して、来たついでに中央アジア共同館に寄る。“やっぱりラクダのヌイグルミ欲しいなぁ”とヨダレの出る勢いで見ていたのだが、白だと埃が目立つし第一どこに置くのよ!って考えて泣く泣く諦める。でも一番ちっちゃいのなら700円だったんだ~(泣)
この中の、多分ウズベキスタンのコーナーで、携帯やデジカメに絵を書いてくれるサービスをしていた。サービスといっても料金がかかるわけで、1回10分2000円(万博の公式HPでは20分になっていた)。この絵が上品な小花模様で凄くかわいい!実際やってもらってる人がいたのだが、白いデジカメに色とりどりの花が凄く映えていた。これも本当にやりたかったのだが、近々機種変を考えているので断念。実はこの為にもう一回行っちゃおっかな~なんて考え中。

コモン1を後にして北ゲート方面へ。実は北ゲートにもマッサージ屋があるのだ。聞けばすぐに施術してくれるらしい。助かった!15分コースをお願いする。マッサージ大好きな私も満足な揉み方。イタギモでウトウトしていたらアッという間に終了してしまった。
ここからが大変。この時点で時間は18:40。大地の塔の予約時間は55分まで。疲れの取れた足でガツガツ向かう。
塔に着いたのは50分ちょい過ぎ。ふ~っ、危なかった。さすがに他の予約者はおらず、普通に並んでいた人達の視線を感じながらドキドキと一人で進む。少し待たされていると後ろから声をかけられた。同じ時間の予約を取っていた友人達だった。私だってギリギリだったのに更に遅くくるなんて!チャレンジャーだわ~。

念願だっ大地の塔の夜ver.はというと、昼間見たのとは全然違いす~っごく綺麗(昼だって綺麗ですよ、もちろん)。一瞬全ての明かりが消え、少しずつ明るくなっていく時には場内一斉に“おぉ~っ!”とどよめきがおこっていた。私はやっぱり涙が出そうになって、それが皆が楽しんでくれているのが嬉しいのか、見納めで悲しいのか、疲れていて癒されてるんだか訳分かんなくなっていた。グッと堪えたけどね。
友人達と話したりしながら1時間弱中にいた。外に出て友人達に自分の切り絵を自慢し(笑)、そこで別れる。

今回もシメは黒タピオカ入りドリンク。今回はちゃんと名前見てきた(笑)。台湾デザートという名前のお店。疲れていたので甘いのがいいかな~と思い杏仁ミルクを頼む。これがまた、甘いのにサッパリしていてゴクゴク飲めてしまった。ゲートまでに飲みきれるか不安だったのだが、そんな心配はいらなかったみたい。

そして帰京。名古屋駅でもっと時間があるはずだったのに、お土産を買うのがやっと。ホームで駅弁を買ったのだが、これが激マズ!!私は好き嫌いが多いので比較的食べられる物を選んだのだが、あの味付けはないわ。よく売るよな~あんなの。一口食べる事に“マズっ”とブツブツ言ってしまった。隣のオジサン、変な人が隣でごめんなさい(苦笑)。

クタクタになりながら家に着いたのは0時半。なんだかんだ言いながらもイベントは楽しかったし、万博も半分以上は目的を達成できたかな?
後はもう一度行くかどうか。迷うな~。

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。